• ベストアンサー

ネチケット!どう思いますか?

XxXxXxXxXxの回答

回答No.2

べつに、どうも思いません。 ご質問の内容が、ネチケット違反とも思えないですし。

todoron
質問者

お礼

私の場合は、自分の書き込みに対して、質問をした人がどんなコメントをしてくれたかを確認するのが楽しみのところもあって…。 また、自分に続いて回答する人が、どんなコメントをするのかも気になったりするところがあります。 質問をした人が、答えてくれた人に対して、どんな反応をするのかといったウオッチングもしている次第です。 質問にお応えいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「この回答は参考になった」を利用してますか?

    こちらの「教えて!goo」にはマスターポイントの他に、スレごと、回答ごとに「この回答は参考になった」というポイントがありますが、みなさんはこれを利用されてますか? 私は今まであまり気にしていなかったのですが、ふとみると、マスターポイントと参考になったポイントは必ずしも比例してないんですね。(マスターポイントが高い回答でも参考ポイントはゼロのこともあるし、その逆にマスターポイントがついてなくても、閲覧者の参考ポイントがとても高いとか) そこで、みなさんに質問です。 みなさんは「この回答は参考になった」は押してますか? どのようなときに「参考になった」ポイントを入れていますか? マスターポイントが付いている回答より、こっちの方がいいよ!と思ったとき? 単純に「いい答えだなあ~」と思ったとき? それとも「この回答者の話好きだな」というとき? 自分なりの法則を教えてください!

  • ネチケットはどこ?

    質問あるいは回答をすると、 禁止事項、ネチケットは読みましたか? という文章があるのですが、どちらをクリックしても「ご利用の皆様へのお願い」という同じものが出てくるのですが、 「ネチケット」はどこにあるのでしょうか。

  • ネチケットについて

    ネチケットを守らない人が多いと思ったことありませんか? 明らかに規約違反にあてはまるのに、 違反通報しても削除されなかったりしたことも、多くあります。 自殺をすすめる中傷の回答も多く見かけますし、 私は違反通報しましたが、削除されませんでした。 皆さんは、どう思いますか?

  • 教えてgooの景品

    教えてgooで、回答して、マスターポイントが たまっていくと、 回答をすると質問者からのマスターポイントが受けられ、マスターの皆様には抽選で、「教えて!goo」より記念品をお贈りさせていただきます。 と、書かれていました。 実際に記念品もらった方などいたら、 どんなものがもらえたんでしょうか。 もらえるようになるには、どれくらいポイントや機会が、 必要なんでしょうか

  • 教えてgooに付けて欲しいと思う機能ってありますか??

    教えてgooに付けて欲しい機能で何かありますか?? 私は、今のままでも十分満足ですが下の機能がついて欲しいです。 ・IDではなく、HNで呼び合える事も可能。  (IDで呼ばれるかHNで呼ばれるか切り替えができる。) ・参加ポイントも、質問者が発行できる。  (マスター、準マスターだけではなく参加ポイントとして何人にも1p発行すること可。) 皆さんはどうでしょうか??

  • ネチケットを守らない質問者について

    お世話になります。OkWaveはためになる回答が多く 愛用させていただいております。 しかし、とあるカテゴリーで、ネチケットを守らずに 目立つ方がいらっしゃいます。 ・特定のカテゴリーで、一日一件以上の質問をする ・沢山と丁寧な回答を頂けているのに関わらず、御礼は一切書かない。 ・内容が、矛盾している。  (例えば、一年以上付き合っている彼氏と結婚したい、と相談した   次の日には、職場で思いを寄せていた男性に告白したい、といった感じです) その方の質問に対し、この前言ったことと矛盾してますよ。と回答したところ 削除されてしまいました。 おまけに、貴方みたいな人は嫌いだからもう回答しないで、といった お礼文?も飛んできました。 確かに質問に対する回答としては不適切だったのですが こういった矛盾した質問ばかり立てる人に対して 何かしらの対策はあるのでしょうか。 その人の質問を見なければいいだけなのですが、質問が多いため 嫌が上でも、その人のHNは目についてしまうのです。

  • goo回答者の方に質問

    いつも楽しく「教えてgoo」を閲覧しております。 私も質問や回答で積極的に参加しており、質問される方々にお役に立てればと思い、知識を高めながらも無い知恵を絞って回答しております。 皆さんに自分の回答が評価されるポイントやコメントも楽しい企画だと感じているのですが、時折解決されない質問や、回答が一件もない質問は、いったいどうなってしまうのでしょうか? おかしな質問ですみません!出来るだけ回答に導ける様努力したいのですが、私の専門外の質問もあるので・・・goo管理者さんから回答もしくは策を講じられるのでしょうか? それとランキングされている皆さんは、どれくらいの参加時間を費やしているのでしょうか? 是非是非お教え下さい。お願いします。 追伸、カテゴリ違いますかね、これ。

  • 教えてgooでランキングにのる人たち

    どーでもいい質問なんですが、ランキングにのる人たちって、いっぱい回答していっぱい良回答を貰った人ですよね? この人たちって一体どんな人なんだろう? そんなにしょっちゅうネット繋げて知らない人に教えてあげてる時間があるなんて。何で? ただのひまな人じゃないの? な~んていう失礼な憶測があります。 私マスターポイント持ってるけど、とか。マスターポイントについて詳しいのよん、とか、ポイント持ってる人をしってるよ~、という方。 彼らが何の為に沢山回答しているのか、どうしてそんなに回答できるひまがあるのか、など、その秘密について何でもいいので教えてください(笑)。

  • 教えて!gooでどっちがうれしい?

    こんにちは。 初めてのアンケートでちょっとどきどきしてます。 ところで、皆様は、教えて!gooで、 (1)丁寧なお礼やコメントが回答者ひとりひとりについている。 (2)自分の回答に20ポイント入った。 どちらがうれしいですか? わたしだったら、ポイントももちろんうれしいですけども、質問者様がその回答にどんな気持ちになられたのかはすごく気になるので、コメントなしにポイントだけくださるよりコメントをくださる方のほうがうれしいかなと思います。 できれば理由付きでご回答をお願いします!

  • お礼の言葉の貰えない(実際は反応の無い)回答

    私の回答とは直接リンクはしないのですが、皆さんの質問、回答を眺めていて次のように感じてしまいます。 回答にポイントがつけられないのがあるのは理解できます。でも、お礼の無いものが沢山あるのはどうしてなんでしょうか、回答としてふさわしくないからなのでしょうか? 回答した者としては、ポイントはともかくお礼がないものに対しては、回答の価値ないものとして回答を削除していただきたいぐらいに思うのではないでしょうか。 「回答にふさわしくない」とか「希望のものでない」ぐらいのコメントがあるなら納得できると思うのですが、こんな運用でみなさんok,gooって思ってるのでしょうか? それとも、このぐらいのことを許容ができないと参加資格が無いのでしょうか? 第三者から見て「良回答無視の状況」(私にはそう思えるものがあります。)では当サイトの運営にも疑問が生じます。皆さんはどのように思いますか? いまだ見習い状況の者の質問です。ご指導よろしくお願いします。