- ベストアンサー
goo回答者の方に質問
いつも楽しく「教えてgoo」を閲覧しております。 私も質問や回答で積極的に参加しており、質問される方々にお役に立てればと思い、知識を高めながらも無い知恵を絞って回答しております。 皆さんに自分の回答が評価されるポイントやコメントも楽しい企画だと感じているのですが、時折解決されない質問や、回答が一件もない質問は、いったいどうなってしまうのでしょうか? おかしな質問ですみません!出来るだけ回答に導ける様努力したいのですが、私の専門外の質問もあるので・・・goo管理者さんから回答もしくは策を講じられるのでしょうか? それとランキングされている皆さんは、どれくらいの参加時間を費やしているのでしょうか? 是非是非お教え下さい。お願いします。 追伸、カテゴリ違いますかね、これ。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
babu-tatsutakaさん、こんばんは。 実は私も以前から同じようなことを考えていました。 しかし、私も解決されずにそのままの質問や、回答が1件もない質問がその後どうなるのかは分かりません。回答にならずに申し訳ありません。ただ、この場をお借りして、私が最近「教えてgoo」に参加しながら感じていることをお話したいのですが、よろしいでしょうか。 自分一人ではどうしても解決できない、しかしどうしてもその真相を知りたいという時には、皆さんのお知恵を拝借して、今までも数々の疑問を解決することができました。皆さんには大変感謝しております。 また、自分の回答やアドバイスがどなたかのお役に立ったときなどは、大変嬉しく、単なる自己満足かも知れませんが、回答に対してお礼が添えられている時などは最高の気分です。 ただ、最近気になることがいくつかあります。例えば、困り度3としておきながら、その後何の音沙汰もなく、何カ月も閉めきられずにいる質問、回答者に対して何のコメントもないまま次々と質問を立ち上げる質問者の方、少しだけ気になります。 私が今いちばん懸念しているのは、最近一部のいわゆる「サイト荒らし」まがいのことをしている方が目につくようになってきたことです。質問者の方に心無いことを言ったり、「教えてgoo」の主旨とは明らかに異なるものが増えてきたような気がします。どなたとは言いませんが、匿名性という部分につけ込んで、明らかに悪意の感じられるものが目につきます。匿名であるからこそ、相手には最低限の礼をもって接するべきだと思うのですが、私の考えは堅苦しいでしょうか。皆さんがこのあたりのことをどう考えていらっしゃるのか、私も知りたいところです。 自分の意見ばかり長々と失礼いたしました。 因みに、参加時間はどれくらいかとの質問ですが、私の場合は自宅で仕事をしていることもあり、パソコンに向かえる時間が結構自由に取れるため、1日平均で約6時間というところでしょうか。 では、失礼いたします。
その他の回答 (8)
- troubadour
- ベストアンサー率63% (61/96)
私の回答に対するお礼を拝見して・・・ 削除依頼をしたものは、実は解決しておりません。が、ある程度時間を経過すれば、回答はもうつかないだろうと思ったのと、ここで質問するよりも、もっと専門的なサイトで質問した方が良かったかな!?と思ったので、削除依頼をしました。 幸運にも今まで質問して回答をいただいたものはすべて解決しております。もし、解決できないものがあったら、上と同じようにある程度の時間が経過すれば、「解決しませんでした」とコメントをつけて、締め切ってしまうでしょう。解決するまで、質問をそのままにしておくことは、たぶんしません。 もし、他の手段で解決できなかった場合には、「http:// oshiete1.XXXX......で以前質問しましたが、解決しませんでしたので、あらためて質問を・・」と前回の経過もわかるようにURLを表示したうえで、解決しやすいように表現をかえて質問すると思います。 質問したいことは結構あるのですが、ほとんどは他の方が私より先に質問をしてくれているので、この部分では本当に助かります。解決している・していない、締め切っている・締め切っていないにかかわらず、膨大なQ&Aのデータベースとしてとらえていますので、マナー・手続き等の部分は、今はドライに受け止めております。 質問の回答からは、全くはずれてしまっておりますが、ご容赦を。
お礼
ありがとうございます。 そうですね! 確かに時間が絶ちすぎてしまうと回答が得られる度合いも低くなってしまうでしょうね。 たまたまタイムリーに回答が出なかったという事であきらめて新しい設問をした方が早道かも知れませんね。 コメントありがとうございます。
補足
回答いただいた皆様、本当にありがとうございます。 私個人としては、全員の方にポイントをお礼として差し上げたいです。 30ポイントを持ち点として、3ポイントずつの「分割ポイント」 ・・・管理者の方の検討を見守りながら、今は二名の方にしかポイント出来ない事をご了承下さい。良回答ばかりなので、恐縮ですが文字量で決めさせていただいた事をお許しください。 本当にありがとうございました。
- DASS
- ベストアンサー率38% (116/304)
新参者の意見ですが・・・。 「期限について」 質問する側としては、「いつまでに回答がなければ意味がない」ものもあると思います。従って、質問登録時に選ぶ「困り度」に合わせて1ヶ月~3ヶ月程度の期限を設けた方がいいと思います。正直言って、何のための困り度なのかなと思っています。 「ポイントについて」 これは質問者がつけるべきです。期限が来ると回答者全員に自動的に付くとなると、ポイント目当ての回答が増えるような気がします。今でさえ、同じ内容の回答が出て来ているのですから。 ちなみにわたしは、すでに回答が付いており、それが正しい物であれば、改めて回答することはありません。しかし、質問者としては、少ない回答で正解なのか?と思うこともあると思います。そういう場合、回答に対して付加できる「賛同ポイント」があればなぁと思っています。「賛同ポイント」が多ければ、それだけ正解である率が高く、いちいち同回答のメールが届かないシステムになるのではと思います。
お礼
わかり易いご意見ありがとうございます。 確かにそうですね。期限制にすればより解り易くなりますよね。 実際に「今年の3月に結婚するのですが・・・」などの質問は、もうとっくに締め切ってもいいのに締め切られずに、まるでほっとかれたような状態に思えます。 現に投稿したけど「教えてgoo」にはもう参加していない人も多いのではないでしょうか? 質問だけが残り、なんともデータが増えるばかりで・・・。 管理者さんを見守るしかなさそうですね。 ご回答ありがとうございました。お答えいただき感謝しております。
- Advance
- ベストアンサー率60% (704/1160)
#6で回答した者ですが、「らしいです。」では、説得力がないので、管理者様の考えが載っている質問を紹介しておきます。参考URLの最後の補足をご覧ください。 管理者様も、より良いサイトを作ろうと頑張られているので温かく見守りたいものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もこのサイトがより良く楽しく参加出来るようにと見守りたいです。 例えば ●期間過ぎた質問は「打ち切り」として回答者全てに「管理者ポイント」を配布する(1~2ポイントとか) ●未回答質問は管理者からのメールでアドバイスを促し、いったん削除して再質問出来るようにする ●ポイント及び締め切り方のわからない質問者もいるので、もっとわかり易い枠設定にする ・・・私が決めても駄目ですよねーーーー。 二度目の回答までいただき、ありがとうございました。
- Advance
- ベストアンサー率60% (704/1160)
>時折解決されない質問や、回答が一件もない質問は、いったいどうなってしまうのでしょうか? 回答が一件もない質問は、管理者の方に連絡すれば質問自体を削除してもらえます(一件でもあれば不可です)。その後、質問文を編集して、再度投稿されれば回答が付く可能性も増すでしょう。(回答が付かない質問については、いずれ自分で削除できるようにしようという方針らしいです) 解決されない質問については、あまり有効な手段がないように思います。私は、別のサイトで聞いてみるのも有効な手段のひとつだと思います。(別ルートで解決したら、マナーとして詳細を報告してもらいたいですが) また、明らかに解決していても締め切られていない質問については、管理者サイドから、締め切っていない質問への締め切り促進メールの導入を考えているそうです。 あと、質問履歴が見れなくなって、解決していない質問が、他の人に見られる機会が少なくなりましたが、それについては、コメント欄に解決していない質問のタイトルとURLを記載することによって、補えると思います。 それと、このサイトに費やす時間については、過去にも質問がありました。ご参考までに。 ●教えて!goo 1日にかける時間 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=43810
お礼
適切なご回答ありがとうございます。 なるほど、管理者さんも考えられているんですね。締め切り促進メールも有効かと思います。もしくは期間を決めて、それ以上過ぎた質問に対しては削除なり、管理者さんからのアドバイスを伝えてから締め切るなりの対処があればと感じました。 参考サイトを拝見いたしました。皆さんそれなりに教えてgooを有意義に活用なさっているようですね。 私もしばしハマっているようですが・・・。 コメントありがとうございました。感謝いたします。
- troubadour
- ベストアンサー率63% (61/96)
回答が一件もない質問は、管理人さんにメールを出せば、削除してくれました。 回答がない質問には、管理人さんから回答もしくは無回答に対する策は、積極的には何も講じられないと思います。基本的には、質問の場を提供するだけですから。 もしかして、質問のしかたをかえれば、回答があるかもしれませんし、もっと回答が得られやすいカテゴリがあるかもしれないので、削除後なら同じ内容で再投稿できるようです。 回答があっても解決していない質問や締め切っていない質問も、解決していなくて回答待ちなのか、解決しているけれども締め切っていないのかは、質問者しかわかりませんので、管理人さんの方でも、勝手には何もできないかと思います。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 確かに管理者さんは場所の提供をしているだけですね。 troubadourさんのように自分で質問も管理されている方ばかりでしたら問題も無くなるかと思いました。 自分で締め切りをかけ、自己回答出来たものはメールで削除の依頼をし、解決出来ないものは回答得られるまで出し続ける。 私も削除して欲しいものは自分で管理して削除してもらうように心がけたいと思います。 回答ありがとうございました。感謝いたします。
- inoue64
- ベストアンサー率29% (334/1115)
教えて!gooの連絡先メールアドレスは、存在します。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私も以前こちらにメールで質問させていただきましたが、目下検討中とのご意見をいただきまして見守ってる状況です。 現在質問は8万件を越し、今後もただ単に増えるばかりでどうなってしまうのかと勝手ながら余計な心配しておりました。 コメントありがとうございます。恐縮ですが出来れば個人的なコメントもいただけたら、もっと嬉しいです。 回答ありがとうございました。感謝いたします。
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
>「教えてgoo」の主旨とは明らかに異なるものが増えてきたような気がします。どなたとは言いませんが、匿名性という部分につけ込んで、明らかに悪意の感じられるものが目につきます。匿名であるからこそ、相手には最低限の礼をもって接するべきだと思うのですが そー その場合「管理者」はどこですか? 探しても見つかりませんでした。 それに、匿名は匿名でよいと思いますが、最終的には私たちも相手が知りたいです。その点はどうなっているのでしよう。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 確かに答えたくないような質問も見受けられますよね。 中にはなぞなぞ形式で答えを知りながら反応をみているかのようなのもあります。 それはそれでいいのかなと思う反面、本来のgooでの設問には不適当な気もしますね。 gooでのサイトですからgooに直接管理の仕方を確認すればいいのでしょうが、ここで皆様のご意見を知りたかったのです。 今後はどうなるんでしょうかね。 私のような愚弄な質問にコメントいただき、本当にありがとうございました。 感謝しております。
- kee
- ベストアンサー率13% (63/457)
はっははは、私の質問もしたっきりで、だれも投稿しないので、 自分でも消せずに残っております。 以前だと、質問者のコーナーから見てもらえたのでいつかは、だれか博識者の目にもとまるかも しれなかったのですが、 いまはそれも無いですね。 というわけで、解決されない質問はいっしょう残るようになっているようですね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうです、そこなんです。 私も二つの未回答質問が取り残されてますが、当然Gooさんに削除をお願いすれば消せるんですけどね。そのままにして、はたして忘れた頃に回答が来るのかどうか見守っている次第であります。 そして皆さんの未回答質問もどんどん残ってしまうわけですから、今後Goo管理者さんがどう対処するのかですね。 本当にご回答及びコメントいただき、ありがとうございました。感謝いたします。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 私も同じ様な気持ちもっておりました。確かに回答する事でポイントやお礼をいただき、自己満足に過ぎないかも知れないんですが、嬉しい限りです。 そして残念なのは、いざ専門分野に回答しようと開いたら、質問者の最後のコメントがあり「解決しました、ありがとうございます。」というコメントがありながら締め切っていない事もあります。 またはその逆でコメントも無いまま締め切りしてあったりで・・・・。 解決出来れば用なしでしょうから仕方ない事なんですね。 6時間ですかーーー、何となく見ていたらそのぐらいかかるかもですね。 本当にコメントありがとうございました。 感謝いたします。