- 締切済み
極限値について
極限値についておしえてください。 (1)lim(n→∞)(√(n^2+n+1)-n) =lim((n^2+n+1)-n^2)/√(n^2+n+1)+n) =lim n+1/(√(n^2+n+1)+n) ここまでしかわかりません。 (2)lim(x→0) tanx-sinx/x^3 tanx-sinx=(sin/cosx)-sinx =(sinx-sinx cosx)/cosx =(sinx(1-cosx))/cosx より (tanx-sinx)/x^3 =(sinx(1-cosx))/x^3(cosx) =(1/cosx)・(sinx/x)・(1-cosx)/x^2 ここまでしかわかりません (3)lim(x→∞) x{log(2x+1)-log2x} =xlog(2x+1/2x) =log(1+(1/2x)^2 ここまでしかわかりません (4) lim(x→1) [-x^2+2x+2] ([ ]はガウス記号) ガウス記号についてはよくわからないのですが、 ガウス記号を考えないでとくと -x^2+2x+2 =-((x-1)^2)+3 ここまでしかわかりません ご親切におしえてください おねがいします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
ojamanboさんに代わって少しだけよ。 (1) lim(n→∞) (1+1/n)/√(1+1/n+1/n^2)+1 になったのですが、1/2にどうやってなるのかわかりません (1/n)や(1/n^2)はnを大きくしていけば、ゼロにちかずきますね。だから√1=1 lim(n→∞) (1+0)/√(1+0+0)+1 =1/1+1=1/2 (2) 分子分母に1+cosxをかけたのですが、約分ができなくて複雑にナってしまいました (2)lim(x→0) tanx-sinx/x^3 (tanx-sinx)/x^3=(sinx-cosx*sinx)/x^3cosx 分子 (1+cosx)(sinx-cosx*sinx)=(sinx-cosx*sinx)+sinxcosx-cos^2xsinx=sinx(1-cos^2x)=sin^3x 分母 x^3cosx(1+cosx)=x^3(cosx+cos^2x) lim(x→0) tanx-sinx/x^3 =lim(x→0)sin^3x/x^3(cosx+cos^2x) (x→0)(cosx+cos^2x)=2 lim(x→0)sin^3x/x^3=1 ;lim(x→0)sin^x/x=1 と同じバージョンですね。 だから、 lim(x→0) (tanx-sinx)/x^3=1/2 これちょっと難しいね。 tanx=sinx+(1/2)sin^3x+(3/8)sin^5x+・・・ に展開できることを知っていれば簡単だね。 (3) 何回確かめても xlog (2x+1)/2x =log(1+1/2x)^x lim(1+1/x)^x=e を使うんですね。微分の最初に出てきます。 2x=y と置けば、x=y/2 だから =lim(x→0)log(1+1/2x)^x =lim(y→0)log(1+1/y)^(y/2)=log(e^1/2)=1/2 ということでしょうかね。
ヒントだけ書きます。 (1)分母分子をnで割る。(√の中はn^2で割る) (2)1+cosx を分母分子に掛ける。 1-(cosx)^2 ができるので(sinx)^2 に直す。 (3)最後の式なんか変。たぶん^xのミス (1+1/t)^t の極限がeになることを使う。 (4)ガウス記号はその数を越えない最大の整数。 xが1の近くでは、その式は3より小さいからガウスを付けると 2 x=1のとき3 ところでx→1というのはx=1ではないよ、近づけるだけだよ、という注意を受けたはず。 ということで答は2(3じゃないよ)
補足
ヒントありがとうございます。 (1) lim(n→∞) (1+1/n)/√(1+1/n+1/n^2)+1 になったのですが、1/2にどうやってなるのかわかりません (2) 分子分母に1+cosxをかけたのですが、約分ができなくて複雑にナってしまいました 1+cosx/1+cos ・1/cosx・sinx/x・1-cosx/x^2 (3) 何回確かめても xlog (2x+1)/2x =log(1+1/2x)^x 公式で logax^m=m・logax より (4) ガウス記号についてよくわからないので、もうすこし具体的におしえてもらってもいいですか? x=1のとき3ってどうやってわかるのですか? お願いします