• ベストアンサー

月の横で、輝く星の名?

しょっちゅう見るのですが、 月の隣で、非常にあかるく輝いている星があります。 夜になっても輝き続けているので、それは金星ではないと思うのです。 いつも月によりそっているところを見かけるので、常々気になっていました。 あれは、一体なんという星でしょうか? また、オリオン座で一番あかるい星といえばなんでしょうか? ・・・よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2950/5737)
回答No.6

右上の赤い星は、火星です。 右上の白い星は、獅子座のレグルスです。 左下の少し黄色い星は、土星です。 左下の白い星は、乙女座のスピカです。 木星は、今、太陽の近くなので見えないです。 こちらで2月1日の0時頃に設定してみてください。 http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPla.htm こちらでもどうぞ(同じく2月1日の0時頃に設定) http://www.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi >オリオン座で一番あかるい星 リゲルです。その他の星座もどうぞ。 http://www.nao.ac.jp/hoshizora/index.html

penichi
質問者

お礼

こんな素晴らしいサイトがあるんですね。 本当に最近は、なんでもネット上に・・・。 どうも、ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

今なら乙女座のスピカが月のそばにあります。 Mitakaというプラネタリウムソフトを使えば調べられますよ。

penichi
質問者

お礼

時期によって、(あたりまえか) 違うんですね。 どうも、ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

夜に見ることができる星で、あきらかに恒星ではないもの(明るさ・位置など)は火星か木星と覚えています (私の場合、土星は油断すると間違えそうになるので) 火星は赤く、木星は金色です 国立天文台のサイトで確認してみましたが、1月30日に満月と火星の衝(太陽と反対の位置にある)が重なってたそうですね 逆に今の時期木星は見えにくいようです ですから、ここ最近月の近くで輝いていた星は火星ということになります もちろん、今後木星の見かけの位置が月に接近することもあります ※これから火星と月はどんどん離れていくので、火星を探すときは注意してください

penichi
質問者

お礼

火星と木星がみえるのだと、しっただけでも、質問をした価値がありました・・・。ステキだ天体は・・。 どうも、ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huusen01
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

赤く輝く星でしょうか? 火星です

penichi
質問者

お礼

赤かったかな・・・? もう一度、次回見たときにチェックしてみます。 次回が楽しみになってきました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

オリオン座で一番あかるい星 ↓ リゲル  南の空にみえる白い星です。  この星もオリオン座の星で、あかるさは0.1等です。  リゲルとは巨人の左足という意味で、オリオンの左足のところにあります。  地球からの距離は約800光年です。

penichi
質問者

お礼

判りやすい。 覚えやすい。 楽しい。 三拍子揃ったご回答を、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

木星ですよ・・

penichi
質問者

お礼

ん? 木星? 火星ではなく、木星ですか? いずれにしても、太陽系の惑星だということでしょうか・・・。 どっちだろうか・・・。 しかし、火星にせよ木星にせよ、そんなに明るいものなんですね。 ロマンチックです。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金星の右下に輝く星について

    おはようございます 以前に色々質問をし それが金星と木星であることはわかりました ありがとうございました さて また新たな疑問なんです 今日金星を見ていると ずーっと右の方のやや斜め下にも明るく光る星がありました この星は何と言う星でしょうか? オリオン座の真下らへんで 緑っぽくチカチカと光っていました 周りに明るい星はなく これだけが目立っていました どなたか教えてください また夜も眠れなくなりそうです

  • 月の近くに輝く星

    今時期だと夜空を見たらわかるんですが 月のすぐ隣ぐらいに凄く明るく輝いている星があります あの星は何と言う星でしょうか?さらに最近 その星の近くにもうひとつ明るい星があります それは見える時間が朝方なので金星でしょうか? この2つの星について 詳しい方 教えて下さい

  • 月の隣にある星

    都内在住です。 今、夜空を見上げてお月様が見えますが、隣(左)で光ってる星は金星ですか? 何かわかる方よろしくお願いします。

  • 星 夜、東か南(←大まかですいません;)に、金星くらい明るく光る星がポツンと目立って見えるんですけど、何の星なんでしょうか???? 気になって仕方ないので教えていただけだら嬉しいです★★

  • 明るい星について

    ここ最近、仕事帰りの18~19時頃に北~北西くらいの方角に、明るい星が二つ並んで輝いてます。 二つの内、かなり明るい方の星は、時間的にひょっとして金星かな?とは思うのですが、もう一つの明るい星の方が何か分かりません。 このもう一つの方も、今も見えているオリオン座のよく目立つ明るい星よりはかなり明るいです。 昨夜は私の地域は、薄くモヤがかかっていたにもかかわらず、この二つだけは見えたほど明るい星です。 どなたか星に詳しい方、暇な時で結構ですのでお教え下さい。

  • 月のちょっと下に見える明るい星は何??

    ふと見つけた時にいつも思っていたのですが、あの星は何星なのでしょうか?? 漠然としていて、何度も似た質問が出ているのにスイマセン。ただ様々な回答があって結局何なのか分かりませんでした。 「一番星は?」や「~の方角に見える明るい星は?」と言った質問には金星と言う答えが一番多く、火星・木製などもが挙げられていましたが、ただ「月の近くに見える明るい星は?」と言う質問が見つけられませんでした。 それとも特定することは出来ず時期によって違うものでしょうか??

  • 10月の月の近くの星

    静岡から 月を見ると 右側に大きく輝く星が見えます 左側にも 右よりやや小さく輝く星が見えます この星は何というのでしょうか。木星とか金星なのではと思っていますが この先 二つの星はだんだん近づくように思います よろしくお願いいたします

  • 今、月の右側に見える明るい星は?

    買い物帰りに月を見たら、少し離れた右側(ちょっと下)に明るい星があり、とても綺麗でした。 その星の名前を教えてください。 金星でしょうか?

  • 月の横にある赤い星

    今日の22時頃ふと空を見ると月の側に明るい赤い星がありました。 この星は何という星なのでしょうか?

  • 金星よりも明るい星

    こんばんは、 静岡県在住のものですが、いつもPM7:30分ごろ、ひときわ明るい星が、南東の方角に出ます。 今、金星は明けの明星ですから、金星ではありません。だとすると、この星はなんの星なのでしょうか、

専門家に質問してみよう