• ベストアンサー

新卒正社員として、浅草(浅草駅から徒歩20分、隅田川沿い北上)に勤務予

tenjin-oneの回答

回答No.2

こんにちは。ご就職おめでとうございます。 浅草駅から徒歩20分、隅田川沿いを北上とは、ちょっと辺鄙な場所ですね。だいたい今戸あたりでしょうか。 会社の場所を基準に考えると、浅草方面や山手線に近い入谷は家賃が高いのでアウト、お勤め先の北側から西側にかけての地域は治安などの事情(山谷が近い)で避けるのが無難です。台東区内で徒歩圏は厳しい気がします。荒川区の町屋も悪くありませんが、会社まで距離がある上、通勤経路に上記の地域が入るので、徒歩や自転車はお勧めしません。もし質問者様が女性なら、やめておくのが吉です。さらに足立区も外すと、隅田川を隔てた墨田区あたりが妥当でしょう。葛飾区でも自転車40分以内をクリアできますが、荒川や中川に架かる橋の多くは自転車で渡るのが面倒くさい構造なので、毎日の通勤には向かないと思います。 以上を踏まえて、次の場所はいかがでしょう。 ・墨田区の業平橋・押上、曳舟、東向島あたり 会社まで徒歩も可能です。治安も悪くありません。ただし歩く時間は浅草駅からと同じか、それ以上かかると思います。自転車なら10分程度でしょう。自転車が使えないときは東武伊勢崎線で浅草まで一本です。 ・押上と総武線(錦糸町、両国、亀戸)の間 東武伊勢崎線沿線に比べて総武線沿線の方が家賃は高い傾向にありますが、賃貸物件の数も多いので、探せば条件をクリアできる物件は見つかると思います。こちらは自転車で20分程度。 老婆心ですが、墨田区に住んで浅草へ通う場合は隅田川を渡ることになるので、ルートに含まれる橋や首都高の高架下の雰囲気が夜間でも通行に安全かどうか、一応確認された方が良いと思います。吾妻橋ならたもとに交番があるので問題なさそうですが、桜橋や白鬚橋は人気の少ない印象があるので。

allymylove
質問者

補足

遅くなりましたが、ありがとうございます。 当方、女性ですので、検討するのであれば墨田区にしたいと思います。 土地勘が全くないので、実際長年すんでらっしゃる方のお話が聞けてよかったです!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 浅草寺~浅草駅まで

    浅草寺~浅草駅までって徒歩何分くらいかかりますか?

  • 駅から徒歩12分

    都心部で駅から徒歩約12分で、家賃55000は安いですか? 築5年の1Rです。 設備などは考慮せずに主観で結構です。

  • 浅草駅での乗り換え

    銀座線浅草駅から東武線浅草駅まで行きたいです。 (日光に行きます) 銀座線の7番出口を出ると、東武線へ行けるように駅構内図には描かれていますが、これはずっと地下通路で繋がっていますか? 地上に出ますか? また、徒歩何分くらいですか? 分かりやすく近い道順はありますか? よろしくお願いします。

  • 駅徒歩何分以内のアパートなら歩いてますか?

    女性に質問ですが、 駅徒歩何分以内のアパートなら歩いてますか? 時間に関わらず人通りの多い道なら歩いて帰ってますか? やはり女性で10分や20分も夜道を歩いて家に帰るのは危険ですよね?

  • 徒歩で30分、自転車にすると?

    スポーツクラブへ通おうと思っています。 駅から徒歩21分(およそ1.7km)を徒歩で行くか 会社から徒歩32分(およそ2.5km)を自転車で行くとしたら どちらが早いでしょうか? A駅(会社の最寄)─B駅(スポーツクラブの最寄)─C駅(自宅の最寄) A駅には自転車置き場がある、といった感じです。 定期があるので、Bで降りても電車賃はかかりませんが 駐輪場がないので、スポーツクラブの帰りは、また徒歩30分の距離を自転車で戻ることになります。 ご助言の程、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ジョイフル三ノ輪について

    こんばんは♪ ジョイフル三ノ輪という商店街が荒川区にありますが、日比谷線の三ノ輪駅からは歩いてすぐわかるところなのでしょうか? また商店街はいつまでやっていますでしょうか?会社帰りに行きたいので5時40分あたりになりそうなのですが…。 ご存知の方教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • 高円寺駅から徒歩10分以内で、持参したお弁当を食べ

    高円寺駅から徒歩10分以内で、持参したお弁当を食べられる公園や施設などはあるでしょうか?

  • JR常磐線柏駅周辺(できれば2,3駅以内また駅から徒歩10分以内)

    JR常磐線柏駅周辺(できれば2,3駅以内また駅から徒歩10分以内) でダーツショップはありませんか?

  • 三鷹駅徒歩7分の坪単価はいくらですか?

    三鷹駅徒歩10分以内の土地の坪単価を教えてほしいです。 三鷹駅近くで土地を購入したいと考えていますが全然坪単価が解りません どうかよろしくお願いします。

  • 新卒引越し(勤務地は東京小伝馬町)について

    こんにちは。この春から東京の会社に就職が決まり、 静岡から上京する事になりました。 【質問事項】1.オススメの引越し先   2.鉄道各線混雑状況 【詳細】 勤務地の最寄り駅は小伝馬町で徒歩2分くらいのところにあります。 馬喰町・馬喰横山・東日本橋からも歩ける距離だと思います。 東京にはほとんど知り合いがおらず、どこに引っ越したらいいのか よくわかりません(会社の先輩にメールしてみましたが返信なしです・・・) 家賃相場や乗り換え案内で四苦八苦しながら物件を探していますが なかなかコレというところがありません・・・ どうかお助け下さい!! ・【給料】基本給17万8千円  住宅手当8千円  営業手当て1万円 ・できれば通勤電車に乗るのは30分以内(始発駅からなら45分以内)、駅から徒歩10分以内で収めたいです。 ・乗り換えは0回か1回 ・治安が悪くなく、スーパーなどで不便しないところを希望しています。 今のところ候補地は「本八幡」と「草加」なのですが、 本八幡は家賃が予算より高め、草加は治安が不安です。 この2駅のほかにどこかオススメの駅がありましたらご教示下さい!! 通勤電車の混雑率や終電などで色々検索していますが、イマイチ実情がつかめず困っております。 総武線・都営新宿線・日比谷線・東武伊勢崎線の混雑状況や便・不便などの情報もあわせてお待ちしております!! ご面倒ですが、どうかよろしくお願いします!!