• 締切済み

ノートPCのキーボードが無反応

錯雑 っち(@sakuzatchi)の回答

回答No.1

迷うことなく修理送りです。

knaoko
質問者

お礼

さっそくありがとうございました。 やはり ハード面の故障なのですね。XPを使いたいので修理に出します。

関連するQ&A

  • キーボードが反応しない

    ノートPCでキーボードが反応しなくなりました。 セーフモードでは入力できます。 OSはWindowsXPです。 仕方なくリカバリしましたが、セットアップ画面の途中で、ユーザ名を入力する ところがあり、そこでキー入力できないことに気づきました。 どこに問題があり、どうすれば直るのか、わかる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。よろしくお願いします。

  • キーボードの反応が遅すぎる

    題名の通りなのですが、キーボードを押してから2秒くらいしないとその文字が出てきません。 ファンクションキーやEnterキーなどすべて同じです。 キーを押してから反応するまでの時間はどのキーも一定なので、接触不良とかではないと思います。 文字が打てなくて(正確に言うと打つのに非常に時間がかかるので)困っています。 どこに問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • キーボードが反応しません

    キーボードが入力出来なくなりました。どのキーを押しても反応が無く、ログイン時のパスワードを入力出来ない為ログイン出来ず、大変困っております。 キーボードは新しい物に取り替えてみたものの、症状は変わらず反応無しです。セットアップ?時に一瞬英語でkeyboad~~と表記が出るのですが一瞬過ぎて読めずにいます。(すみません…) コードを外した為配線を間違えている可能性もありますが色々試しても治りませんでした。 大変困っております。対処方をお教えください。宜しくお願いします。 Dell windowsXP キーボード・USBキーボード(XP対応)

  • PCのキーボードがきちんと反応し無い時があります

    宜しくお願い致します ちょっと困ってます キーボードがゆっくり打ち込むと問題ないのですが 早めに叩くと反応が遅くて打ち込んだ物と違う文字が出て来て 変換もIMEに登録していない物が選択されます それにその状態の際にEnterキー叩くととんでもない所にカーソールが動き へたするとEnterがBackSpaceになってしまって文字が消されます 本当に打ちにくくてしょうがないです 助けて下さい 接続はUSB2.0です PCはデスクトップでキーボードはUSBの

  • USBキーボードが反応しません・・・。

    今までPS/2接続のキーボードを使っていたのですが、新たにUSB接続の「ロジクール イルミネートキーボードCZ-900」を購入しました。 接続しドライバのインストールをして、デバイスは認識しているのに、何故かキーを打ってもまったく反応しないのです。 しかし、BIOS画面では使うことが出来ます。 OS起動後は反応しません。OSはXPです。 USBキーボードを使用するにあたって、何か他に設定が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノートPCキーボードの不具合

    突然キーボード上の表記と異なる動作をするようになりました。 このキーボードは外付けのキーボードではなく、ノートPCに付いている標準のキーボードです。 現象は、矢印上のキーを押すとDeleteキーを押した時と同じ動作になり、入力した文字が削除され、本当のDeleteキーを押しても何も反応しません。矢印キーは全て機能せず、反応なしまたは違う動作になります。 全てのキーがそうなのかというと、そうでうはなくBackspaceキーやEnter,Shift,Tabキーは特に問題なく動作しており、一部のキーのみで異なる動作になってしまいます。 確認できているのは矢印キー全て、Esc, Functionキーです。 ネット上で同じ現象が発生するのかを色々探してきましたが、同じ現象が見当たらず、故障なのか、何かの設定でこうなったのかが分からず困っております。 どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いいたします。 OSはWin8からアップグレードした10です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • キーボードが壊れてリカバリが・・

    ノートパソコンでEnterキーが壊れてしばらくそのまま使っていました。 パソコンの調子が悪くなってリカバリしようと思い 2枚目のリカバリCDを入れたところでenterが壊れているため 先に進めませんでした。 そこでUSBにキーボードをさしてキーを押してみたのですが キーが反応しませんでした。本体のEnterしかだめなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キーボードが反応しない・・・

    当方XPとvistaのデュアルブートにしてあるのですが、OSを選択する画面でUSB接続のキーボードが本日から全く反応しなくなってしまいました。 またPS2接続の古いキーボードを接続して起動した場合はちゃんとOSを選択する画面でも反応します。USB接続のキーボードもOSを起動し終わってから接続した場合はちゃんと反応し使用できるのです。どうすれば直りますでしょうか?

  • ノートのキーボードが無反応

    もう6~7年前に購入したノートパソコン(XP)なのですが、どうしても使用しなければならない事情があるにもかかわらず、ここ一ヶ月くらい、ときどきキーボードの全てのキーが反応しなくなることがあります。 今日も朝からずっと無反応です。何度も再起動してみましたが・・。ちなみにパッドは問題なく使えます。 いっそ初期化をしてみようかと考えるも、F2キーも反応しませんので、初期化できません。 最悪外付けキーボードを購入してでも使う必要のあるパソコンなので、考えられる問題・キーボードを使用しなくてもできる対処法・また、もし、外付けキーボードを購入するなら、注意する点など、素人の私にもわかるよう、どなたか教えてくださいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 一部のキーボードが反応しない

    バックスペース、スペース、エンターが起動直後全く反応せず、起動してから1時間ほどしてやっと正常に反応します。 固定キーや高速スタートアップの無効化、ドライバの再インストールを行いましたが直りません。時間で直るので物理的な故障は考えにくいです。 USBキーボードを繋げば問題なく反応します。 機種は Lenovo IdeaPad Flex 5 14ALC7 ノートブック - Type 82R9 です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。