• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生理が変)

48歳の女性の変な生理とめまいについて

このQ&Aのポイント
  • 48歳の女性がここ3か月間、生理中の出血量が通常よりも多い状態が続いており、特に5日目や6日目、1週間経っても出血が減らず止まらない状態です。また、生理中にめまいも感じることがあります。
  • 出血量は血の色が真っ赤で、ねっとりとした感じはなく、サラサラとした感じです。このような変な生理の症状に加え、年齢が近づいていることから更年期の症状ではないか心配しています。
  • 婦人病や他の病気が原因ではないかとも心配しています。病院での診察を受けるべきかどうか迷っています。

みんなの回答

noname#202562
noname#202562
回答No.2

心配ですね!婦人科にいかれたらどうすか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161198
noname#161198
回答No.1

子宮筋腫などかも知れません。放っておくと貧血も問題ですし、病院へ行った方が良いかと思います。

genkotu-37
質問者

補足

やっぱり病院へ行くのが一番ですよね 悩んでないで 診ていただきます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理の後、また出血

    46歳です。昨年の春から、生理不順になりました。 そろそろ、更年期の始まりなのかなぁと思ってはいたのですが・・・。 11/4に三ヶ月ぶりの生理が来て、8日間ほどで出血がなくなったと思ったら 11/18におりものが血に染まったような感じになり、そのまま段々と出血量が増えてきて 本日11/23現在、相当酷い出血量になってしまいました。軽い腹痛もあります。 これまでも、おりものに血が混じったような状態で数日すると止まっているということはありましたが 生理の2週間後にこのように多量の出血があったのは初めてです。 これは、婦人科の病気を疑った方がよいのでしょうか? また、婦人科の病院にかかる時に出血していても看ていただけるのでしょうか?

  • 生理の量について。

    私、今現在35歳です。最近生理の血の量がものすごく少なくなりました。今年の2月頃までは昔からと全く変わらない量だったのですが今年の春先頃から本来なら1日目から2日目にさしかかる時の量は夜用のナプキンをしていても朝起きると漏れてしまうのではないかと言うくらいの量でした。 しかし今年の春先頃からショーツに血が付着して生理がきたことがわかるのですが1日目はふつうに生理がきたな。と思うと2日目になると全く血がナプキンについておらず春先で一番少ないときが1日目出血が始まったはずなのに翌日はティッシュにすら血がつかず3日もいっさい出血がなく4日目に再度出血してみたり、何しろ2日目~3日目の出血量が今年の2月頃までの生理の血の量とは比べものにならないほど少なくなってしまったのです。そのため夜用のナプキンは必ず必需品でしたがこのところ夜用のものは不要になってしまいました。 女性の更年期はピークになる5年くらい前からいろいろな体の変化が始まると聞いておりますがやはりこの出血の量も更年期に向けての始まりなのでしょうか?

  • 生理について

    前回の生理から2週間後に、また生理様出血がきました。 数年前に、排卵出血あったので、それかと思いましたが、 明らかに量も違うし、普通の生理状態です。 今まで、生理の乱れはほとんどなく順調で 今回このような事きて戸惑っています。 年齢も40なので、更年期・・・?も考えられますでしょうか・・・

  • 更年期生理

    更年期生理 3月生理が来て、4月は生理が飛んでしまいました。 5月には15日に5日ほど在りましたが、少量の出血で、 終わりかけの量が5日間続きました。 今月に入り、最初6月5日トイレでペーパーに少量の出血があり 6日はほぼナシ。7日にまた少量の出血<トイレでペーパーにつく・オリモノシートに少量> 7日の様な量が今までダラダラ続くのです。 腰やお腹が重く・・すっきりしない感じです。 現在10日位になるかと思います。 普通なら大体5日位です。 やはり更年期の始まりかなと思いますが・・ 現在48歳ですが・・来月で49歳になります。 現在でも過去にでもこの様なご経験のある方がおりましたら 教えていただきたいなと思っています。 来週にでも、婦人科に行ってみたいとは思っています。 宜しくお願いします。

  • 生理が変なんです。

     25歳の独身です。今日生理になりました。でも生理が変なんです。 出血してすぐにティッシュで拭くと普通の血のようなんですが、時間が経ち、ナプキンについた血は茶色で量も極少量です。生理の終わりかけのような感じの出血です。  前月も同じような感じで、一日目から終わりまでこのような出血で4日くらいで終わりました。  初潮のころから、生理痛があり、一日目からしっかりと出血があり、だいたい一週間くらいありました。 生理前もニキビが出来たり、便秘になったり、胸がはったりと生理前の兆候がありました。 でも今回はそのような兆候もありませんでしたし、生理痛も全くありません。  ここ二ヶ月変わったことと言えば、豆乳を飲むと生理痛が無くなるということを聞いて毎日飲んでました。 イソフラボンの摂り過ぎでしょうか?  これって生理なんでしょうか?とっても不安です。 やっぱり病院に行った方がいいですよね?ちなみに妊娠の可能性はありません。

  • 生理が終わらない

    毎日、基礎体温を測定しています。 毎月定期的に高温期になり2週間後くらいに生理、6日目くらいで終わり・・・という典型的パターンを大体30日周期で繰り返していました。 今月、いつまで経っても高温期にならず、32日目くらいにおりものが茶褐色だったので、調べたところ無排卵性月経なるものがあると知りました。 3日目くらいまでは血が出ているというよりもおりものに茶色い物が混ざったような感じで量も少なかったです。4日目くらいから血が出だして、量も多くなってきました。 今日で12日目ですがまだ量も多いし止まる気配がありません。生理が長引いているだけなのでしょうか、それとも不正出血なのでしょうか。こんなことは初めてなので困っています。

  • 生理が・・・

    今月の4日から1週間ほど生理がきました。 そしてその後1週間ほどたった昨日また出血しました。 生理の血の量より少ないです。今日もまだ出血は続いています。 先月の終わり、27日頃にも1日だけ血がでるということがありました。 これは生理なのでしょうか? これは何か悪い病気なのでしょうか?それともよくあることですか? 少し不安で、産婦人科に行こうか悩んでいます。 回答、よろしくお願いします。

  • 生理が長引く (更年期)

    ここ3年くらい 生理が来たり来なかったりで  一昨年あたりは少量の出血がちびちびと1か月くらい続いたりしてました。 最近は 来ない時は来ない 来たら5日くらいで終わるという感じでしたが 今回 生理始まって 普通量か いくらか少ない感じで3日くらい続いたあと ほぼ止まったような感じで たまにトイレで紙に少し付くくらいのが3日くらい続いたかと思ったら 急にまた どーーっと来たという感じで生理2日目みたいな感じなのが2日続いてます。 なので 今日で8日続いてるということになるのか? 生理中に中休みなんて あるんでしょうか。終わったと思ってナプキンはずしたとこだったのに ちびちび続くんじゃなくて 普通量で再開してる感じなんですが。 去年 婦人科でホルモンの検査では ホルモンがだいぶ減ってました。 更年期では こういうことって めずらしいことではないですか? まわりの同年代は すっきりぴたっと終わった人や まだ普通に生理が続いてて特に問題ない人ばかりなので 生理が不安定な人が居なくて不安です。 様子次第では婦人科も受診しますが 今日は 更年期の方や 更年期を終えた方のお話を聞けたらと思いました。 

  • 生理が変です!

    ちょっと生理が遅れているかな(2週間弱くらい遅れたかと思います)と思っていたら、昨日から生理になったのですが、量も少なく、血の色が赤黒いのです。。 ネットで調べたのですが、原因らしい原因があまりよくわかりません。 病院にいったほうがいいのか、とも思うのですが、出血してるのに行って平気かもわかりません。 どなたか、なにかわかる方、いらっしゃったら教えてください。

  • いつもの生理と違う気がしますが妊娠の可能性は?

    こんばんは。早速ですが教えて下さい。 私の生理周期は大体26~28日くらいで生理期間は7日間です。 基礎体温はつけてませんでしたが、6月に入ってつけ始めました。 (測定時間にバラつきもあったり寝る時間が遅いため、よくわかりません^^;) 4月の生理→4月15日~一週間 通常の生理でした。 5月の生理→5月13日~一週間 最初は通常だったのですが4~5日目にいつもより量が少ないかもと感じました。 5月23日頃から不正出血が続いていたので28日に婦人科へ行きました。 ホルモンのバランスが崩れている・生理の時の血がまだ出きっていないので 子宮内にまだ血がたまっている、と言われ薬を貰って数日で出血がおさまりました。 そして今月の生理が6月8日(予定日通り)に来たのですが・・・ 一日目は一時的に出血した感じで、その後は出血してる感じがあまりなく就寝しました。 そして本日は二日目で昨日よりも量は増えましたが、それでもいつもの 二日目の量ではないのです。 でも決して微量ではない、といった感じです。(生理4日目くらい) それから体温が高いと感じます。測定すると36度後半くらいです。 手足もポカポカしてます。 生理痛は、まだありませんがお腹が重たい感じと眠気、体のだるさはあります。 私は生理中に足が疲れやすくなるのですが、今回もそれはあります。 性行為は5月3日と4日に何回かしました。 ゴムはつけずに、いわゆる外出しです。 色々と書いてて読みづらくなってしまっているかと思いますが、すみません>< 妊娠してる可能性はあるのでしょうか。 それとも数日前まで病院のお薬を飲んでいた影響なのでしょうか。 いつも正常だっただけに少し不安で・・・質問だらけになってすみません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印字が薄い原因としては、コピー元の字が青色の場合やゆうちょ銀行通帳の見開き(記号や番号が記載されている1ページ目)の場合に起きることが多いです。印刷する際に文字が薄くしか印刷されない(ほとんど見えない)現象が発生しています。マニュアルで印刷品質を「キレイ」に設定しても改善されない場合もあります。
  • 以前のPIXUSシリーズではこのような現象は起きなかったため、TS3330特有の現象かもしれません。TS3330を使用している場合は、以下の対策を試してみることをおすすめします。
  • まず、印刷設定で印刷品質を「高」に変更してみてください。また、文字の濃さやコントラストの設定を最大にすることも試してみてください。さらに、ゆうちょ銀行通帳の場合は、通帳上の文字を別のアプリケーションでスキャンし、それを印刷する方法もあります。これらの対策を試しても改善されない場合は、キヤノンのサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。
回答を見る