• ベストアンサー

コピーの勉強方法。視野の拡げ方。

いつもお世話になっています。 コピーライター目指して某専門学校に通ってる24の者です。 課題でコピー書いてもなんだかイマイチです。 まぁまぁ良いくて褒められた作品でも客観的に考えてささりません。 ささるコピーが書きたいです。 イメージで言うと素手で心臓を掴むような。 自分の問題点は視野がせまく深くいってしまいがちなことだと思います。 プロの方の話を聞くとコピー云々ではなく世の中に対する視野の広さを感じます。 どうすれば視野が広がるでしょうか? またコピーを勉強したりいいコピーを書くためにはなにをすれば良いでしょうか? 教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

クリエイティブディレクターです。 私はコビーライター出身ではないのですが、 仕事柄、コピーライターの仕事を評価する立場です。 質問者様の場合は、コピー学校に通われているとの事ですので、 とにかく、今はたくさんコピーを書くしかないのではないでしょうか。 熟練したプロのコピーライターでも、課題一つに対し、30本以上も書いてくることもありますよ。 もちろん、言葉のバリエーション違いでも1本にカウントしていますが、 それだけたくさん書ける=言葉の「引き出し」が多いという事です。 もちろん、単に多けりゃいいというものでもないので、実際にはたくさん書いた中から 「ベスト」を選び抜く力も必要になってくるのですが、今はトレーニングという事で、 とにかくたくさん書く努力をしてください。 そして、コピーをたくさん書くには、その分たくさん考えなければならないですよね。 コピーを書く仕事は、そのほとんどが「考える」作業です。考えなければいいコピーも生まれません。 能力あるコピーライターは、書くのが上手い訳ではなく、考えるのが上手いのです。 「考える力」も同時に養う事が大切です。 ちなみに「視野を拡げる」というのはそれほど難しい事ではないように思えます。 本や新聞を読んだり、友達を多く作ってコミュニケーションをとったりすればいい話ですので。 気をつけるべき事は、「与えられた情報」だけを吸い取って、 さも情報をたくさんゲットしたと思い込む事ではなく、 「自分から様々な事に興味を持って、進んで情報を取りに行く」ことなのです。 コピーライターは、仕事上調べものをする機会も多いので、 普段からそういう意識で物事を見たほうがいいかと思います。 また、この質問文を拝読する限り、質問者様に能力があるかなしかという議論以前に、 「日本語で食っていく」というプライドが全く感じ取れない、という点が気になりました。 コピーライターは単に「ささるコピー」だのばかり書いていられる訳ではなく、 コピーライターから発せられる日本語は、何よりも正確で美しくあるべきだと思います。 敬語や謙遜語等、漢字の正しい使い方を会得するのも技術のうちです。 コピーライターを本気で目指されるのでしたら、ちょっとした日本語を書く時でも、 プライドを持ってしっかり書くということを実践していただきたいと思います。

ticoticori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クリエーティブディレクターの方からのアドバイスということで真摯に受け止めさせていただきます。 コピー、とにかく量は書けるように努力します。   自分から進んで自分に制約をかけずに情報を取りに行くんですね。 今まで興味のなかった分野の本や場所にもトライしてみようと思います。 日本語を正しく美しく使うということまで意識がいってませんでした。 普段からの心がけでそちらも気をつけていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Rakdan
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.3

こんにちは。 私見ですが… 恋をしてみてはいかが? 他人の視点でものを見られるようになりますし ぐんと世界が広がりますよ。

ticoticori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恋ですか、相手がいればすぐにでもしたいんですが。笑。 でも恋愛中はグンと視野も広がり、相手のこともすごく考えるようになるので世界が広がりますよね。 アドバイスありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

コピーライターの仕事って無いよ 質問の文章もおかしいから向いてないから止めましょう

ticoticori
質問者

お礼

コピーライターの仕事はありますね。 あと、文章がおかしいとしてもどこが変かおしえていただけないと人を不愉快にする目的で書いたとしか思えないのですが。 正直専門家でもなさそうなのでどうでもいいですが今後無意味な回答は辞めていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 広告代理店への就職、クリエイティブ

    現在大学三年生、秋からの就職活動を控えている者です。 大学では普通の文系学部で学んでいるのですが、以前より興味のあったグラフィックデザインも学ぶため、春より専門学校とダブルスクールを始めました。 文章を書くこと、ヴィジュアルを考えることの両方が好きで、様々な職業のあり方を調べるうちに、今徐々にコピーライターという職種にも惹かれつつあり、中途半端な自分に戸惑っています。 そこでお伺いしたいのですが、 1.広告代理店、できれば大手の総合職のクリエイティブ局、クリエイティブ職(デザイナー、ADは美大卒などが対象と考えられるのでコピーライターとして)に就くためにはどうすればよいのでしょうか。例えばコピーの学校に通う、具体的に何々をするべき、等をお願いします。 2.先にも述べたのですが、文章もヴィジュアルも両方ともが好きで、甘いのかもしれませんがどちらかの仕事に絞れず、どちらにも携わりたい。ですので広告のこの業種だったらどちらもやることになるとか、または全く別の職種の部署、それに近い仕事、そんな意見は甘えたすぎるなどの意見をお願いします。できれば広告代理店と広告制作会社の違いなども絡めながらお答えいただきたいです。 3.コピーライターを目指すとしたならば、デザイナーにならないのに専門学校に通い続けることは体力的にも時間的にもかなり厳しいものだと考えています。けれども通い学ぶことがなんらかのプラスにつながるのかもとも迷っています。大学と専門のダブルの知識(というほどの大それたものではないのですが)を持っているということが活かされるということもありえるのでしょうか。 マスコミに限らず就職は厳しく、今からあらゆる手を打ちたいのですが、自分で選んだ道ながら夜間に専門学校に通うとなると課題にも追われ、かなり時間をとられています。 活かされないのならば、大学一本で普通どうりに就職に挑みたい。 無茶苦茶な質問内容になってしまっているかもしれませんが、 支離滅裂な自分に決別し目標を定めて努力したいので、どうか回答をお願いいたします。

  • 販促広告経験とコピーライター

    コピーライター志望の20代前半の者です。 大学卒業後全く関係のない業界にいましたが、どうしてもコピーライターの道が諦められず養成講座に通い、転職活動もしていましたが中々未経験者には受けるチャンスすらありませんでした。 そのような時化粧品やサプリ中心で商品の企画から広告制作までをするというところに受かりここ数週間ほどそちらで働いています。 しかしそこの広告と言うのは雑誌の後ろの方に載っているようなダイエット商品や精力剤のような内容のものばかりでコピーもダイレクトに(下品ですみませんが増大ペニスとか)と言われます。 養成講座で某大手広告代理店のコピーライターさんが低俗な広告と読んでいたような種類の広告です。 私は中畑さんや秋山晶さんのようなコピーに憧れているので、会社で求められるようなコピーが全く良いとは思えませんし、こんな広告は作りたくありません。 いずれはきちんとした広告が作れるような会社に行きたいと思い、未経験のハンデを無くすためと取り敢えず入社したのですが、こんな会社でも未経験というハンデを無くすためにはしばらく我慢していた方が良いんでしょうか? もしいた方が良いならどれくらいいれば経験として認められるでしょいか? 仕事の帰りも遅く転職活動もままならないような状況なので悩んでいます。 どうかアドバイス下さい。

  • コンペ課題を元に制作した作品の発表について

    独学でデザインなどの勉強をしている者です。 ざっくり言いますと、コンペの課題を利用して作品を制作し、【コンペには応募せず】、自分のHPなどに「課題内容+制作作品」を載せるのは問題ないでしょうか? 課題内容をそのままコピペせず、出処が分からないようにすれば問題ないでしょうか。 コピペせずとも課題を利用して実績にしてしまうのはやはりまずいのでしょうか。 例1)◯◯コンペ課題(課題ページへのリンク、または課題内容のコピペ) 【制作作品】(注:制作はしましたが、コンペへの応募はしていません。) 例2)某トイレメーカーの便器を売り出すための広告デザイン 【制作作品】 例3)4年後のオリンピックで外国人旅行者に訴求できるような、ポストカードデザイン 【制作作品】 HPに載せるとすると、上の三つはどうでしょう? T□T◯など、社名などを挙げてしまうとトラブルになったりしそうですよね…。 上記のように伏せ字でも分かってしまうようなのはアウトなような気がします。 趣旨にそった制作物を作る力をつけるためにコンペやコンテストに応募しようと考えていましたが、著作権が譲渡されてしまったり、本名でしか応募できないものが多い印象です。 本名が珍しいことと、身内に知られたくないこともあり、できればペンネームで活動し、最終的にはフリーで仕事をしたいと考えています。 なので、実績とまではいかなくても、とにかくポートフォリオに載せるための作品がほしいのです。 制作作品だけ載せれば問題にはならないと思いますが、コンセプトというか、制作理由がついている方がアピールにつながるような気がします。 もし課題を利用して実績にしてしまうのがまずいということであれば、代替案を示していただけるととてもありがたいです。

  • ライトをフェード点滅させる方法を教えてください。

    学校の課題で作る、中が空洞状の立体作品の中に ライトを入れたいと思っています。 蛍のように明かりがゆっくりと点滅するライトがほしくて探しているのですが、 ちょうど良いものが見つかりません。   今はもう生産を中止してしまった「フェードくん」という、 接続したライトを簡単にフェード点滅させることのできる装置が理想的で、 色々なお店に問い合わせてみたのですが、手に入りませんでした。   この「フェードくん」という製品は、もう手に入らないのでしょうか。 また、「フェードくん」の代わりになるような製品や、 ライトをフェード点滅させる方法について知っている方がいましたら、 教えてください。   点滅させるライトの大きさは、 だいたいピンポン玉くらいのサイズのものにしようかと思っています。 私は回路の組み方など、専門的なことは全くわからない者なので、 なるべく簡単な方法であればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 今やるべきこと

    来年の4月から専門学校に通う予定です。 ゲーム科のグラフィックデザイナー専攻なんですが、4月までにまだ時間があるので、少しでも何か勉強しておきたいのですが何をすればいいのでしょうか? 学校からは、簡単なデッサンの課題などは出たんですが、もっと実用性のある勉強をしたいのです。そういった専門のホームページや本などがあれば、是非教えて頂きたいです。また、こんなことを勉強しておくといいよー。といったようなアドバイスなんか頂けたら幸いです。 ゲームグラフィックの知識はゼロに等しいくらいの初心者なので、そういった分野がわかる方、アドバイスの方よろしくお願いいたします。 将来はゲーム制作会社に務めて、世の中にもっとゲームが親しまれるような作品を作りたいと思っております。 下手な文章でお恥ずかしいですが、夢を叶えたい気持ちは本気です!! ご回答お待ちしてます。よろしくお願いいたします。

  • 大学入学にあたり自分専用のノートパソコンを買うべきか

    私は四月から某国立大の化学系の学部に進む者です。大学生と言えば課題提出などのために自分専用のノートパソコンを持ち運びしてるイメージがあります。そこで購入を考えているのですが、実際今の時期ノートパソコンは必要でしょうか?友達からは大学1年の頃は必要ないとか聞いたこともあるので本当に必要か分からないのです。分かりにくい文章ですいませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 統一教会のイメージについて教えてください。

    私は統一教会の者です。 信じてもいます。脱会だとかそういったことも考えていません。 注意ですが「やめたほうがいい」という言葉には乗りません。 私は世間からのイメージがすごく悪いことを知っています。 マインドコントロールという言葉も知っています。 マインドコントロールをされているという見方でみられるならば ある意味私もそのような者であると受け入れています。 カルトだと見られていることも、壺売りのイメージがあることも知っていますし、 たくさんの教会側の事情、また外の人の見方もたくさん聞いてみたりしました。 私はこれから多くの宗教について勉強しようと思っています。 できるならばキリスト教のカトリックにプロテスタント、仏教、イスラームやユダヤ教 のような代表的宗な教から無神論的な思想まで幅広く勉強していきたいと思っています。 それは批判するためでなく、自分の中でもっともっと多くの思想や宗教や 人を受け入れられるように、考えが凝り固まらないようにしたいからです。 だからあえてこういった質問をしてみました。 私は教会の中心の人達になってくればなるほど、 本当は教会を押し付けるとかそういう人達ではないなということを知ったんです。 言動はそう聞こえてしまう点も多いかもしれませんが、 そうとだけはとらえきれない点もあることを知っています。 本当はもっと広く見ようとしている人たちがたくさんいるのに、 あまりにももったいなくて悔しいんです。 逆に世の中にも同じように、広い視野をもっていきたいという人がいることを知ってます。 私はこの世の中と教会との間の考えの差にギャップを感じながら押しつぶされるように育ってきました。 一時は教会を批判側の考えも強くなった時期がありましたが 疑って否定したとしても何になるのだろうかと思って、心苦しくてそういうのはやめました。 私がいま信仰しているのは恐怖信仰ではないです。 世の中に出るのが怖いとかっていうよりはかえってたくさんの人と接したうえで 世の中の人も広いとらえ方をしようとする人もいて、良いなぁと思わされる人もいるし、 教会の人だって何か物事を悪くとらえ、否定する人ばかりではないし、 本当に信仰している人ほどその世の中のイメージにそぐわない人が多かったので信頼をしてのことなのです。 たくさんお互いの間に誤解がある気がするんです。 教会の人がこうとか世の中の人がこうとかそうやって見て判断して裁いているかのような自分が嫌なのです。 周りを見回してみれば何かを否定し合ってるのが見てて息苦しいのです。 本当はそういう人ばかりでないのに、 教会がわの悪いイメージがついたのにも事情だってあったろうに 軽くなんでも否定はできないと思うんです。 私はいろんな人を好きになりたいです。 質問は「統一教会のイメージについて」ですが、 ちょっと本文の内容と食い違ってるかもしれませんね^^ ようするに私はあまりいろんな人と思想や宗教のために壁を作っていることが嫌なので 教会がどうして嫌に思われているかたくさんの意見を聞いて、 またいいと思われているところもないわけではないかもしれませんし、 私がとりあえず視野を広めていくことを望んでいるので、なにか意見をくださいということです。 そして希望的な風を教会の人と外の人と他にもいろんな宗教の人と共有したいというか …なんだか難しいですが。 とにかくなにかいろいろ意見が聞けるといいと思います。 あと回答のマナーとして 人をあざけるような中傷コメントは人が見ていて気持ちのいいものでもないのでやめてください。 統一教会というだけで中傷したくなる気持ちも分からなくはないですが、冷静に回答してほしいです。

  • 意識の変え方

    介護の仕事をしています 4月に入った後輩が感染症への理解、知識etcが乏しいようで、血液に素手で触れたり、汚れたタオルを素手でジャブジャブ洗ったりして、しかもその後手を洗いません。 血液感染する病気もあるし、知らないのであれば教えなければいけないことだと思っています。 周りは「意識の差」「研修で教わってるはず」「どうするかは人それぞれ」。。。などの反応です。 知っていて感染予防をしないのであれば、後輩の勝手ですが、迷惑をかけない範囲(汚染された手であちこち触るなど)でやって欲しいです。 知らないのであれば、知らずに感染症をもらうのは気の毒すぎると思っています。 教えてあげればいいだけの話なんですが、問題なのはその後輩は私より歳が上で、私の言うことにはことごとく反発し、仕事のミスをフォローしても何も言ってこないような後輩だということです。 ただ、周りに教える気はないようなので、他の先輩が彼に「読め」と貸した専門書(デスクに置きっぱなしで読んでいるのを見たことはありません)の該当のページをコピーして、大事なところに印をつけ、メモと共に彼のデスクに置いておきました。 彼の休みの日にそれをしたので、まだ後輩は見ていません。 それでも行動に変化がない場合はどうすればいいでしょうか? 正確に言うと、行動に変化がなくても理解していればそれでいいのですが。 因みに血液に素手で触れた時はご利用者様の前だったこともあり感染症予防云々の説明はできずに「次何かする前に石鹸・流水でしっかり手洗いしてください」と彼がしようとしていた仕事を引き受けました。にもかかわらずすぐに次の仕事に取り掛かろうとしたので「手、洗いました?」と強めに言ったら無言で手を洗い始めました。 こんな後輩です。

  • デザインをお願いしたいのですが・・・。

    専門学校生の方にイラスト、衣装デザイン、立体オブジェ等デザイン関係の作品依頼をしたい場合、専門学校を通す以外にはどういった方法がありますか??専門学校生の知り合いはいないですし、何か良い方法があれば教えていただきたいのですが…。 実際はプロの方ではなくプロアマ、もしくはアマなら学歴・経験等不問なんですが、何となく「専門学校生」という言葉が浮かんだので…。HP等で探してみても、プロの方やお忙しいプロアマ、アマの方が大半ですので…。 内容はイメージを形にして欲しいんです。相場を知らないので、お礼や報酬等で断念せざるを得ないかもしれないのですが、「発表の場を与えます」というだけで協力してくださる方はそんなにおられないとも思いますし。「仕事」や「アルバイト」というような募集形態は考えていないわけではないのですが、最終手段かと…。 長々と書きましたが、どんな事でも構いません。教えてください。

  • 疲れてくると視野が狭くなるのを防ぐ方法?

    仕事等で深夜の作業等になると疲れてきて視野が狭くなる感覚があります。 これを防ぐには、 休憩する、睡眠をとる 等の脳をリフレッシュする以外に方法は、ないのでしょうか?