• 締切済み

熱伝達率について

タービン翼の熱伝達率を求めようとしているのですが、そもそも熱伝達率を求める理由、利点は何なのでしょうか? ご回答お願いします。

みんなの回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.3

学校の課題か何かで出されたのでしょうか? 自分で求めようとしていると書いておきながら、 理由や利点を聞くと言うのは???です。 タービン翼の熱伝達率の計算がどのような場面で役立つかと言う質問でしたら、 冷却翼の設計で利用しますということになります。 タービン翼の熱伝達率が分かれば、流体から翼に入ってくる、 あるいは出て行く熱量を算出することができます。 ガスタービンの翼は物によっては1500度とかの高温にさらされるため、 内部に冷却空気の通路を造り、そこに主に空気などを通して冷却されています。 その場合に翼の温度を推定するためには、 翼と燃焼ガスや空気の熱伝達率を算出する必要があります。 そうして推定された温度を元に翼の冷却が適切になるように設計を行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

学校の課題か何かで出されたのでしょうか? 自分で求めようとしていると書いておきながら、 理由や利点を聞くと言うのは???です。 タービン翼の熱伝達率の計算がどのような場面で役立つかと言う質問でしたら、 冷却翼の設計で利用しますということになります。 タービン翼の熱伝達率が分かれば、流体から翼に入ってくる、 あるいは出て行く熱量を算出することができます。 ガスタービンの翼は物によっては1500度とかの高温にさらされるため、 内部に冷却空気の通路を造り、そこに主に空気などを通して冷却されています。 その場合に翼の温度を推定するためには、 翼と燃焼ガスや空気の熱伝達率を算出する必要があります。 そうして推定された温度を元に翼の冷却が適切になるように設計を行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma22ko
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

物理学を専攻していますが素人考えで回答します。 タービンは非常に高速で回転するので熱伝導率が低いと回転軸との摩擦熱によってどんどん熱が貯まることになるからではないでしょうか? その結果、工学的にタービン付近の部品などを溶かしてしまっては大変なので熱伝導率を求めることは意味があると思います。 タービンに限らず、エンジンなどの高速で回転するものは熱伝導率や耐久力に応じて回転数の限界が定めらているのでその回転数を超えたら焼き付けなどの被害が出ることは容易に想像できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 局所熱伝達率と平均熱伝達率について

    今、熱伝達率について勉強しています。 平均熱伝達率と局所伝達率の違いは何でしょうか? 局所熱伝達率を平均したものが平均伝達率ですか? もしそうなら、平均熱伝達率が14.38(W/mK^2)にたいして局所熱伝達率の平均が731.9(W/mK^2)なのは間違いということになりますよね? 9か所の局所熱伝達率を計算しているのですが、2374.1(W/mK^2)という結果になったものがあります。 ちなみに、これは実際に実験した結果から熱伝達率を計算しています。 なので、これは数値が大きすぎておかしいですよね? 合っているのか、間違っているのか分からず、混乱しています。 どなたか、平均熱伝達率と局所熱伝達率の違いについてお教え下さい。

  • 熱伝達率について

    金属の熱伝達率を求める式を教えてください。 また、熱伝達率がわかれば他にもわかることがあれば教えてください。式などもお願いします。

  • 熱伝導率と熱伝達率

    熱伝導率と熱伝達率の違いをネットで調べたところ、 熱伝導率は物性値で、熱伝達率は物性値ではない、という記載を見つけました。 熱伝達率は周囲環境に依存するとありました。 すると、何の条件も示さずに、単に物質の一般的性質を表す場合に、 「この物質の熱伝達率は○○です。」と書くのは、間違っているのでしょうか?

  • 熱伝達率に関して

    ダイカストの解析をしているのですが、アルミ(ADC12)と金型(SKC61)の熱伝達率をどのように設定すればいいか悩んでいます。 熱伝達率を大きくしないと金型温度の影響が出にくいような気がします。 また、マグネになったときはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • CAE
  • 熱伝達率について

    熱伝達率について質問です。同じ面積(φ6mm)どうしが接地するとして 真鍮(260℃)と真鍮(30℃)の熱伝達率 SUS440(260℃)と真鍮(30℃)の熱伝達率 はどのくらい速さが違うのでしょうか 真鍮(260℃)とSUS440(260℃)はヒーターによって常に温められ一定です 真鍮30℃はどのくらで260℃に達するのか比較したいのです 質問理由 ヒーターでビットを温め真鍮製のインサートを樹脂製品の中に圧入する作業があるのですが真鍮製ビットだとへたるので SUS440のビットに交換したのですが圧入時間に差があります。熱伝達率の違いだと思うのですが計算方法がよくわかりません また同じ速度で熱を伝えるためにはSUSを何度に設定すればよいでしょうか よろしくお願いします 各ご教授していただいた皆様ありがとうございます 小生が技術の森の質問がはじめてで『お礼』で返信してしましました 本当は補足でした。失礼しました

  • 鋼-鋼の熱伝達率

    初歩的な質問で恐縮です。caeの計算で鋼-鋼の熱伝達率が必要になり、調べているのですが熱伝導率は資料等に記載されていますが、なかなか伝達率 については数値がありません。この「熱伝達率」の目安となる値とかは ないのでしょうか?それともケース毎に計算で求めるものなのでしょうか? お詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 熱伝達率について

    熱伝達率について調べると、流れている空気の場合、11.6~290.7w/(m^2・k)とありますが、下記の条件の場合の熱伝達率は概算値でけっこうですので、分からないでしょうか? 表面積0.03m^2の円筒物、温度80℃、重量2kg、物質の密度7.874×10^3kg/m^3、体積0.256×10^-3m^3、比熱461J/(kg℃) 1540mm×2700mm×300mmで囲われている室内で、周りの雰囲気温度17℃、室内には17℃の空気が2.5m/secで流れている状態内に、80℃の物体が置かれている。 熱伝達率は、レイノルズ数とプラントル数などにより定義され、実験値や複雑な計算が必要と思われますが、やり方の方向性が知りたいための熱伝達率なので、大体の数値でいいので、教えて頂けないでしょうか

  • 砂の熱伝達率について

    砂の熱伝達率を調べています。 水は、 200~800 W/m^2・K らしいのですが、砂の数値は見つかりません。 熱伝達率について詳しく記載されているサイトなどがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 熱伝達率について

    空気と金属類、空気と樹脂材の熱伝達率表みたいのはないのでしょうか?

  • 熱伝達についてです。

    レポートを書いていてまたわからないことがでてきました。。 水の熱伝達率が空気のそれにくらべて大きくなるのはなぜでしょうか。 熱伝達率にはどんな物質値がもっとも影響するのでしょうか。 これまた当たり前のようにわかりそうなのに わかりません。 お教え願いたいです。お願いします。。