Norton Ghostを使用してのHD移転

このQ&Aのポイント
  • Norton Ghostを使用したHD移転の方法とは?
  • 現在使用しているHD(80G)のCドライブを新しいHD(30G)へ移行したい
  • 移行先のドライブの指定方法について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

Norton Ghostを使用してのHD移転

いつもお世話になってます。 この度、新しいHD(120G)を購入したのを期に現在使用しているHD(80G・C:15G・D:65G)のCドライブ(システム)を新HD(30G・90G)の30Gパーテションへ移行したいと思っています。 (1)当初、マスター・スレイブ接続でGhostのクローンを使用して移行を試みたのですがうまくいかなかったので新HDを外付け(IEEE)にしてパーテション間の移行を行い、取り合えずデータは移すことに成功しました。 (2)しかし、移行先のドライブはCになっておらず。 旧HDをはずしマスターに取り付けてもOSが走りません。 (1)の段階でシマンテックのサポートに確認をいれ成功したのですが、ドライブの指定に関し何かいってたような・・・という曖昧な状況で作業をしてしまい。 (2)の問題が出てまいりました。 現在、マスターのCにOSがあり、スレイブのF(30G)にもOSがある状態です。 この段階でドライブを変更する方法、もしくは最初からクローンを作成してもいいのですが、どの段階でドライブを指定するのかご存知の方がおられましたら教えてください。そもそも現HDが5400回転のため、少しでも早くするため、7200回転のものにしたいと思い作業を行いましたが、速度的にかわらないのであれば、元に戻して純粋に増設で使っても良いとも思っています。 WinXP Pro マスター:80G(C:15G・D:65G) スレイブ:120G(F:30G・X:90G) 外付け:80G(移行した再は本来の外付けHDをはずして120Gを取り付け行いました) 非常に長文になり申し訳ありませんが、ぜひともよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

>最初に新規HDDをFDISKした後、マスター・スレイブで2台を接続するとCドライブが2つになると思うのですが大丈夫でしょうか? 問題ありません。 新規HDDにアクティブな基本MS-DOS領域が存在しても、9x系のOSからはDドライブとして認識され、Xpであれば、旧HDDの最終ドライブの後のドライブレターが振られます。(マスターの最終ドライブがFなら、Gが振られます) 私のPCはまさにその状態にあります。 BIOS画面上で起動HDDを選択するようにしてまして、プライマリマスター、プライマリスレーブ共にアクティブな基本MS-DOS領域を作成。 プライマリマスターにはXpをインストール。 プライマリスレーブにはMeをインストール。 この状態ですと、Xp上からはプライマリマスターの基本MS-DOS領域がC。 同じくプライマリマスターの拡張MS-DOS領域内に作成した論理ドライブはD,E,F。 ディスクの管理でドライブレターを変更しない場合は、プライマリスレーブの基本MS-DOS領域はGとして認識されました。(以後、プライマリスレーブの論理ドライブが続く) Norton Ghostで、新HDDの基本MS-DOS領域にCドライブの内容を移行し、新HDDをプライマリマスターにすれば、Cとして認識される筈です。 >9x系だとFAT32になると思いますが、NTFSにすることができるでしょうか? ですんで、領域作成のみ(パーティション作成だけ)で終了。 起動ディスクでフォーマットを行わず、この段階で留めておけば、各パーティションは「UNKNOWN」の状態です。 フォーマットは旧HDDからXpを立ち上げ、Xpのディスクの管理から実行です。

参考URL:
http://www.proside.co.jp/support/faq/kihon/kihon_03.html
k-okuda
質問者

お礼

Fdiskやってみました。指示通りで解決いたしました。 途中、Ghostがディスクの再初期化を行っていなかったせいでXpのロゴで止まってしまう不具合がありましたが無事に乗り越え新HDDへの引越し完了です。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

領域作成は、9x系の起動ディスク(フロッピー)があると楽です。 旧HDDは取り外し、新規HDDのみプライマリマスターに接続して、起動ディスクでFDISKを実行。 基本MS-DOS領域を作成し、(同時に拡張MS-DOS,及び、その中に論理ドライブを作成してもOK)基本MS-DOS領域をアクティブに設定。 再び、旧HDDをプライマリマスターで接続し、新HDDはプライマリスレーブで接続。 旧HDDからOSを立ち上げ、新HDDをフォーマット。 そして、Norton Ghostで新HDDの基本MS-DOS領域にOSをコピー。 コピー完了したら、新HDDをプライマリマスターとし、旧HDDはプライマリスレーブか、セカンダリに接続です。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html#fdisk2
k-okuda
質問者

お礼

お礼の欄に記入してスミマセン。 最初に新規HDDをFDISKした後、マスター・スレイブで2台を接続するとCドライブが2つになると思うのですが大丈夫でしょうか? あと、9x系だとFAT32になると思いますが、NTFSにすることができるでしょうか? お時間あるときで結構ですので、もうしばらくお付き合いください。よろしくお願いします。

k-okuda
質問者

補足

非常に理解しやすいご説明ありがとうございます。 9x系の起動ディスクが無いのでどこかで入手して早速実行してみたいと思います。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

では、パーティションの切り直しが必要です。 OS起動ドライブ(C)はアクティブな基本MS-DOS領域である必要があります。

参考URL:
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/part.htm
k-okuda
質問者

補足

お忙しい中ご返答ありがとうございます。 参考URLを見たところ「プライマリ」にはなってました。 ディスクの管理上でも「プライマリ」でしたが、該当するドライブの「状態」はアクティブと表示されていませんでした。1から仕切りなおしてみようと思います。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

新規HDD(120GB)は基本MS-DOS領域(プライマリパーティション)を作成しておらず、拡張MS-DOS領域(拡張パーティション)のみ、とかではないですよね? ジャンパは、新規HDDをマスター設定し、旧HDDはスレーブに設定。 接続はIDEケーブルの末端がマスター、中間がスレーブですので、旧HDDは中間のコネクタに接続変更。 これでOKです。

k-okuda
質問者

補足

>>新規HDD(120GB)は基本MS-DOS領域(プライマリパーティション)を作成してお らず、拡張MS-DOS領域(拡張パーティション)のみ、とかではないですよね? 新規HDDは購入後、スレイブに挿し、(ジャンパもスレイブ)XP上の「ディスクの管理」よりパーテションを切ってフォーマットしただけです。その、プライマリーパーティションって言うのはやってません・・・。 これが、原因ですかね?

回答No.1

新HDDをマスターにして、WindowsXPのインストウルCDで「修復Setup」してみては?

k-okuda
質問者

お礼

早々の書き込みありがとうございます。情報が集まり次第順次やってみます。

関連するQ&A

  • HDを増設したのですが

    HDを増設したのですが、認識してくれません。 BIOSではスレーブ側に認識しているようですし、デバイスもHDの存在自体を認識しています。 しかし、「コンピュータの管理」「ディスクの管理」でドライブ表示されないのです。 ノートン上でもHD自体40Gと認識してるのですが、ドライブ表示してくれません。 もしかしたら壊れているかもしれないのですが、増設までは動いていたのです。(1月1日) なにかアドバイスあれば教えていただきたく思います。 以下が構成です。 OS:WinXP Pro マスター側 80G(今回増設したもので、Cドライブ(15G)にシステム・Dドライブ(65G)とパーテションを切ってます。) スレイブ側 41G(以前システムを入れて使っていました。) BIOSは最新にしています。 ジャンパピンもあってます。 補足ですが、当初単純に80Gをスレイブにして接続したのですが、最初の起動画面(XPロゴまで行くのですが、その後少し黒画面になり「ようこそ」となるはずが、そこでリセットがかかり何度も繰り返してました。) しかたなく80GにOSを入れなおし逆にして接続して、起動できたのですが、上記の症状なのです。 長文、またわかりにくい文章ですみませんが、お助けください。

  • ノートンのゴースト 2002について

    A,B2台のPCがあります。 AのCドライブからイメージを(GHOファイル、GHSファイルともに)を作成して、それをCDに焼きました。 次に、BのPCのCドライブにイメージを移そうと思います。 質問!! 通常メディアはCDを使っているのですが、外付けHD(USB2.0)を使いたいです。 早速それをUSBで繋げます。バイオスはちゃんと外付けHDは認識されています。 ゴーストを立ち上げてます。 そして、イメージをロードする際、どのイメージから選択する画面で、CとかDとかHDのプルダウンメニューが出てきます。 が、その選択肢に外付けHDが表示されません。 やっぱダメなのでしょうか?? 社内で使っていて、非常にう便利なのですが、CD1枚でも紛失するとパーになるので、 外付けHDで一括管理したいんです。

  • SSD120GBとHD1TBのバックアップについて

    先日パソコンを新しく入れ替えました。Windows7 Home premium。 以前はハードディスクが壊れたら直ぐに入れなおしてパソコンを使えるように Acronis Truimage を使ってクローンのハードディスクを作っていました。 現在は SSDがC ハードディスク1TBをDとFに500Gずつに分割し、OSやアプリケーション等は SSDに有ります。データーはDに保管するようにし他のパソコンと共有。 今回万が一に備えてクローンを作成するにあたり従来の外付けハードディスクで対応した方が良いのか内臓されたハードディスクのFが空っぽなのでそちらに作成する方が良いのか悩んでいます。 現在のCドライブは40Gほどしか使っていません 外付けのHDもFドライブとなるHDも同じ500Gです。 例えばCドライブのSSDが壊れたときに外付けのHDを直ぐに取り付けて起動させる事が出来るものなのでしょうか? 以前は同じHDだったので単純に入れ替えるだけで対応が可能でしたが差し込み口とか違うと使えないのでは?と思ったり  内臓のFをクローンとして作成し、本体が起動しなくなった時にどうやってそちらから起動させる事が出来るのか?と悩んでいます。 まだ新しいパソコンなので本体を開けたりしていないのでSSDとHDがどのように組み立てられているのかも全くわかりません。でもSSDで作業するととても快適に動いてくれます。本来ならSSDの外付けでクローンを作り丸ごと入れ替えられると一番安心なのかと思ったりも致しますが簡単に入れ替え出来るSSDって無いでしょうか? 検索するといろいろ出てきますが内臓のSSDとして入れ替え出来るのかどうかわかりません。 初歩的な質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。

  • HDを別のHDにコピーしたら容量が少なくなりました?

    WinXP.Proで 「HD革命」というソフトを使ってCドライブを丸ごと 外付け大容量HD(USB接続)にコピーしました。Cドライブの容量は30G程で、Gドライブの外付けHDの容量は最初160Gでした。 Gドライブをフォーマットして、コピーした結果は外付けHDの容量が 160Gから30G程になってしまいました。これはどういう事なのでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

  • itunesを外付けHDへ移行したい。

    itunesを外付けHDへ移行したい。 CDを100枚ほどitunesに入れたらCドライブがいっぱいになってしまいました。 そのためitunesをCドライブから外付けHDへ移行したいのですが どうやったらよいのでしょうか? あまりPC操作に詳しくないため詳細に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクがまたがる…んですが

    初心者です。よろしく願いします。 自作マシン(友人からもらった)にハードディスクを追加(自分のPC(IBMアプティバ)のハードディスクを追加したら、マスターのHD、C、Dの間に、スレイブのHDが割り振られてしまいます。 なんだか判りづらいんですが、マスターを1、スレイブを2とすると、C1、D2、E1、D2となってしまうんです。 おまけにfdiskも2のドライブにかけられないんです。「ドライブ2にアクセスできません」と表示されます。 OSほME、CPUはAMD-K6-2 550マザーボードはASUSだと思います。HDはクァンタムが1で30G、メクスターが2で40G、CD-ROMは2機でリコー製、1機はバルク品だそうです。NTではドライブの割り当てができましたが、MEではできないんでしょうか? ちょっと分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ノートンゴースト10の使い方が分かりません。

    XP、HOOMです。ノートンゴースト10でバックアップしようと思います。ゴースト10を起動した画面でバックアップ(B)のところの「今すぐリカバリポイントを作成」をクリックすると次のような事が出ます。 名前   ドライブ ターゲット 最後の実行 次回実行 完全な・・  C;\    E;\        -      スケジュールなし このようになってます。これでバックアップはできてるのでしょうか。できてるとすれば場所はどこにあるのでしょうか。 「新しいリカバリポイントを定義する」でやっていくと「リカバリポイントの場所」でE;になってるのですが「CDまたはDVDはリカバリポイントセット作成できません」となります。 やりたいことは、OSを含めたバックアップです。(購入目的はリカバリCDが作れるということでしたので入手しました・・) 基本的なことがわかってません。HDDはCとDに分けてます。EはDVDドライブです。Cは270Gの内20Gを使ってます。Dは10Gでほとんど空きです。 HDDがこわれたらHDDにバックアップしてても使えないのではないでしょうか、またDVDにバックアップしても20Gもあるので4,5枚も使うのでは・・・、それに記録時間がとてもかかるのではないか・・。 そこで外付けのHDDをつないでそこに入れてはと思うのですが・・ 説明書読んでも解かりません。すいません。

  • HDの移行

    HDのデータ移行が出来ません。 ノートPCの起動時にHDから異音がするのでHDを代えようと、内臓型HDとバックアップをとるため外付けHDを買いました。 添付ソフトの HD革命/BackUp Ver.6 を使って外付けHDにCドライブのバックアップを取り、外付けHDだけでは空っぽの内臓HDから起動できないそうだったので、新しい内臓HDにOSをインストールしました。 新しいHDで起動し、バックアップしたものをHD革命で外付けHDからCドライブへ復元しました。 しかし、いざ復元したHDで起動してみるとメーカー名の画面が出た後は真っ黒になり、30秒ぐらいしたら再起動するようになりました。 それが永遠に続きます。 これからどういう事をすればキチンと移行して起動できるようになるでしょうか? 教えてください。 OS:windowsXP メーカー:NEC 機種:VersaPro 買った内臓HD http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdn-h5/index.htm 買った外付けHD http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdh-usr/index.htm

  • 外付けハードディスクのパーテションを一つにする方法

    故障に備えて外付けハードディスクに保存するためバックアップソフトを購入HDにコピー しましたが新しいパソコンに引っ越しの出来ないソフトの為違うソフトにしようと思います。 本体の[C]ドライブにシステム [D]ドライブにデータがあり外付けHDにコピーしたらパーテション が[ F ]と[ G ] に同じ物が出来ました。 違うソフトをインストールする為パーテションを 一つにしてフォーマットをしたいのですが外付けハードディスクのパーテションをひとつ にする方法を教えて下さい。

  • Norton Ghost 2003について

    先日HDDを買い、「Norton Ghost 2003」を使って OSが入っている旧ドライブから新ドライブにシステムごと移しましたが、上手く起動してくれません。 OS  Windows 2000 Professional  Service Pack 4 機種名 OptiPlex GX100 以前         現在 C:10GB(os)      F:40GB(os) E:10GB(データ)    J:160GB(データ)                 C:10GB(os) C:は最初からあったドライブです。 E:はその後データ用に増設しました。 F:とJ:は今回購入したHDDをGhostではなく、 ウィンドウズ上でプライマリパーティションと拡張パーティションに分けたモノで、 先にデータだけE:からJ:にコピー&ペーストで移しています。 その後Ghostを使いC:からF:にクローンしました。 交換後、まったく起動のロゴすら出なかったので、元の場所に付け直しC:で起動しF:をアクティブパーティションにしたらロゴは出ました。 しかし、今度はページファイルが足りないと言われ、 C:のページファイルを無くしF:にしたが上手くいかず J:にしたら上手くいきました。         しかし、ウィンドウズの起動中のロゴが出て、その後の「ネットワークに接続中」までは進むのですが、 「個人設定をロードしています」の画面で、「個人設定をロードしています」と「個人設定を保存しています」交互に出てきてそれ以上すすみません。 しかしなぜか旧ドライブをスレーブにつなげると正常に起動しました。 読みづらい文ですみません。新しいHDDだけで起動するには、どうすればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう