弟の結婚による父の引きこもり生活への対策

このQ&Aのポイント
  • 35歳の主婦が弟の結婚による父の引きこもり生活への対策を求めています。父は61歳で現在退職し、ひきこもりのような生活を送っています。家族は父にバイトを勧めていますが、父は働く気配がありません。家計は弟と妹がやりくりしており、借金はありません。主婦は弟が結婚し子供ができた場合、父との同居が苦痛だと感じています。また、家族は父が外出したり趣味を見つけたりするように願っています。主婦はアドバイスを求めています。
  • 弟の結婚により、35歳の主婦の家族は父がひきこもりのような生活を送っていることに悩んでいます。父は現在61歳で退職し、働く意欲がなく家計は弟と妹が支えています。主婦は弟が結婚し子供ができた場合の同居が苦痛だと感じており、父には外出や趣味を見つけるように願っています。しかし、父は仕事の求人広告も見ていないようで、働く気配がありません。主婦はアドバイスを求めています。
  • 35歳の主婦が弟の結婚による父の引きこもり生活への対策を考えています。父は61歳で退職し、現在はひきこもりのような生活を送っています。父にはバイトを勧めていますが、働く意欲がありません。家計は弟と妹が支えており、借金はない状況です。弟の結婚により、将来的には父との同居が問題になることもあります。主婦は父に外出や趣味を見つけるように願っていますが、父は仕事の求人広告も見向きもしません。主婦はアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

35歳主婦です。今度弟が結婚することになりました。

35歳主婦です。今度弟が結婚することになりました。 弟たちは結婚して一年くらいは、二人で部屋を借りて別に住むことになったのですが、 そのあと実家で父と同居になります。母は去年56歳でなくなりました。  そこで、問題なのですが、父は現在61歳です。 勤めていた会社も退職して、趣味もなく、健康ですが全く働いていない状況です。 その様子はまるで、ひきこもりの老人のようです。 妹と弟が、現在同居していますが、ふたりともかなり嫌がっています。 二人が起きて、仕事に行くまで部屋から出てこない、帰ってくる頃には自分の部屋に入る、二人が寝るとまた起きてくるという感じで、まるで鼠のような、全く顔を合わさない生活が続いているようです。  父に健康なのだからバイトでもしてと言っていますが、働く気配がありません。 もちろん、家にはお金も入れていません。現在は弟と妹が、家計をやりくりしています。 家は持ち家で、借金はありません。 なので今後、自分は働かなくても年金で気楽に生活できると思っています。 そんな気楽な父なので、かなり長生きすると思います。  相談は、弟が結婚して子供ができた場合、お嫁さんが子育ての間、父と二人で家にいることが苦痛だということです。わたしなら耐えられません。当然、二人で部屋を借りて一年たった後でも、そんな実家で同居などは渋ります。  せめて父には週に3日でもどこかへ出かけるなり(仕事でなくても)、趣味を見つけるなり、社会生活に参加してほしいのです。  こんな父を何とかできる方法はありませんか? できればお金も入れてくれれば、父の老後のために蓄えることもできますが、一番の悩みは 今の引きこもりのような生活です。 なんどか父に直接話していますが、家での様子を妹に聞くと、求人広告も見ていないようなので、 仕事を見つける気はないようです。  妹も弟もお嫁さんも同じ意見で、家に帰るのが嫌だと言っています。 何度言っても聞かないようなら、今後家族が増えていずれ手狭になるので、離れを作ってそこに移ってもらえば?とも言っています。 厚生年金も25年かけていたようなのでお金の面では切羽詰まってはいませんが、 健康なのだから週に3日でも働いて欲しいです。 どなたかよいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 う~~~~ん、同居しないので良いのではありませんかね^^;  私の婚家もそう遠くないうちに独居になるでしょう。なので、同居の提案を今までの間に何度か振ってみたことがあります。  姑(舅のほうがおそらく先に旅立つとおもわれる)の意見は、「一人になったら誰にも邪魔されず、だれにも気遣わず生活したいから同居は嫌だわー」ですって。  舅のほうも今75歳を過ぎましたが、定年退職後は一切働かず(経済的に困らないのもあり)「今まで家族のため、社会のためと思って働いてきたけれど やっと柵から開放されたんだ。仕事なんてやってられないよ」と言っていましたね。  働くことで生き生きする方もいる反面、基本的に働くことは「義務」であって可能ならば働きたくないと考える方もいますよね。  お父様は自分のペースで動きたいのだとおもうなぁ~。  そう遠くないところで別世帯を構えたほうが、互いにいいと思いますよ。  お父様だって「老人」というほどのお年ではないですよ。  時々掃除の手伝いにいってあげたり、食事の差し入れをしてあげたりすれば十分だとおもいますよ。

momo0808
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、父は働いて生き生きするタイプとは正反対です。 人を変えるより、こちらが変わるしかないですね。 こだわりを捨てて柔軟な思考回路に切り替えます。

その他の回答 (6)

回答No.7

うちの祖父の場合。 祖母が亡くなった後、「年寄をひとりにしとくのは心配だから…」と母が祖父を呼び寄せる形で同居を始めましたが、直後に「孫の顔を毎日見られるのは嬉しいが、子供は元気すぎて、騒がしくてかなわん。ひとりで静かに暮らしたい」とやんわり拒否され、別居になりました。 いまの時点で弟さん夫婦と顔を合わせないように生活してらっしゃるとの事、本音はむしろ「ひとりになりたい」のでは? 孫が生まれたら尚更うるさいでしょう。 たまに遊びに行くくらいでちょうど良いのでは?

momo0808
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 長男で、持ち家があるということで、家族が同居しないといけないという義務感から 視野が狭くなっていたような気がします。  視点を変えて、互いが気持よく生活できるように話し合っていきます。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

>まず弟夫婦が実家で暮らす理由の一つに、父を一人にすることを心の底で申し訳ないと誰もが思っているからです。 >なのに、自分は子供たちに世話になるつもりでいるのです。 まず大前提として、お父様は同居を望んでいて、将来面倒をみてくれと 言っているのでしょうか? あなた方の予想や想像ではなく現実として。 第三者から見ると、弟さんは同居をやめて、妹さんは家を出れば問題解決のように思えますが。 お父さんは健康でのんきに悠々自適な生活をしてるんですよね? 別に同居の必要性は今ないと思いますが。 そのうちイヤでも面倒を見なければならない時がやってくるんです。 今世話をする必要がなく、弟さん、妹さん、お嫁さん全員同居がイヤならしなきゃいいと思いますが、 何か同居しなければならない事情があるのでしょうか? 気になったのがあなた方は問題をごっちゃにしていることです。 現在の家を手に入れるまでのいきさつ、 お父さんとお父さんのご両親との関係、お父さんとお母さんのご両親との関係、 お父さんが感謝の気持ちが足りない性格・・・ これらは現在の親子関係に影響を与えたことはわかりますが、 同居問題とは全く関係ありません。 現在、お父さんは健康で当分子供の世話は必要ない。 同居しなければ妹さんも弟さんもお嫁さんもストレスたまらないし、 お父さんも働きに行く必要はない。 同居するにしても、あと10年は必要ないでしょ。 そのころにはお互いの関係性も変わっていて、ストレスなく同居できるかもしれません。 妹さんは学生さんなんですか? それならあと一年我慢するしかないですね。 弟さんが同居しようがしまいが、一年我慢するつもりだったんだから問題ないでしょ。 私の周りで、最近会社を辞めた人が大勢います。 (みんなアラフォー) たかが10年そこそこ勤めた会社を辞めただけでも、燃え尽きてしまったのか、 なぜか何もできなくなった人がいっぱいいます。 お父様が健康かどうかではなく、長年勤めた会社を退職して、のんびりしたい気持ちも理解してあげてはどうでしょうか?

noname#105838
noname#105838
回答No.4

私は、アナタのお父さんのがどうしてそんなふうなのか 気持ちが分かる気がします。 そして、アナタ達の気持ちも仕方がないのだと思います。 でも、アナタ達の心配はよくわかりますが、まず最初に してあげることが違うと思います。 正直お父さん可哀想です。 3人も子供がいながら誰一人としてお父さんの事を理解 してあげてないように感じます。 お父さんのことで《ありがたみを感じない、感謝しない》とありますが、 本当にそうでしょうか。感謝していてもそれをなかなか表さない人は いますし、お父さんの年代であれば尚更多いです。 これまで一生懸命に働いて、子供達や家族のことを一番に考えて 今は亡きお母様と頑張ってこられていたとしても、それを子供が 感じることは少ないです。 親の苦労や心配事を子供には感じて欲しくないという親心が深く あったから、今誰も解ってあげられないのでしょう。 だから、大切に育てられたアナタ達は好き勝手な言い分を してるのではないですか? 誰も自分の気持ちを理解せず文句と要求ばかりしくれば、お父様の ようになっていてもおかしくないです。 少しゆっくりさせてあげたらどうでしょうか。 まず、みんながお父様のこれまでに感謝して、気持ちを解って あげることが必要ではないでしょうか。 そうすればお父様も自然と楽しみをみつけたり、仕事したりと 何かを始められるのかも知れません。 幼かった頃のご両親と自分達のことを、よく思い出して下さい。

noname#121701
noname#121701
回答No.3

私はひきこもり老人です。 最近耳も遠くなりテレビも見れなくなりました。 もっぱら読書とPCの生活です。 先日子供達と孫達との食事会がありましたが、うっとしいので欠席しました。 なぜ同居するのですか。 私なら同居させません。 引きこもり老人も人間です。

momo0808
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全くその通りだと思います。 父も一人でいるほうが気楽でしょうし、お金の心配がないなら 父が亡くなるまで一人でいてくれてもいいと思います。 別に部屋を借りている間も、弟は実家には生活費を入れるといっていたのですが、 「年金でけっこうにやっていける」と父が思っているなら、 その方向で話し合います^^

回答No.2

No.1さんのおっしゃるように若干、お父様に厳しいと思います。 定年退職されたということは今までずっと家族のために働いて来たのでしょう? 家族なのだからどういう風に考えているかを話し合って見てはどうでしょうか?お父様は家に居場所が無いと考えているのではないでしょうか。受け入れられない疎外感みたいなものを。

回答No.1

回答にも慎重を要するご質問だと判断しましたので、 補足を要求したいと思います。 1.弟さんご夫婦がご実家で暮らさねばならない理由を教えてください。 2.ご実家の所有者がどなたであるのかも教えてください。 3.お父さんは在職中も生活費などを入れず、 ご家族にとって良き父親でなかったなどの印象があるのか、教えてください。 コレ次第で私以外の方の回答の方向性も大きく変わっていくと思います。 失礼いたします。

momo0808
質問者

補足

 補足いたします。 長くなりますが、よろしくお願いします。 家は母の名義でした。現在は弟の名義になっています。 (20年ほど前私が中学に上がるときに、商売に失敗した祖父が1億5千万の借金を残して夜逃げをして、その時の家を追われました。その時、父の印鑑も勝手に祖父に使われていたようで、父には5千万の借金があり、破産宣告しました。そのあと、父と母が10年働いて母の実家の土地に現在の家を新築しました) まず弟夫婦が実家で暮らす理由の一つに、父を一人にすることを心の底で申し訳ないと誰もが 思っているからです。しかし、妹が父と二人きりになることを嫌がっていて、 新婚の間1年だけ我慢する事を約束して弟たちは別に部屋を借りられるようになりました。 弟たちが戻り次第、妹は家を出る予定です。 父は在職中はお金は入れてくれていましたが、それだけです。 村の付き合いも、面倒だと言って母任せでした。 それとひとつ、ちょっと変わっている(おかしいところがある)のです。うまく言えませんが・・・。 まわりが、「なんでそういう発想になるの??」ということがしばしばある感じです。 それと、ありがたみを感じない、感謝しないという点です。 母の実家にはその20年まえに今これだけないと家をとられる、といって祖父が言うので2000万出してもらっています(結局はケタ違いの借金のせいで意味なく消えてしまったお金です) 母の死後、母がかけていた家の保険で、家の借金はなくなりました。 私たちだけがこのようなことを言っているのなら、冷たい家族だと思われても仕方ないかもしれませんが、 母の親はまだ元気ですし、感謝の気持ちがあるなら畑や田んぼの仕事を手伝うなどすればいいのに、 と思ってしまいます。 ついこの間、夜逃げをした父の両親(健在です)に会いに、父と弟夫婦が結婚の報告に行ってきました。 父は、離職した今も自分の親を見るつもりはまったくありません。 「年金でけっこうに暮らしている」と言います。おばあちゃんのほうは痴呆が進んで施設にいます。 なのに、自分は子供たちに世話になるつもりでいるのです。 リタイアしたし、しばらく一緒にいてあげたい、など思いやりの気持ちが全くないのです。 おそらく、そういった点の積み重ねが、現在の家族のすれ違いを生みだしたと思います。

関連するQ&A

  • 弟夫婦との同居について

    こういった場合、私ならこうする、とかこうすればいいのでは? といったアドバイスお願いします。  今度の7月に弟夫婦が結婚します。 私は嫁いでいて、妹と弟、父が現在実家にいます。 母は6月に他界しました。 弟の結婚相手は弟と同じ27歳で同居することにOKしてくれています。 2人は付き合って6年になります。 父(60歳)はすでに退職し、弟夫婦に養ってもらう気でいます。 実家の間取りは、2階3部屋各6畳(父、妹、弟)一階(和室、居間、キッチン、母の部屋)です。 私は妹(33歳)がこの機会に家をでて弟夫婦に2階3部屋をあたえ、 父には母の部屋に移ってもらうのが適当かと思います。 子供もじきできると思うので3部屋くらいはあってもちょうどいいと思います。 私の夫は、別に妹が出たくないなら出る必要はないと言っていますが 私が嫁の立場なら、上記のようにしてほしいと思います。 それと、父にバイトでもいいので、週に3日でも働くようにしてもらいたいのですが(嫁の意見も同じです)どうすればいいでしょうか? 弟一人で、いずれできる子供も含め、嫁と父の3人を養い、家一軒を守っていくのはまだ厳しいと思うのです。 父はいたって健康なので、65歳で年金をもらえるようになるまでは、 たとえ三万でも家に入れてほしいというのがみんなの本音です。 父にはなんどか定期収入のある仕事をと言っていますが、現在は今までの仕事の延長で(給湯器の修理等)呼ばれたら行きますが、家には全く入れていません。 スムーズに結婚生活を始められるようにしてあげたいので、こうすればどう?などといったアドバイスお願いします。

  • 弟の結婚について(同居OR別居)

    先日も相談させていただいたのですが、状況が変わってしまいました。 同居OKだった彼女が最初の一年くらいは二人で住みたいと言い出したようです。 どうやら妹の職場に二人で来たときに、妹の職場の人に彼女が挨拶もしなかったことを注意してから、こうなったようです。 結婚がきまったのだから、周りはそういう目であなたを見るし、 自分の知らない相手にも会釈くらいはしたほうがいいよ、と やんわりといったようですが、ショックだったようです。 かといって、妹と職のない父とで家を維持していくのは不可能なので 弟は家にお金を入れながら二人で住む部屋を借りるというのです。 お金の面でどうにかなっても、妹に父と家を押し付け 「我慢してくれ」 といった一言だけで、長男であり世帯主である自分が家を出るのを 何とも思っていない弟に憤りを感じます。 1年だけ、というのも信用できません。 最初は二人で住みたい気持ちはとてもよくわかりますが、状況をちゃんと把握できていないような気がしてなりません。 私はもう嫁いでいるので口出しすべきではないのは承知なのですが、 あまりにも自分たち優先の弟に周り(妹、私、私の主人など)は納得できません。 妹は家を出る気で部屋をさがしていたので、当然納得いかないようです。 二人で一年部屋を借りる資金があるなら、父に離れでも作ってそこで住ませてあげれば?という案もでていますが、まだ二人には話していません。 どうすれば、丸く収めることができるでしょうか? 妹がとりあえず一年間、父と住むしかないのでしょうか?

  • 弟夫婦がかえってきます

    出産を機に弟夫婦が実家に帰ってきます。 結婚当初は義理妹は同居OKで、一年たったら帰ってくるという条件で1年間ハイツで暮らしていました。 入れ替わりに2階の6畳×3部屋を弟夫婦に明け渡す為に妹が家を出る予定でした。 しかしここにきて、弟夫婦が実家の横に新たに離れを建てると言いだしました。 最初は妹の給料が減ったので出られるかどうかわからないといった話から、妹がいるなら離れを建てたいと嫁が言いだしたようです。しかし妹も実家にいながら気を使うのはつらいので、やはり出ることに決めたのですが、離れを建てる話は消えません。弟は嫁の言いなりなようです。 妹が出ると、広い実家には父一人になります。これって普通ですか? 義理妹が言うには、自分の家とは思えないしゆっくりできないから、らしいです。結婚するときに同居OKしておいて、土地だけ使って父はほったらかしで、、、と思ってしまいます。押し付ける気はありませんし、その方が父が気楽だと割り切れるなら構いませんが、一生懸命2階を掃除して帰ってくるのを楽しみにしていた父がかわいそうです。 水回りもすべて別にするようです。 妹が弟夫婦の為に家を出ると言ったにもかかわらず、離れを建てるなら妹が出る必要ありませんよね?

  • ひきこもりの弟について(切実です)

    私には弟がいます。弟はひきこもり生活を10年間続けています。 友人もいません。ほとんどパソコンでゲームをしています。 家は自営業で建築関係の仕事をしているのですが、 不況で一ヶ月に一回あるかないかになっております。 弟はひきこもり生活を確かにしてはいるのですが、 父と二人で仕事に出る時もあります。 でも弟はこの仕事を特別好きなわけでもないのですが、 現場に行ったら一生懸命仕事をするようです。 でも、お金のためと、弟の将来のため、 母が、違う仕事、バイトでもいいから 週に二回程度でもいいから社会に出てやってみたら  とは言うのですが絶対にやろうとしません。 家では、ほとんど会話もしませんし、機嫌が悪い時が 多々あり、そういう時は怖いです。 でも、父や母も病気がちなので、 やさしい言葉をかけたりもしてくれます。 この度、家を売ることになり、父も病気を患い、 経済的にもすごいく苦しいので、 家の仕事は引き継がず、 弟に違う仕事をしてもらわないと生活ができないのです。 私も働いて家にお金を入れていますが、 精神的にフラフラです。 兄弟は二人です。助け合いたいのです。 弟はどうしてこんな状況になっても働いてくれないのでしょうか。 自分の家の仕事だけは手伝う・・・これはひきこもり??? 何かの病気でしょうか。 どうか皆さんのご意見を聞かせて戴けないでしょうか。

  • 弟を引きこもりから脱出させたい。

    私は32歳です。大学から実家を出て1人暮らしをして、現在は結婚して家庭を持っています。 弟が2人います。1歳下の弟は、私が高校生のときに、家出をして現在もどこにいるかわかりません。戸籍や年金などが動いていないので、健康保険もない、結婚していない生活をしているのだと思います。 もう1人の弟は、9歳下で、23歳です。実家で引きこもり生活を3年続けています。高校卒業後に、電気配線の仕事につきましたが、20歳ごろ仕事に行かなくなってしまい、一度は戻りましたが、また1ヶ月程度で行かなくなり、ずっと引きこもりです。今回は、この引きこもり弟について相談させてください。 弟は、同居している父と父の母のことが嫌いで、口をきこうともしません。リビングにおりてくることもありません。今別居している母がつくりにくる食事だけ、たまに食べているようです。 父は嘘つきで酒飲みで女性関係もよくない人で私にはよい印象がありません。母は家計を助けるべく、働き詰めでした。私と弟は、父の母に育てられました。現在62歳ですが、母はまだ働いています。前職の退職金で家をたて、別居をはじめました。そこに弟の部屋もつくったようですが、弟は、実家をでる気がないようです。 母もどうすればよいかわからなくなっているようです。母は弟にはもう人生を全うしてアルバイトでもしながら、一緒に住んでくれればよいと思っているみたいです。 私が怖いのは警察沙汰です。弟は、両親や、母のかわりに自分を育て、このような性格を形成した祖母を憎んでいます。私もそうでしたが、子どもが出来て心が変わりました。なぜ憎んでいたかというと、必要以上のマイナス思考と、甘やかしによる何も出来ない大人に育てたことです。人に言葉で自分の気持ちを伝えることが、一番苦手でした。私の場合は大学という助走期間があったことで、まだそのショックが少なくて済んだと思います。 弟について、どうすればよいか教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 気になる弟夫婦・・・。

    結婚する予定の彼には弟がいます。 弟さんは数年前に結婚されているので、お嫁さんもいます。 彼は私より8歳年上です。弟夫婦は私より5歳年上です。 結婚したら、私は彼の両親と同居をします。 弟夫婦は、近くにマンションを持っています。 結婚した当時は、弟夫婦は実家に同居していたらしいです。 彼のうちに遊びに行くと・・・いつも弟夫婦がいます。 最初は、「弟さん夫婦って同居してるの?」って聞いたくらいです。 新しい生活が始まっても、こういう状態なのかなぁ?っと最近とっても不安です。 同じ家族だから、弟夫婦が出入りするのは当然かもしれません。 両親もよく思っているようなので・・・。 私が結婚して家に入ることで、今まで弟夫婦が宿泊するときに使っていた寝室が私達の寝室になります。 それが決まったときも。。「え?じゃぁ私たちはどこで寝るの??」っというお嫁さんの言葉もありました。 (他にも部屋はあります) 結婚が近づいてきて・・・最近お嫁さんの視線もなんだか気になります。 最初は、フレンドリーな感じがしていたのですが最近は違うような・・・。 私の思い過ごしかもしれません。。。 彼の両親のことは大好きです。そういう部分では同居することになんの抵抗もないです。 (もちろん不安はありますが・・・) 弟夫婦とうまくやっていけるのか?っていうのが一番の不安です。 お二人とも年上ですし・・・。 私は、どういう態度をとればいいのでしょうか・・・。

  • 弟ができちゃった結婚

    定職のない弟(27歳)と恋人(22歳)の間に子供ができ、結婚すると言い出しました。芸術関係の仕事に就く弟には定期的な収入がなく、これまで実家が援助してなんとか生活をしてきました。そんな状況でどうやって家庭を持つのかと言っても聞く耳を持たず、父は激怒しており勘当すると言っております。 加えて、我が家は父母が数年前に離婚、母は精神病患者で長期入院生活を送っており、妹と私で母の生活を支えてきました。弟は母がそのような状態であることを彼女に話していないようです。 今、こんな状況で結婚しては間違いなく私と妹が弟一家の犠牲になると思うので、なんとか説得しようと思うのですが、反面、おなかに宿った子供をおろしてくれと頼む不条理ももちろん感じています。もういい年をした大人なのだからほっておこうと思いながらも、これまでも何かトラブルを起こしては泣きついてきた弟のことだけに、今勝手にさせると自分たちが困ることになるのだとも思い途方にくれています。

  • 弟の結婚式で大失態してしまいました

    1か月前くらいに弟の結婚式がありました。 ずっと反対していたのに、遠距離はしんどいからと 結婚式場・日程を決め報告に来たのが最初の嫁との 顔合わせ。 初めての顔合わせだとの事で、ある程度有名な 焼肉屋さんを予約して待っていたのに、 1時間ほど遅れて来て、手土産は近所で買ったであろう ミスタードナッツ… そして 勝手に決めといて、「良いですか?」の事後報告。 2人で決めて2人で回ってたというので、まあ 2人の結婚式だしと思っていたら、嫁の親が 毎回ついて行っていた。 別に良いけど声くらいかけるべきじゃない? と思いながら、 和装の前撮りもします。と・・・ 一緒に行こうか?と母が言うと 2人で行くので、来なくてよいと弟が言うので 行かず、 そして、結婚式でその写真が写真集みたくなっていて 良く見ると嫁の両親映ってる。。。 お中元・お歳暮もこちらからは贈っているにもかかわらず 向こうからは何もなく、お正月は実家に挨拶もなく そのまま嫁の実家に弟が向こうの家に挨拶に行く始末 などなどありまして… ちなみに入り婿ではありません。 式場入る前から気が悪く、運悪く弟がこっちに花を 取りにきた。 妹に渡したげ。と言っても恥ずかしがって私が渡す羽目に… そして、「ご愁傷様、おめでと(ハート)」と言ってしまいました。 やってしまったと思い、 私が悪いのは分かります。 そして、それで弟がとても怒っています。 どうすれば良いでしょうか?? 長々と申し訳ありません。 読んでいただきありがとうございます。

  • 弟の結婚式費用について(長文です)

    皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 長くなるので箇条書きにします。 1.弟は4月に入籍。結婚式はお金を貯めてからやると父に話す。 2.弟は親から100万円以上借りていて、返すそぶりも見せない。結納金も無く「返すから貸して」といわれ、親が用意した。 3.結納時、うちの両親はいつやるかわからない式について今から細かく話すのも変ですし、話の流れもあり「結婚式はそちらに合わせます。」と話した。 4.弟が同居すると言うので、家を建て替えていますが、完全2世帯住宅が立てられない広さだと知り同居を拒否。家の費用は今年退職する父の退職金全額と預金で支払う。その他家具等に200万円位かかる予定。完成は9月。来るように言っても、地鎮祭・上棟式に来ない。 5・弟が9月に海外挙式すると、親に相談なしに決めて「海外だけど来る気ある?一人分しか費用は出せない」と言ってきた。 6.9月は無理、お金も家に使ってしまって無い、と言うと、「結納のときにあわせると言ったじゃないか」とキレる。彼女の両親が「祝福してない・愛情が無い」と批判。 7.先日母に電話で「彼女の親もお金を出すから、うちも式のお金を援助して。」と言ってきた。 8.式のことについて電話でなくちゃんとあって話そうと父が言い、約束したが、当日の朝ドタキャン。 向こうの両親と今後円満にやっていくために、弟のために、両親は費用を負担するべきでしょうか? ちなみに私と妹は自力で結婚式・披露宴をしました。 よろしくお願いします。    

  • 弟の結婚で家族がグチャグチャです

    3人兄弟(私・弟・妹)ですが、弟の結婚を機に家族はグチャグチャです。 当時、弟の勤め先に派遣できた子が原因です。 妹も派遣でその会社にいた時に、彼女は玉の輿を狙って次々と男の人を探していたそうです。妹に「お兄さんには彼女いるの?」「紹介して」と擦り寄ってきたそうです。弟は大学から長く付き合っていた彼女が居ましたが、その子が二人を別れさせたそうです。 親が結婚前に興信所に調べてもらったら大×(親の素性が最悪らしい)だったそうで大反対しました。しかし二人は結婚しました。妹は結婚式にも出ませんでした。最初何も知らなかった私は応援してしまいました。しかし、結婚後、彼女の本性を知って二度と会いたくないと思いました。弟が居るのに前の彼から貰った高価な指輪を身につける。(弟には内緒で)。高価な買い物をさせる。(マンション、ベンツ、生命保険など)。食事中、携帯がなると彼女の父親から電話だと言って15分以上離席する。結婚後も男と出かけているらしい。 結婚を応援した私を妹は許してくれません。殆ど口を聞きません。妹と私の関係も彼女のせいで最悪です。 未だに親、妹、私は彼女が大嫌いです。親は弟可愛さで二人に会います。(本当は弟だけ似合いたいのですが)どうしたら弟は目を覚まし、離婚するのでしょうか?ちなみに前の彼女は未だ独身だそうです。親も妹も元カノがお嫁さんになってくれてればと未だ思っています。 家族全員が離婚を望んでます。 まるで宗教にはまってるのと同じで、弟は彼女が可哀想だ。彼女はいい子だと言います。 どうすればいいのでしょうか?