• ベストアンサー

次の問題がわかりません。どなたか詳しく説明してください。

次の問題がわかりません。どなたか詳しく説明してください。 」 1)K2CR2O7 + H2C2O4 + K2C2O4 → K3[CR(C2O4)3]・3H2O + CO2 + H2O 2)FeSO4 + KMnO4 + H2SO4 → Fe2(SO4)3 + MnSO4 + K2SO4 + H2O できるだけ計算がかんたんにできるやり方があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.2

未定係数法でもできます。 かなり面倒な連立方程式になりますが、「何かを1とする」ということさえやれば、あとは根気でなんとかなります。 そうですか…。 しかし、本質的には酸化・還元(電子のやりとり)という視点から係数を決めたほうがいい、というのは心に留めておいていただけたらと思います。

ponkou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!やはり、半反応式の足し算する方法で解いてみたら、簡単に解けました!ほんとうに助かりました。とてもうれしいです(≧▽≦)

その他の回答 (1)

  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.1

えっと、これについて何をするのですか? 各化学式の係数を決めなさい、という問題ですか? 酸化剤、還元剤の半反応式(電子を含む反応式)はかけますか? この場合、1)だと酸化剤としての「Cr2O7 2-」還元剤としての「H2C2O4」の半反応式がまず必要です。 2)だと酸化剤として「MnO4-」、還元剤として「Fe2+」が必要です。 で、これらをそれぞれ書いたあと、電子の個数が等しくなるようにしてから両辺を足し算することによって1つの式にまとめます。 あとは、問題の化合物になるように「K+」とか「SO4 2-」とかのイオンを足していけばできあがるはずです。 理屈で考えたとして一番簡単なやり方は上記です。 それ以上に簡単なやり方。 問題集(およびその解答)のどこかに、探せば多分乗っているので探し当てて書き写す。 2)は確実にどっかにあります。1)は微妙なライン。

ponkou
質問者

補足

あ、説明不足でもうしわけありません。これらの式の係数を求めるという問題です。 この問題は、目算法とわからない係数を文字で置き換えて、それぞれの原子についての連立方程式を解く というやり方では解けないないのですか? 問題集には、そのようにして解くような感じで例題と共に載っているのですが、解答にも解き方は載っていないのです。 例題の解き方は、一番複雑な化学式の係数を1とし、2番目に複雑な式の係数をaとする。そして、その他の係数もaで表してた後、右辺と左辺の酸素の原子数の連立方程式を解いてaの値を求める。というやり方が載っています。 そのやり方だと、銅と硝酸の反応式などの係数は簡単に求められるのですが、1)、2)の問題もこのやり方でできますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう