• ベストアンサー

夫はモラハラに当てはまりますか?

長年「亭主関白」「酒乱」だと思っていた夫のことです。 ★突然怒りだし怒鳴る(眼つきが鋭くなり豹変する)。 ★物を投げつけたり破壊する。 ★若干の身体暴力(足蹴りなど)。 ★極度のヤキモチ焼き。 ★妻の悪口を子供たちに吹き込む。 ★昔の話しを持ち出してはクドクドと文句を言う。 ★自分の父親(昭和一桁世代)、孫(幼児)にもムキになって怒る。 ★外面はとてもいい。(近所の付き合い等) などなどです。 10代のころからの付き合いで一緒になりましたが、昔から喧嘩をすると大声で怒鳴られたので、随分短気な人だと思っていました。 なので、社会人になってからのストレスによるものではないと感じます。元々ワガママな人なので、会社で自由にならない事がこの行動に 拍車をかけているかもしれませんが… 母親は「すぐ怒りだすから○○(夫)の言うとおりにしてやって!」と気を使います。 子供たち二人も(既に成人)父親の顔色見ながら生きてきたって感じです。 夫があまりにも強い口調でおじいちゃん(父親)を攻め立てるのを見て、息子が止めに入ったこともあります。 その時、父親は「もう俺の居場所は無いんだなぁ」と言ったそうです。 私も何時スイッチが入って怒鳴られるか分からないし、全て私が悪いことになるので必要最低限のことしか口を利きません。 子供が成人し、自分の勤めは終わったと思っているのか 最近は愛人宅で生活していて、週一ペースで様子を見にきます。 こうゆうタイプの人間はモラハラなんでしょうか? 同じようなご主人と生活されている方、もしくは詳しい方 対処方法があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elle1992
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

モラハラ…を超えていると思います。 女性に多いのですが、「解離性人格障害」かもしれません。 ご主人の幼少期、なにか辛い出来事があった、親を早くに亡くしている、同じような親の躾にあっていた、などが考えられます。 アルコール依存症の場合も、同様な言動をする場合もあります。 解離性人格障害もアルコール依存症も、本人の自覚なしには通院できませんし、周囲が治そうと努力しても無駄に終わります。 このような親に育てられた子は、アダルトチルドレンになる可能性もありますが、息子さんはもう成人しておられるのですよね? もし、愛人宅に居座って、戻ってきては暴言、暴力を振るうならば、慰謝料をきちんと愛人と夫に請求して離婚されたらどうでしょうか。

kanota
質問者

お礼

即答いただき感謝いたします。 やはりモラハラ…散々我慢してきたのは何だったんだろうと思います。 私だけなら即離婚に踏み切れるのですが… 完全同居の夫の両親を残して出て行けず悩んでいます。 子供たちにもモラハラであることに間違いないことを話しました。 子供たちと今後について考えてみます。 ありがとうございました。

kanota
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 夫は田舎の家の長男に産まれ、他界した祖母が母親から取り上げ それはそれは可愛がられて育ったと聞いています。 義理姉の話しでは、二つしか歳が違わないのにそれでも分かるくらいの 差別が(食べ物・小遣い)あったと言います。 しかも母親は母乳が出なかった為、余計に一緒に居られなかったらしいです。 今現在は通常家には居ないので、皆明るく冗談を言いながら生活していますし 夫もターゲットが私では無くなったので眼中にないようです。 「借りてきた猫」のようです! 今までも普段は大人しく、子供にも優しく、仕事にも真面目な人なんです。 暴力(身体的)を振るった後は必ず凹んで、「俺は鬱かもしれない!」と 半ベソで言ってました。 ここ数年は私が避けるように生活していたので、身体的な暴力は受けていません。 でもやはりモラハラなんですね。 両親には理解してもらうのは無理でしょうか?

その他の回答 (3)

noname#131377
noname#131377
回答No.4

モラハラかどうかは知りませんが、これかかなり不当な扱いを受けていますね。 よく我慢出来ますね。私なら引っぱたきますが。 お義母さまの「この人の言う通りにしてやって」というのが間違いだったのでは?子育ての頃から、そういう風にされていたから、歯止めの必要性がなくなったのではないでしょうか? 私の姑は世間知らずで我がままです。舅も私に「彼女はもう変らないから。君が変るというのはどうかな?」なんてヘラヘラしながら言っていましたよ。あれが悪いんです。あの舅が自分の妻を正しく批判し、正しく導かなかったのがいけなかったのです。私にも聞ける事と聞けない事がありますからね(^^;)その提案には賛成できませんでした。 赤ちゃんって、寝付けないと泣きますよね?本で読んだのですが、眠りたかったら、すんなり眠ればいいのに、何故泣くかと言うと「眠いのよ。寝かしつけなさいよ。スムーズに眠れるようにしなさいよ」という気持ちだそうですよ。誰しもが与えられて当然!そうならないと駄目!という幼児的欲求を持っているのだと思います。 あなたのご主人は、甘え過ぎです。(暴力や罵声はDVです)あなたも甘やかしてはいけないと思いますよ。若輩者が大先輩に向かって偉そうでごめんなさい。ただ、ご年齢が分からないので、何とも言えませんが、貴女様の雰囲気から察する年代の方は、とかく黙って従うような教育だったのではないかと思います。 尽くす相手が、その気持ちを、きちんと受け止めてくれる人であればいいのですが、ふんぞり返って当たり前のような顔をしていると、尽くしている立場からして、不当な扱いを受け、ストレスになるのではないでしょうか。

kanota
質問者

補足

自分ではストレスをためないよう心がけてはいますが、、、 夫は田舎のボンボン長男で、義祖母は跡取りが出来たと母親から取り上げるようにそれはそれは可愛がられて育ったようです。 二歳年上の義姉も食べ物・小遣いまで差別があったと言います。 母親も母乳が出なかった為、「お金がかかる!」と嫌味を言われながらの生活だったそうです。 完全同居で30年近くになります。 自分で言うのも何ですが、昔はよくやり合いました。 それこそ両方で取っ組み合いの喧嘩です。 だって、おかしいものはおかしいですからね! 書込みからだと分からないのは当然ですが、私は元々物事ハッキリ言うタイプで許せないことは一歩も引かなかったんです。 けれど、改められることは無く…  言い合いが始まると義母ではなく義祖母が仲裁に入ろうとするので始末が悪く、義母が「あんたが我慢して引けば済む、 近所の手前みっともない」と言われ子供も2人いたので、私から何かを言うの(意見・反論)は止めました。 義母も義祖母の前では嫁・私の前では姑で大変だったんだと思います。 とにかく最低限しか口を利かず怒らせないようにしてきましたが、それでも気に入らなければ何かで吹っかけてきます。 私も甘やかすことは反対なので一切していません。 この数年は家庭内別居もいいとこで、私も仕事があり一緒に食事をするのも週一くらいで後はほったらかしです。 昔は「男が子供なんか面倒みてたら笑われる」とか何とか・・・他界した義祖母が言ってました。 義父は働く一方で接点を持たせてもらえず全て義母経由で済ませてきたので、普段食卓を囲んだ普通の会話でも 夫が義父に威張ってしまい話しにならず可哀想なことが多々あります。 年齢だって80歳の老人ですから、多少とんちんかんな事を言ったとしても聞き流せばいいのにと思います。 以前暴力を振るっておいて冷静になると「俺は鬱かもしれない」と言い、凹んでいるような態度も見せたことがありました。 自分で本当におかしいと思うなら「医者に行け!」って感じです。 夫は普段は優しく大人しい人なので、DVなんて話したところで義両親は理解不能だと思うし本人も理解できないでしょう。 子供たちは成人したので問題ないの(離婚も承諾)ですが、義両親が高齢で尚且つ義母が可哀想で簡単に離婚も出来ず悩んでます。

  • cocoa234
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

モラハラではなくて、そのすべてが完全にDVです! お近くに、女性相談の窓口はありませんか?(役所とか) 電話で相談できるところもありますよ

kanota
質問者

お礼

いま夫は「離婚しろ」の一点張りで、私は完全無視の状態です。 義両親と完全同居で夫婦喧嘩がエスカレートした程度に思っているので、私にも非があると考えていて「話し合い」をしないのが不思議みたいです。夫は母親だけは見方だと信じていて、母親には色々泣きついていて夫を庇うような発言もあり、話し合いが出来ない人だと伝えても理解不明です。高齢ですし馬鹿息子でもかわいいのは仕方ありません。 特に暴言が主だったので証拠も残っていませんが、やはり第三者の力を借りるのが一番ですよね。ありがとうございました。

回答No.2

★突然怒りだし怒鳴る(眼つきが鋭くなり豹変する)。 ★物を投げつけたり破壊する。 ★若干の身体暴力(足蹴りなど)。 ★極度のヤキモチ焼き。 ★妻の悪口を子供たちに吹き込む。 ★昔の話しを持ち出してはクドクドと文句を言う。 ★自分の父親(昭和一桁世代)、孫(幼児)にもムキになって怒る。 ★外面はとてもいい。(近所の付き合い等) モラハラを通り超えて病気です。 病気でないなら、超自己中な人だと思います。 >最近は愛人宅で生活していて、週一ペースで様子を見にきます。 ちゃんと自分の事は出来ているのですから、ご主人を見限った方が 貴女にとっても良いと思うのですが・・・

関連するQ&A