• ベストアンサー

別居していたネコが再度同居したら、全くなじまないで共生できない。

四つ子の2匹だったネコです。10年以上仲良く生活していました。1匹が息子と共にアパートに移り、2年半ほど経って息子と共に我が家に帰ってきました。その間2匹の交流は全くありませんでした。仲が良かった2匹ですが、別れている間に互いを全く忘れてしまったらしく、我が家に残っていた雌ネコが、帰ってきた雄ネコを怖がって、タンスの上に上ったまま降りてこない状況になりました。仕方なく雄ネコは息子と2階に、雌ネコは私と1階に居る状況で、エサもトイレも別にしなくてはなりません。とても面倒なので、何とか以前のように2匹で一緒にエサもトイレもできるようにしたいのですが、良い方法を教えてください。雄は体は大きいですが、去勢してあるのでとても気の小さいネコです。雌は体が小さいですが、以前は雄よりも威張っていました。

  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107678
noname#107678
回答No.1

兄弟ならば自然にまた仲良くなりますよ。自然にしておくことです。無理矢理くっつけようとしないでおけば互いに距離を縮めていくはずです。

haradachi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 再度一緒になってからまだ1週間も経っていませんので、しばらく様子を見ることにします。教えて頂いて安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • managaku
  • ベストアンサー率34% (64/188)
回答No.2

兄弟でも会わない間に忘れてしまうのですね! でも、まったく関係ない猫たちも、一緒に暮らしているうちに仲良くなりますから・・心配ないと思います。すぐに仲良くなれなくても、1年2年と暮らしていけばもともと兄弟なら、少しずつ思いだすのではないでしょうか?知り合いで息子さんがすごく可愛がって6年も一緒に暮らしてほとんど、息子さん以外には懐かないし、べったりだったのに、2年ほど仕事で離れて暮らし、帰ってきたら、ぜんぜんそばによらず、警戒していましたが・・しばらくしたら、思い出したのか、膝に乗っていったり、また懐いていったようです。 その息子さんが仕事の都合で、離れて暮らし始めた時は、あきらかに、寂しそうにストレスでおしっこをトイレでしなくなって、布団にしたり、おとなしくしょんぼりして、心配していたのに、今度は立ち直ったら、息子さんが帰ってきて、喜ぶと思ったら、忘れてたのでびっくりしてました。思い描いていた感動とは、程遠いものだったらしくがっかりしてました。きっと猫ちゃんたちも仲良くなりますよ!

haradachi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ネコは3日で恩を忘れると言いますから、いろんな所で我が家と同様のことが起きているのですね。きょうも雄ネコが1階に下りてきたので、大げんかになって毛が抜けるような状況になりましたが、そのうち騒動も収まるだろうと期待して、見守っていきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫 相性が悪い?

    我が家には二匹の猫がいます。一匹はオス(10才)、もう一匹はメス(8ヵ月)です。このメスがオスにちょっかいを出すのです。オス猫は年齢的にほとんど寝て過ごしています。起きているときもトイレかエサを食べるぐらいです。オス猫からちょっかいをかけることはありません。メス猫がオス猫に近づき猫パンチのようなものをしたりオス猫の顔に乗りかかったりします。オス猫ははじめはやられるだけでじっとしていますが、あまりにしつこいのでお互いからみ合うこともあります。 ちなみにメス猫の性格は年齢的なこともありますがやんちゃです。 これはじゃれあいの範疇に入りますか?それとも完全に相性がわるいのでしょうか? 次第にオス猫がメス猫が近づくと警戒するようになっています。

    • ベストアンサー
  • 猫の餌のやりかた

     我が家には生後7ヶ月の猫が2匹(雄<去勢済>・雌)います。(完全室内飼)  雌猫は太ってはいないのですが、最近雄猫が太ってきて、 餌のやり方を考えなければならないと思っているのですが、 仕事で朝6時に出かけて夜の9時にしか帰ってきません。(土日祝除) 家にいない間ににお腹がすくとかわいそうで、出かける前には 餌入れに目分量(多め)で餌を入れていきます。  帰ってきたときに餌がなかったときはそのときも目分量で餌を与えています。  また、朝が早いため、餌がないので鳴いて起こされることを避けるために、 寝る前にも餌を多めに入れて置いています。    このままでは、雄猫がデブ猫になってしまうと思い、餌の時間や量を 決めようと思っているのですが、どのようにすればいいでしょうか?  雄・雌とも同じケージに入れているので、餌を少なくすれば雌が 食べられなくなるのでは…と心配で、今まで餌の時間を決めたり、 餌の量を減らしたりすることはしていませんでした。  家に来てから餌の時間や量を決めたことはないのですが、 今からでも餌をやる時間を決めることはできるのでしょうか?  また雌は雄に比べて食が細いので、餌を少量でかなりの回数を食べに行ってます。  雌に対しては今の状況を保ってやりたいと考えています。  また、上記に書いたとおり、私事ではあるのですが仕事に支障がでないように、 夜中に餌がないので鳴いたりして起こされることがないようにしたいのですが…。 これは我儘でしょうか?    長文になり、申し訳ありません。  何かいい方法があればお教えいただけると幸いです。。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫と湿布

    気になったので質問させて下さい。 我が家では現在6匹の猫を飼っています。 6匹中、1匹が雄で5匹が雌なのですが この前湿布薬を私の腕に貼ろうとしていたら 1匹(雌)が寄ってきて湿布薬を舐めようとしたんです。 あわてて止めましたが気になったので他の猫にも湿布薬の 匂いを嗅がせてみました。 すると雄猫は嫌がって逃げたのですが雌猫はみんなのどを鳴らして擦り寄ってきたんです。 猫って湿布の匂いが好きなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 最近保護した猫が先住猫にいじめられます。

    最近、雌の猫(推定10歳)を保護しました。 うちには3歳・2歳・1歳の雄猫がいます。すべて去勢してあります。 みんな仲がよいので、問題ないと思っていたのですが、2匹の雄猫が雌猫をいじめて仕方ありません。(残り1匹の雄猫は関心も寄せないのですが) すごい勢いで追っかけて捕まえようとします。雌猫はなんとか隠れますが、執拗に追っかけるので、恐怖で震えています。 仕方なく1部屋を雌猫専用にし、餌やトイレも入れて、隔離してあります。 たまに慣れさせようと出すのですが、姿が見えると追いかけられます。 雌猫のストレスを考えると、かえって、保護しない方が良かったのでしょうか。 この先、仲良くなることは可能でしょうか。いつまでも1部屋に閉じこめるのも可哀想で。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 猫の発情期について

    我が家には、5ヵ月半の雌猫と5ヶ月の雄猫がおります。 2日前、雄猫がマーキングらしきものをしました。粗相をしているのを見たわけではないのですがスリッパが濡れておりさりげに猫のおしっこの臭いがしました。それに、雌猫の首の後ろを噛みマウンティングしようとしました。まだ、子猫なのに発情期なのでしょうか? 発情期ならこれから度々マーキングされるのも困ります。マーキングを抑える方法はありますか? 雌猫はまだ発情期の様子は見られませんので雄猫の行為に対し嫌がっており、逃げたり噛みかえしたりしております。 猫の発情は、雌が発情し、それにつられ雄が発情するものと思っておりましたが、雄が先に発情することはありますか?家の周りには野良猫はおりませんので、外の猫につられて発情したものとは思えません。 去勢手術も考え、獣医さんに連れて行きましたが、標準より体が小さいため去勢手術はもう少し待ったほうが良いとのことでした。あまり小さいと排尿障害が残るとのことでしたので・・ 私としましてもせめて6ヶ月を過ぎるまでは手術は待ちたいと思っております。 雑な文章で長々質問して申し訳ありませんがお答えを頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の複数飼い

    2カ月前のみぞれ降る寒い日、前足を引きずり痩せた見慣れない猫(オス3歳位、去勢済)が我が家の窓の下で激しく鳴いているのを発見。あまりにもかわいそうでご飯をあげました。ところが数日間、隣家の車庫で寝ては我が家にご飯をねだるの繰り返し。ここは毎晩氷点下の厳寒北海道。やむをえず我が家の車庫に簡易ハウスを作り最初は使い捨てカイロ、それからは朝晩と湯たんぽを用意し、そのうち自力で家に帰るのを待ちました。 飼い主を探すもみつからず、しかたなく獣医にみせ病気がないのを確認した上で家の中で飼うことに決めました。既に我が家には7歳半のメス猫がおり、この猫が物凄く気が荒くそばにも寄せ付けない勢いでオス猫は未だ震えてます。ただオス猫が先住猫に飛び掛るような気配は全くありません。家に入れてから今日で7日目ですが二匹の距離が近づく兆しが全くみえません。おまけに一番辛いのは、先住のメス猫が私の部屋にも寄り付かなくなり、すっかり性格が変わってしまったようで悲しいです。ヤキモチを焼かれないように今まで以上に撫でたりと頑張ってますが私を避けるようになってしまいました。一方、オス猫は私の姿が見えないと鳴き、異常な位に私にまとわりついてトイレやお風呂までついてきます。また不思議と全く屋外には出たがりません。 やはり私的には先住猫が可愛くて仕方ありません。こんな状態が続くのであればオス猫の里親さんを探すか、今までのように車庫で飼おうかと悩んでいます。 時間がたてば、二匹は絶対仲良くなれるものなのでしょうか? お互い早く慣れる様にする良い方法はないものでしょうか? 今のところ、先住メス猫は主に1階、オス猫は2階で暮らしてますのでご飯やトイレ、爪とぎなど全く共有してません。仲良くさせるには共有させた方が良いのでしょうか? 複数飼いの経験あるかた、どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 成人猫同士が新たに同居、仲良くしてもらうには?

    我が家では4歳になるメス猫を飼っているのですが、 この度5歳になるオス猫が、新たにやってきました。 (どちらも去勢・避妊手術済みです) 予想はしていたのですが、やはりどちらもものすごく警戒しあってます。。 特に新たにやってきた方は、今日で3日目ですが全くエサを食べていません。 我が家はそこそこ広いのですが、オスの方は元々ワンルームで生活していたので、家の中でも一番せまい部屋にこもりっぱなしです。 メスの方は、割と普通にしていますが、時々オスと対面すると「シャー」と言って手を出しそうな勢いです。 こういう時、特に人間が気をつけてあげられるようなことがあるとすればどんなことでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • (雌)猫が懐いてくれません。

    茶トラの猫(2匹・雄/雌)を飼っています。 先週にボランティアの人からもらい受けました。 生後半年といった所です。 初めは二匹とも緊張して全く私に近づかなかったのですが、 雄猫は私に慣れて今は懐いています。 問題は雌猫で、現在も全く私に懐かず手を近づけるだけで 「シャー」と威嚇してきます。 雄猫を抱いて可愛がり、雌猫は放置状態です。 ・皆さんの猫は飼い始めてどれ位で慣れて抱けましたか? ・こんな時はどうすれば良いでしょうか? ・猫は不公平感を感じるものなのでしょうか? 当方、雌猫がこのままずっと懐かず冷えた関係になることを 恐れています。 ご意見お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子猫用のダイエット方法

    生後8ヶ月になる子猫を雄と雌(去勢/避妊手術済み)、室内飼いにて1匹づつ飼っております。 そのうち雄猫が見た目で判るほどに、かなり太ってきております (体重未計測。体重計が届き次第計測します)。 外の世界には出せないのでせめてご飯だけでもと思い、ドライよウェットよおやつよと 量をよく計らないままあげていたことに加え、どうも雄猫が雌猫の分の餌も 横取りしているようで、雄猫があっという間に横綱級に育ってしまいました。 私の足に寄りかかってきたときにちょっとした衝撃がある程です。 これはいかんと、今日から早速餌をあげる方法、餌の分量を正確に測るなど 改善としていきます。さしあたり、餌ボトルを作る、餌を与える時に横取りしないよう監視する、 室内飼い用の餌の分量を計算して餌を与える、などを考えておりますが、 他に良いアイデアがありましたらご教授ください。

    • ベストアンサー
  • オスも発情期になると大きな声で鳴くんですか?

    家にはメス猫しかいないので分からなかったんですが、オスねこも発情期を迎えると雌猫のように、ウォンウォンって鳴くんでしょうか? 今、外で野良が鳴いているんですが、雌だと思っていました。 もう1つですが、雌猫と雄猫って外見で判別できるんでしょうか? 雌って、雄と比べて幾分かわいい顔に見えるんですが・・・

    • ベストアンサー