• ベストアンサー

デザイナーさん教えて!ください☆

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

Wordなどでごく適当に作って1万。 イラレ、フォトショなどを使って写真の加工等もあれば、3万くらいなら納得ですね。 一般の人が作ろうとしたらイラレ、フォトショを買わなきゃなりません、使い方も覚えなきゃなりません、デザインの勉強も必要です。 それを考えれば3万くらいにはなりますよ。 #2さんと同じ意見ですが、技術は安売りしちゃダメです。

関連するQ&A

  • dtpデザイン 見積もりの出し方

    お世話になります。 フリーランスデザイナーの知人にパンフレットのデザインをお願いしようと思っております。 予算に合わせるよ!といわれましたが、相場としていくらが妥当でしょうか。 A4 8頁です。画像は1Pあたり4~5個で、素材は揃っています。あとは文字と組み合わせてといった形です。見開き1~2万あたりで検討していますが、これでは失礼でしょうか。。。 もちろんいろいろなデザイナーがいるのでまちまちかとは思いますが。。。 どうぞよろしくお願いします!

  • フリーデザイナー パンフレットのデザイン料は?

    私は、DTPの勉強を終えたばかりの、素人なんですが、 先日友人から、パンフレット製作の仕事を依頼されました。 ・A4サイズ ・表紙、裏表紙、中ページ2枚 計4枚 ・写真2,3枚のトレース ・写真10枚位 補正程度の加工 デザインは、他社のパンフを参考にしてもよいとのことですが、基本的には自分で考えて製作する予定です。おそらく1日か2日あれば作れるような内容です。 このような条件の場合、デザイン料はいくら頂くのが妥当なのでしょうか?まったく相場がわかりませんので、お分かりの方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ウェブ制作費の相場を教えてください(デザイナーへの支払い)

    企業のウェブを新規で作ってくれたウェブデザイナーさんへの支払いをするのですが、どれぐらいの相場なのかを教えてもらえないものでしょうか。 こちらも発注の経験がほとんどなく、デザイナー(フリーの個人)初めてウェブの仕事をするため、相場がどれぐらいかが検討つかないのです。 考えているお支払いは、 新規ページはページ単価4500円、 バナーは一点あたり2000円、 従来のページを今回のデザインに流し込みなおしたのはページ単価4000円。 全体をデザインしてもらった、ページフォーマットデザイン代は、検討がつかないのですが、3-5万円ぐらいでしょうか。 また、今後、修正・補足などが発生した場合は 1ページあたり2000円、もしくはひと月あたりの 金額を固定で決めるか、時給申告か、でしょうか。 ちなみに約60ページを新規作成してもらいました。 正直ほそぼそとやっている中小企業なので、ゆとりはあまりありません。しかし、満足のいく仕事をしてもらったので、できるだけ正当なお支払いをしたいと思っています。 どなたかアドバイスいただける方、どうぞよろしくお願いします。

  • フリーデザイナーについて

    デザインには資格や学歴は関係ないと聞いたので現在 趣味程度に依頼された宣伝用のフライヤーなどをデザインしています。 税金を払う必要があるほどの収入はまだありません。 フリーデザイナーとして行動するにあたっていくつか質問があります。 Illustrator CSかPhotoshopでデザインや写真を取り入れてるんですが 依頼者にデータを送る時にはどういった形式で送るのが一番でしょうか? プロではないのでデザインの相場がイマイチ判断出来ません。 大体で構いませんのでロゴやチラシの妥当と思う金額を教えて下さい。 料金はデザインデータを送ってからお振込して頂いた方がいいですか? 一番気になっているんですが依頼通りにデザインをして そのデザインに他の著作権にふれるような物があったらどうなるんでしょうか? (私はその事を知らずに依頼通りデザインしています) 長文になってしまい申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。

  • 現在会社で企業内デザイナーをしております。

    現在会社で企業内デザイナーをしております。 主にWEBサイトデザイン・運営をしているのですが、知り合いの知人から、ホームページの作成依頼がありました。 今までチラシやポスターなどの依頼は知人などから受けて制作した事はあるのですが、ホームページデザインの仕事は初めてです。 そこで、報酬なのですがどれぐらいが妥当なのでしょうか。 いろいろ調べてみますと、トップページは50000円程度、以下は10000-30000円程度が多いです。 まだ直接面識はありませんが、知人の知り合いですし、安く作ってくれるところを探しているという事なのでいくらもらえば良いのか分かりかねています。 おそらく規模としてはトップページを合わせて5~10ページ以内だと思います。 本人いわく、簡単なもので良いと言っているようです。 個人でまつ毛エクステの店を経営しているそうで、そのお店のホームページです。 サイト内で販売などはせず、お店の紹介のみのページになると思います。 サーバーはすでに用意があるようです。 トップページ 下層ページ 更新などの保守料金 その他 どれぐらいが妥当か教えていただきたいです。 私の技術にも大きく関係があるとは思いますがおおよそで良いのでお願いします。

  • パンフレットデザイン料金設定(A4 カラー)

    以下にある内容でのデザイン料金設定が 妥当なところなのかお聞かせいただけないでしょうか。 10年ほどデザインの経験があるプロの個人事業主の方です。 会社案内パンフレット/A4サイズ/ 24ページ/全ページカラー/1000部程度 表紙デザイン料金 \50,000 中面デザイン料金 \9,000 × 22ページ 合計 \248,000 ※印刷代、コピーライティング代、撮影代は含まず  純粋なデザイン料金のみ。 ※アートディレクション料はとらないそうです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Quark Xpress3.3でページの見開きを作りたいです!

    Quark XP3.3で、パンフレット(横組)を作りたいのですが、どうしても1ページ目が左側になってしまいます。 うまく見開きページを作る方法はありませんか?教えてください!よろしくお願いします!

  • webデザイナーの方へ質問です

    現在紙媒体の広告製作会社で制作をしていますが、先日、外部の方からwebコンテンツのボタンを制作して欲しいという依頼を個人的にいただきました。 内容としましては、コンテンツの操作部分の「A」「B」「C」「拡大」「縮小」などの、ボタン10点程度(それぞれオンマウス・マウスオーバー二種ずつなので実質計20点程度)と、操作説明のページのデザインです。 価格や納期をこちらから指定して欲しい(安くしてもらえれば嬉しい)といってくださいましたが、そういったデザインでどの程度の費用をいただけば妥当なのか全く検討がつきません。 webデザインをなさっている方やご存知の方はどうかアドバイスをお願いいたします。 また、私は個人で受注を受けるのが初めてなのでとてもハラハラしています…会社以外からの個人的な受注を受ける場合、注意すべきことなどがありましたら併せて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 個人でも仕事をしてくれるウェブデザイナー

    よろしくお願いいたします。 現在、とあるホームページを作成しています。 もっとデザインに優れたものを作りたいのですが 美的センスがないので断念いたしました。 そこで、ウェブデザイナーの方にお願いしようかと 思っているのですが、検索で探しても企業向け などのページしかみつかりません。 個人ページでもデザインをしてくれるような方って いるのでしょうか? 御存知でしたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • グラフィックデザイナーについて

    こんにちは。 私は今年中学3年になり、将来についてもそろそろ考えてきました。 私はグラフィックデザイナーになりたい、と思っています。 中2の冬あたりから色々な専門学校のパンフレットを頼んで調べたりしていましたが、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 高村真耶(MAYA)さんの絵を見て一目惚れし、グラフィックデザイナーになりたい。と思っているのですが、グラフィックデザイナーになってゲーム系の会社に勤めたとして、メインのイラストやキャラクターのデザインはできるのでしょうか? 色々なパンフレットを見ると、キャラクターデザインとグラフィックは別物。 キャラクターデザインはキャラクターのデザインを主に専攻していくとかいており、グラフィックは全てバランスよく(背景や3Dなど)覚えていく。と書いていました。 ということはMAYAさんのようにグラフィックデザイナーになっても好きな絵(人物など)はかけないということなのでしょうか? 無知ですみません。 あと、文全体もうまくまとまってませんね・・。 すみません何が何だか・・・。 よろしくお願いします