• 締切済み

外国人夫と共同で作った会社の破綻

外国人の夫と会社を設立しました。私は取締役で、役員報酬という形で生活費をもらっています。が、経営にはいっさいタッチしていませんでした。 夫が銀行から借り入れをし、(私は保証人ではありません)借金の返済が追いつかなくなり、会社更生法で破綻させると言ってます。 夫はその後、自国へもどるつもりのようですが、私は当然行きたくありません。 借金の返済の後始末はお前が日本人なのだからやれ、と言われています。 もともと離婚しようと(こうなる前から)していたのですが、子供のことを考えてもう少し大きくなるまで、と思ってここまできたのですが、いきなり会社はもう倒産だから、あとはお前がやれ、と言われてしまいました。 私にはどの程度の責任が負わされるのでしょうか?

みんなの回答

noname#110943
noname#110943
回答No.4

更生法の手読きが保留中であれば、債権者が押し寄せてくるのでは? 夫、あなたも役員ですから責任はあります。現状で債務が払われない としたら、破産の申立しかないのでは。その場合、弁護士が債務の整理 にあたります。あなたの財産は、あなたのものですが現実は、どうでしょうか。 役員である限り、応分の責任はあります。夫はどうする気ですか?何もし ないで、あなたに対応させるのかな- . このままでは、子供の現在、将来に悪い影響がでます。 税理士の方に その辺の事を相談してください。相談できなかったら、弁護士にあたる事 です。家族、会社経営、役員、これがからまっているから苦しいのだと思 います。 早急に対応してください。

jpwife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さきほど、ネットで弁護士を探し、明日相談に行きます。 夫は全くあてになりません。 子供のことを第一に相談してまいります。 ありがとうございました。

noname#110943
noname#110943
回答No.3

主人は、会社更生法の結果が出るまで日本にとどまりますか? もし、会社更生法が裁判所において却下されれば、破産手読き しなければなりません。だれが、後始末するのですか?債権者 は、あなたを責めてくるでしょう。この状態でも夫婦生活は、継続 できますか?もう、債権者はわかっているでしょう。難儀な状態 ですね。役員を辞任して離婚したら、負担の具合はどうですか? 財産をすべてなくし、大きな債務をかぶる様な結果にならない 事を祈ります。主人は、日本の生活に嫌気をさし、本国へ帰り たいのでしょう。何かの参考にしてください。

jpwife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 破産。。ですか 私には両親から相続した家屋がありますが、それも取られてしまうのでしょうか? 夫は本国に逃げ帰り、別人になって生活すると思います(それができる国です) そのような責任感ある人間でしたら、夫婦関係がこじれる事はなかったと思います。 私だけが責任とらされるのですね。私には後始末をするような度量はないですが。 外国人と結婚した自己責任ですが。もうどうして生きていくか、考えあぐねます

noname#110943
noname#110943
回答No.2

主人は、会社更生法を申請中ですか?受理されれば代表役員を辞任 しなければなりません。裁判所から管財人が選任されて、会社の資産 管理をするでしょう。手始めに、旧役員の経営責任の追及です。最悪 の場合旧役員を告訴するかも知れません。税理士の方に聞いて、財務 状況を聞く事も必要です。そして、更生手続きに至った経過、更生手読 きした弁護士ことも聞くべきです。離婚届けがいつでも提出できるので あるならば、それは奥方が決め手ください。あなたの経営責任、離婚 などの相談は専門家が、いいと思います。早急に。専門家に相談の なかにおいて奥方の、役員辞任の時期も聞いてください。あまりにも あなたに荷重がかかりすぎだとおもいます。

jpwife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。夫とはほとんど口を聞いていない状況なので、よくわかりませんが、会社更生法はまだ申請していないと思います。 告訴、とかあまりにも恐ろしくて、動転してしまいます。 そもそも会社の経営がうまくいかなくなったのは、夫が本国から自分の弟を招聘し、その弟があまりにもいい加減で、顧客からの信用を無くし、また会社の経費をかなり浪費(本国の家族を呼び寄せ、いい家に会社の寮として住んだり)していたのも一因ではないかと思っています。しかし彼は役員ではありません。 税理士先生の話では1年以上前に役員辞任していれば、との事ですが今からでは遅いとの事です。離婚は子供の姓が外国人姓なので、いきなり変わると、と思うと踏み切れないでいました。

noname#110943
noname#110943
回答No.1

無責任な夫ですね。あなたは、役員といっても担当もなく形式的なもの ですね?役員会の定例会にも出席していなかったのでは。役員会の 議事録に署名捺印した記憶はありますか?本当に役員として、登記され ているのですか。主人は逃げにかかっているのです。本国に帰れば、 債権者から逃げれると、考えているかも。残ったあなたが、債務処理を すべて押しつけられます。本国に帰れば、離婚、離婚調停もできない のでは。また、親権のこと、子供への養育費のこと。 早い時期に、弁護士に相談してください。彼が、帰国を強行したら不利です。 自分だけ、安全地帯に逃げ込み、妻子に全部押しつける人についていけま すか? 早く決断して対応してください。今の状態であれば、一人で帰国する かも。 参考にしてください。 気持ちを、しっかり持って。

jpwife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。役員会といっても小さな会社なので、税理士先生におまかせで、多分私のは目暗判だと思います。役員としては登記されています。夫が日本人でないので、信用がもらえないとの理由です。 やはり、本国に帰ってしまうと残された私だけに責任がくるのですね。 離婚届けは手元にありまして、あとは提出するだけなのですが、今からで間に合うのでしょうか。 もともとついていける人ではなかったのですが

関連するQ&A

  • 株式会社が倒産した時の役員責任

    父が株式会社の役員になっています。 勤務の実態はありませんが、形式上は専務取締役です。 でも、経営にはまったくタッチしていません。 友人の会社設立にあたって、名前を貸しただけです。 役員報酬も、一切もらっていません。 (ただし、帳簿上は支出されて経営者が「着服」している可能性もあるのではと私は思っています) さて、質問なんですが、この株式会社が現在、倒産の危機にあります。 もし、倒産した場合、父の責任は問われるのでしょうか? 債権者に対して個人的に賠償したりしなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社が経営破綻した後の、諸手続きについてお尋ねします。

    会社が経営破綻した後の、諸手続きについてお尋ねします。 ・民事再生(昔の和議)------経営破綻前の役員はそのまま続投できて、銀行など債権者から負債を軽減してもらい、再建する手続きという理解でよいですか? ・会社更生--------------経営破綻前の役員は一部を除き責任を取って退陣し、裁判所から選任された管財人が経営に当たるが、更正手続きが完了するまで役員は置かれないということですか? ・破産-----------------会社は消滅するので、役員と従業員は全員解雇。破産管財人が財産分配の手続きをするという理解ですが、破産前の代表取締役は財産を供与して責任をとる必要があるのか聞きたいです。 ・解散-----------------よく聞くのですが、どういう風に進められるのでしょう?役員は退陣して、弁護士などが進めるのですか?

  • 家族会社設立の税制について

    家族会社設立の税制について 家族会社を作ろうとしています。 会社設立について随分と緩和され、作り易くなっていますが、税制などどこに落とし穴があるのか素人には依然分かり辛いままです。 副業が継続して300万円の収入(税込み報酬)があるようになりました。 法人なりして、1.節税と2.前向きに営業を展開、しようと家族会社を作ることにしました。 この場合、 (1)夫を代表取締役に、妻を取締役にして、夫の役員報酬ゼロ、妻に役員報酬月額50,000円に、 (2)夫のみを代取にして報酬ゼロ、妻を社員にして、給料月額50,000円に 夫は会社員で、年収500万の所得があります。 上記(1)と(2)のケースでは、妻に役員報酬にした方が良いか、それとも給料にした方が良いか、税制の面で専門家のご意見を伺いたく、書き込みました。 (妻を代表取締役、夫を役員または社員にすることも考えられます) 夫は会社員継続、妻は無職で現在扶養対象です。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 子会社取締役の親会社に対する責任について

    親会社からの借り入れで作った子会社が倒産した場合子会社取締役が 親会社に返済する義務はあるのでしょうか? 私はある子会社の取締役でした。都合により辞任届を送りましたが、 代表取締役からは認めないとの返事で揉めておりました。 そんな時、この不景気で子会社を閉鎖することになったようです。 これは役員会議ではなく社長の意向です。 親会社は銀行から借り入れを興し、それを子会社に貸し付ける形でした。 今回、赤字閉鎖に伴い子会社取締役に親会社が損害賠償訴訟を 起こすとの通知がありました。私の他に4名の役員がおり、 内1名は親会社の代表取締役です。 この5名全員に訴訟をという話なのですが、私も出資者ですし 報酬はありませんでした。この場合の賠償責任は存在するのでしょうか?辞任届は送っております。 アドバイスいただけたら有難いのですがよろしくお願いします。

  • 会社内の代表に対する責任問題について質問します。

    会社内の代表に対する責任問題について質問します。 今現在、役員の立場で会社にいる物です。 詳細をお話すると、2年前に会社を4人で創業しました。 代表取締役1名、取締役副社長1名、取締役2名、と全員役員です。 後に役員の親族から借金をして会社の設備投資をしました。借金をした親族とは契約書を結び正式に今年6月からの返済が決定しています。 ところがここに来て家庭の金銭的事情と会社の人間関係で代表が退職する事になりました。 (会社から退職を薦めてはいません、あくまでも個人的な事情です。) こちらとしては今後3名で会社を続けて行く事を考えており、その際に債権の返済義務が代表に対して どの様に追わせられるのか教えて頂きたいと思います。 退職する本人は倒産すれば4分の1は支払うが、役員から退くのであれば債権の返済義務はないと言っております。 どなたかお分かりになる方、宜しくお願い致します。

  • 出資金を返済したい場合の処理

    当方、設立3ヶ月の株式会社で私(代表取締役)と非常勤役員3名で構成されています。従業員は0人です 会社設立時に設立資金として200万を知人から借りています。 特に返済計画などたてておりません。 (俗にいう「出世払い」) 会社としては順調なすべりだしで業績の良い時に 一括返済したいと考えています 借入れは個人の問題ですので私自身が返済する つもりですが、いかんせん当初の給与(役員報酬) 設定が低いものですから個人の貯蓄は殆どありません ここで教えていただきたいのですが (1) 会社から200万円を借入れる (2) 出資者に返済 (3) 毎月、会社に定額で返済する このような方法は可能でしょうか? 何か税務上問題ありますでしょうか? 又、 返済するにあたり期中での役員報酬の増額は可能ですか? 会社組織とはいえ実質1人の個人事業主感覚が 抜けていない考えだとは思いますが よろしくご教授の程お願いいたします

  • 役員借入金を資本金へ

    教えてください。 昨年12月1日に資本金50万で会社を設立しました。 仕事はポツポツあるものの支払等で資金繰りの為 役員が個人の現金を役員借入金として会社に入れたりを 何回かしています。 払えるようになったら 役員借入金を会社が返済する仕訳を していますが、この度 500万を役員が役員の身内から借入をして 会社に入れます。 返済期日等は契約書で決めています。 役員借入金は資本金へできると聞いたのですが このような場合も該当するのでしょうか? できれば資本金が少ないので 増額したいと思っています。 資本金に振替ることができる場合 会社が返済する形をとるのではなく 役員の報酬の中からの返済になるのでしょうか? 会社が契約書どおりの返済をしてもいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 有限会社、倒産、取締役

    父親が代表取締役を勤める有限会社を閉鎖するとの意向を示されました。 私は現在その会社で働き、登記上は取締役になってますが、役員報酬は貰ってなく、給与という形で報酬を頂いてます。 現在、会社の借り入れがおよそ1000万円、および手形の支払が三ヵ月後まで月々およそ100万円ほどあるようです。 会社自体には完済するだけの財力は無いと思われるのですが、その場合の返済は私個人にも求められるのでしょうか? 社長は私の連帯保証は無いと言っていますが、借り入れ内容や返済予定等の詳細を聞いてもうやむやにされます。 私は個人的に300万ほど貸しています。 また、社長個人も数百万の借金があるらしいのですが、金額は教えてくれません。 自宅は残す意向らしいのですが、土地には公庫とカード会社の根抵当がついていますので難しいと思うのですが…。 ちなみに私は会社兼自宅に両親と同居しておりますので、その場合、転居等も考えなくてはいけないので。 支離滅裂な文章になりましたが、ご回答をよろしくお願いします。

  • 社員が代表取締役1名の株式会社から、代表取締役が役員報酬として給与を受

    社員が代表取締役1名の株式会社から、代表取締役が役員報酬として給与を受け取る場合、株式会社の会計上では役員報酬は経費になる。その受け取る役員報酬には所得税がかかる。 では、株式会社から代表取締役本人が無利息で借り入れをした場合、税金はかからないのでしょうか?また、それは違法ですか? つまり、借金には税金はかからないですよね? だったら、株式会社から借り入れれば毎月の役員報酬を無税で受け取れるのではと浅はかながら思いました。たぶんできないと思いますが、実際のところどうなのでしょうか。 また、株式会社の会計上、利息の入る貸付金は資産? 無利息の貸付金は資産ですか?負債ですか?

  • サラリーマンですが有限会社の取締役なると会社にばれますか?

    サラリーマンですが、知人が有限会社の設立をし私が取締役になる予定で、役員報酬は貰えるのですが、もし、申告をすれば今勤めている会社には、ばれるでしょうか?それともし、申告を怠ればどうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう