• 締切済み

郵便事業

郵便物集配事業を始めたいと思っているんですが、どうしたら許可をとり事業を始めることができるんでしょうか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

どの分野に参入するか、また、郵便事業株式会社の下請けとしての集荷請負を予定するかに依ります。 一般郵便に参入して全国営業するなら、10万本ポストを立てて毎日集荷するのが参入条件です(これでクロネコが諦めた) 後、一定区域で集荷から3時間以内に配達する郵便(超特急郵便、特急郵便)は、バイク便業者でも参入可能ですし、比較的容易です。 最近流行りになった「メール便」とは、信書輸送を禁止する約款を設定しています。(都心部中心のECO配さんは、専用封筒を一回40枚以上購入させる事で運転資金を確保し、都区内相互間は自転車便、長距離は列車輸送で営業しています。こちらも信書禁止約款です) 結局信書輸送の可否で判断する事です。下請けならば、各地の集配局にある郵便事業株式会社の支店に申請します。地域を受け持ち、指定された回数集荷しますが、時間指定なので、意外と人員が必要になります。

回答No.1

「民間事業者による信書の送達に関する法律」をお読みください。

関連するQ&A

  • 郵便事業会社の郵便課と集配課って何が違うんでしょう。

    郵便事業会社の郵便課と集配課って何が違うんでしょう。 というか、どのような組織なのですか。

  • 事業郵便について

    DMなどの事業所が顧客または他の事業所に送る郵便物は、郵便局へ直接持ち込んでいるのでしょうか。また、その際はすぐそばの郵便局、極端な話簡易局に持ち込むんでしょうか?

  • 郵便事業が民営化されたらどうなるのですか

    今日(2001/1/11付)の日経に載っていましたが、ヤマト運輸が郵便事業への参入に興味がある様です。そこで、政治的な問題はさておき、実際に民営化されたときの運用について教えてください。 現在は、郵便物は町中にあるポストに投函すれば集配して届けてくれますが、現在の宅配便と同じ運用になった場合、取扱店に持っていかなければならないのでしょうか。コンビニとかだとついつい要らないものまで買ってしまいます。 また、現在大量に発行されている記念・特殊切手はどうなるのでしょうか。(まさか紙屑にはならないですよね) また、外国ではのどくらいの国で民営化されているのでしょうか。趣味で切手を集めていますが「郵政公社」という言葉は聞いても、「○○社」といった言葉は余り聞いたことがないのですが。

  • 郵便事業について。

    最近何かと話題の郵便について、みなさんの意見を教えて下さい。 ずばり民営化する方が良いと思いますか? できれば郵便事業に限りお願いします。 私は早くしろ!!と考えます。 民間でできますから、無駄を省く必要を感じてます。 確かにユニバーサルサービスですから、過疎地等にも同じサービスを受ける権利は有ると思ってます。 現在、郵便事業をしても当分は郵便局のノウハウが上だと しても、更なら強力なサービスが生まれると信じてます。

  • 郵便事業

    郵便事業 今後どうなると思いますか? 非正規ですが、働いていても大丈夫でしょうか?

  • 郵便物の局留について

    局留郵便物の取扱に関して、このサービスは集配郵便局のみでの取扱なのでしょうか? 特定無集配郵便局や簡易郵便局では局留の取扱はできるのでしょうか。

  • 局留めの郵便物について

    特定郵便局に局留めで郵便物を送る場合、 その特定郵便局への集配達が一日4回あるなら、 そのどれか早い便で、普通郵便局(集配達局)から特定郵便局に、 郵便物が運ばれるのでしょうか? またその特定郵便局への集配達時間は、 特定郵便局の前にあるポストに表示されている時間であるとの 理解で間違っていないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 郵便物の転送に関して

    引越しの際に、旧住所から新住所への郵便物の転送をしたいのですが、どこの郵便局に転送届を出せばよろしいのでしょうか?最寄の郵便局?それとも集配局の郵便局に出すべきですか?とゆーか、集配局ってなんだろう...。教えてください

  • 特定郵便局の大半は郵便の集配業務をしていない?

    ある政治解説のホームページで”郵政民営化で過疎地の郵便はどうなる?”という項目の部分で、以下のような説明がありました。 「特定郵便局の大半は集配業務をやっていないのです。ですから、郵便事業にユニバーサルサービスの義務がある以上、村から郵便局が消えても、ポストを今と同じように置いていれば、郵便は出せます。もちろん配達もそのまましてくれます。」 ・・・ということは、日本にあるポストの郵便の集配を行っている人達というのは、みんな大きな郵便局に所属している人達なのでしょうか? また、そうなると、郵便物自体に関して言えば、料金の問題は別として、今まで配達されていた地域が配達されなくなるということはないということでしょうか?

  • 郵便局留め

    郵便局留めで発送してもらったんですが、何も考えずに近所の無集配局を指定してしまい、土日に取りに行けなくなってしまいました。 荷物は本日発送済みなんですが、今から集配局で留めてもらうようにはできないのでしょうか。