• ベストアンサー

大メーカーの増設機器についてのサポート

kenshiro777の回答

回答No.3

メーカー製PCは工場出荷時状態での動作が基本保証です。 ユーザーの手に渡れば、様々な環境に変化しますよね。 それはそれでユーザーの勝手ですが、その勝手まで面倒みる訳ありません。 種種雑多な他社デバイスを用意して、自社製品との動作検証をしたら PC販価がとんでもない金額になるでしょうし、不可能に近い。 増設デバイスはそのメーカーサポートの範疇。 使用するのもトラブルに巻き込まれるのも自己責任。 聞けば 「あいにく当社にはお客様にご提供できる有益な情報を持ち合わせておりません」 等、テンプレ通りの回答が来るでしょう。 ただし、本当に例外的にですが、PCサポートのオペレーターと会話しているうちに ぶっちゃけ話になり「これは個人的な意見ですが」みたいな事も稀にあります。 向こうも同じような自作erだったりその筋のマニアで、似たようなトラブルに遭遇した体験談が出たり、 他者だがこうしたら改善したよ、というソースをそれとなく教えてくれたり。 まあこの辺は話術次第というか、テンション次第というか。 最近は会話を録音されている場合が多いので、事務的な返答が多いし、 そもそもサポート拠点が国外に設置されたりで、 日本語会話自体怪しいところも多くなりました。

moochan56
質問者

お礼

ありがとうございます。当方もそのように思ったのですが、友人が、大メーカーはそれ位のサポートをするからあんなに値段が高いんだ! と言い張るので、反論の根拠が欲しかったのです。これで溜飲が下がりました。 サポートの人が優しいと云うのは嬉しいですね。そう云う人に巡り会いたい!

関連するQ&A

  • サポートが充実しているメーカーは?(パソコン)

    長文ですみません。 近々パソコンを買い換えたいと思っています。 パソコン歴はそこそこあるのですが、トラブル時の対処方法に自信がないため、サポートが利用しやすいメーカーのPCを購入したいと考えています。 そこで、みなさんがお使いのパソコンで、そのメーカーのサポートを利用されたことがある方にお訊ねします。 お聞きしたいのは、 ・電話はつながりやすいか ・無償サポートの期限はあるか ・土、日曜など対応してもらえるか ・親切な対応をしてもらえたか  等です。 次回購入のパソコンは、インターネットとメールのみ使用できれば良いと思っているので、とにかく安いパソコンを買いたいと思っています。 それでSOTECで良いと思ったのですが、HPを見ていたら、サポートは2年目からは有料で、1回2500円もするそうなので、購入意欲が薄れてしまいました。 PC自体はおまけのソフトなどなくても良いので安い物を買い、サポートが期限無く無料(電話代はこちらが負担で可です)で使用できる物を買いたいということです。 サポート電話を利用したことがある方、体験談を教えていただけませんか? なお、NECのパソコンは購入予定がありませんので、NEC以外のメーカーの情報をお待ちしています。 アドバイスお願いします。

  • PCを買い換えます。サポートが万全なメーカーは?

    PCを買い換えます。今までは過去4台とも富士通でした。特に富士通にこだわっていた訳ではないのですが、ずっと富士通だったので安心して使っていました。 今度買い換えるにあたり、どこのメーカーにしようか決めかねているのですが、今の富士通は電話などで質問したりすると有料になると効いています。一方NECはサポートの評価が高いと効聞いてます。 PC使うと言っても、サイトを見たり、ワープロを使ったり、音楽やデジカメ編集したりの程度です。どこのメーカーがいいでしょうか?トラブルの時の対処が迅速なメーカーが希望です。

  • メーカーのサポートサービスについて

    新しいノートパソコンの購入を検討しています。 ASUS、東芝、富士通、Acerあたりで考えているのですが、 メーカーのサポートが充実しているのはやはり日本の メーカーでしょうか。以前は海外のメーカーはどうしても サポート対応が悪いようなことを聞いていましたが、最近の 傾向はどうなのでしょうか。 現在、富士通を利用していて、対応がとても優れているので 他に変えて失敗したと思いたくないところですが、価格と してはASUSなどとても魅力ですし、品質も良さそうなので 迷っています。自分だけでコンピュータに問題が起きた時に 対処できそうにないので、サポートセンターはある程度 必要な私です。 詳しい方がおられましたら、ご助言下さい。

  • PCのメーカーサポートについて

    はじめまて、PC初心者です。 バイオのデスクトップを購入しようと考えているんですが、メーカーの対応やサポート面はどうなんでしょうか? よくNECさんや富士通さんなどはそいった面が充実していると聞きます。自分は安心したPCライフをおくりたいので、バイオのそいった面をどうか教えてください。

  • サポート体制が良いメーカー(日本製で)

    ノートPCの買い替えを検討しています。 コンピュターには強くないのでサポートのしっかりしている事を重視しています。 (あまりマニアックな質問もしませんので、初心者向けの対応でOKです。) 現在富士通を使用していますがサポートには満足しています。 富士通のいいところは無期限で10回までのTel質問無料が気に入ってます。(今のPCでは7年使用して7,8回程度の頻度なので) NECもサポートはいいと聞きますが無料期間が1年と言うのが不安ですね。(OSの更新などでトラブルが出た時に1年では期間が短いように感じるので) その他ソニー、東芝などサポート面でアドバイスいただけたらと思います。 又、富士通以外のメーカーではメールサポートが記載してないような気がしましたがTelのみというところもあるのでしょうか?

  • サポートの充実しているメーカーは?

    友人がPCを購入することになり、アドバイスを求められました。 初心者で、インターネットとワープロしか使わないそうなので、 ○余計なバンドルソフトが入っていない ○価格が安い ○サポートが充実している というものがいいと思って、自分自身も使っているDELLを勧めようと思っていたのですが、過去の質問の中に、DELLは最近サポートの質が落ちている・・・という記事があってちょっと不安です。 (私のマシンはずいぶん前に買ったのですが、快調に動いているので、特にサポートを必要としていないのです) また、最近はHPやNECダイレクトなど、直販PCの広告を目にすることが増えてきましたが、サポートの方はどんな感じなのでしょうか? (窓口があってもつながらなかったり対応が悪かったりしたら意味がないので・・・) どなたかアドバイスよろしくお願いします!

  • サポート品質の良いメーカー教えてください

    メーカー製のデスクトップPCの購入を考えています。 そして、せっかくメーカー製を購入するならサポート品質の良いメーカーを考慮したいと思います。 余談となりますが… 以前DELLのモニター1台を買う前に聞きたいことがあり電話したら中国人が対応し、質問したかっただけなのにその場で買うようアピールしてきました。 「少し考えさせて下さい。また連絡しますから」と言うと、 「いつ連絡する?、私の電話番号教えるね、これに電話下さい。」と言われました。 次に購入しようと再度フリーダイヤルへ電話したら、日本人の受付が出て、 「担当に代わりますので少々お待ち下さい」と言うので、 「あ、すみません。日本人の担当でお願いできますか?」というと 「はい。少々お待ち下さい」と言われ安心して待っていたら、 別の人ですが再び中国の方でした。 モニター購入を伝えると 「スピーカーも一緒にどう?」と強くセールスしてきましたが、 「モニターだけしか考えてません」と強く言い切り抜け、購入手続きまで済ますことが出来ました。 このような話はよくある話かも知れませんが、 酷い中国語なまりで半分くらい何を言っているのかわからず何度も聞き直したのはとても疲れました。 もっと円滑なやり取りが出来ないとサポート時大変だろうなと思いました。 1時間くらい粘らないと電話が繋がらない様なメーカーというのも嫌ですが。 そこで、現在のメーカーのサポート品質事情をご存知の方いないでしょうか? トラブルが起きた後などのサポート品質が良いメーカーを教えて頂けないでしょうか? 順位で示して頂いても、ざっくりとABCなどランクで示して頂いても何でも結構です。 国内メーカーだと無難かと何となく思うのですが、 選択肢を広げるため、国外メーカーも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • NECメーカーのPCで

    NECメーカーのPCで 型番→PC-MY32YMZEY グラフィックボード GF4 Ti からRADEON4670に増設したのですが 音が出ません ディスプレイとPc本体にケーブルをつないでいるのですが サウンドカード→SoundMAX Integrated Digital Audio だと思います回答お願いします><

  • メモリ増設について

    mBookP1200XLのノートPCを所有してます。メモリを増設したいのですが、どの程度まで増設可能で、どの種類のメモリが対応可能かお分かりなるかたいますでしょうか?マウスさんのサポートにも問合せていますが、一向に回答が得られません。そんなに古いノートPCではないと思いますが、ネット上はおろかどの周辺機器メーカサイトにも情報がありません。マウスさんのサポート検索にも機種名の存在すら見あたらない始末です。いくらなんでもひどすぎます。今更ながら、こんなにマイナーな機種だったたのか!!!と後悔している始末です。

  • NECのノート型PCのテクニカルサポートについて

    購入を検討しています。NECはテクニカルサポートが永年無料と聞いたのですが本当でしょうか?また、NECのテクニカルサポートは電話は土日も対応していますか? メールでのテクニカルサポートはやっているのでしょうか? テクニカルサポートの詳細について教えてください。 東芝がテクニカルサポート永年無料をやめてしまったのでNECのサポート体制がよいようでしたら買い換えます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です