• 締切済み

データの入力規則

データの入力規則で 入力値の種類  リストを選んだとき 元の値の字数は制限がありますか? 半角 , で区切りって数多く入力したら、入力出来なくなりました。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

リストの元の値欄は255文字までなので、 それよりも長くなるようならセル参照や名前参照を使ってください。 ■セル参照 同じシート内の1列または1行の範囲を参照できます。 元の値欄に「=$A$1:$A$100」のように記述すればOKです。 ■名前参照 セル参照とは異なり他のシートの範囲でもOKです。 「挿入」「名前」「定義」でアイテムの範囲に名前を付けます。 元の値欄に「=付けた名前」のように記述すればOKです。

tomeot
質問者

お礼

アドバイス誠に有難うございました。 少し理解出来たので試してみます。 まったくの素人なので地味道少しずつトライします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データーの入力規則で

    エクセルにてデーターの入力規則を設定してますが 下記のようなエラーが出てきてしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? 区切り文字でとありますが カンマで区切ってますが 元の値を参照してくれません。 区切り文字が違うのでしょうか? ちなみに元の値は「○○,△△,□□」と3つを区切ったものです。 『リストの元の値は、区切り文字で区切られたリストか、 または単一の行または列の参照でなければなりません。』 よろしくお願いいたします。

  • エクセル 入力規則について

    データの入力規則でリストを選んだときの”元の値”についてですが、同一シート内のどこかを選ぶと間違ってその元の値を消したりする危険性があるので、別のシートに元の値を書いておきたいのですが、そういうことは出来ないのでしょうか? また、VBAのコード上からリストを作成することは出来ないのでしょうか?

  • EXCELのリスト(入力規則)

    EXCELのデータ→データの入力規則の設定で、 入力値の種類を「リスト」にして、 「元の値」を別シートの範囲指定にすると、 その時は指定した別シートの値が表示されるのですが、 EXCELを保存・終了して再度そのファイルを開くと、 設定したはずの入力規則が綺麗に消えてしまっています。 「元の値」を同シートの範囲指定にすると、 保存・終了しても消えずに残っています。 なぜでしょうか?

  • 【Excel】データの入力規則のリストが作られない

    Excel2007利用です。 入力したい文字をリスト形式で選択する場合、「データの入力規則」→「リスト」→「元の値」であらかじめ入力しておいた項目のセルをまとめて選択し、最後にOKボタンを押しますが、実際やってみると、右横にリスト表示は最初の一つの項目のみしかなされてません。 また「元の値」は、リスト化する項目を選択するものだと思いますが、リスト表示されるセルを指定したい場合、このタスク内ではどの機能で操作するのでしょうか?

  • エクセル 入力規則

    エクセル2007を使っています。 入力規則で, 入力値の種類→リスト に設定しています。 何も入力しない(ヌル)と○のどちらかしか入力できないようにしたいのですが, 元の値に ,○ "",○ とか入れてみたのですが,ダメでした。 どのように入れればいいのでしょうか。 なお,他のセルを参照するようにすればうまくいくので,最悪そうしようと思っています。

  • Excelの入力規則のリストにカンマを表示したい

    Excelの「データの入力規則」でリストにカンマ(,)を表示したいです。 手順としてはメニューの「データ」-「入力規則」を選択し、 表示された画面で「設定」タブを選択し「入力値の種類」で「リスト」を 選択します。 その後、「元の値」でカンマ(,)が含まれたシートのセル範囲を選択すれば 表示されますが、直に値を「元の値」に指定する場合にカンマ(,)をエスケープする方法が分かりません。 お分かりの方は教えてください。

  • Excel Xp データの入力規則

    データの入力規則で入力値の種類を「リスト」にしています。 この設定をすると直接入力が出来なくなります。どちらでも入力(直接入力とリストからの選択)する方法ってあるでしょうか? 頻繁に使うデータをリストに入れてありますが、単発のものをリスト入れていくとリストが大きくなるので避けたいのです。 よろしくお願いします。

  • EXCELの入力規則について

    EXCELの入力規則で入力値の種類をリストにした場合、元の値を別のシートにすることは出来ますか? 現在は他のシートから=で同一シートに引き込んでいますが直接、他のシートから読み込みたいのですが。

  • エクセルでの入力規則の設定について

    データの入力規則 → 設定 → リスト と進んでいって 元の値に 別のシートのデータを指定する方法があるでしょうか。

  • エクセル2000の入力規則で困っています。

    エクセル2000のセルの入力規則で、条件の設定を 入力値の種類が「リスト」、 元の値が、カンマ区切りで  2,3,4,5  としております。 さらに、セルには書式設定で、表示形式が「ユーザー定義」で、0"年" にしてあります。 これで、セルを選択すると、ドロップダウンから 2~5 のいずれかしか選択できなくなり、セルには○年と正しく表示されますが、手入力で2~5の整数を入れようとすると「リストから選択してください」とはじかれてしまいます。 しかし、セルの表示形式が「ユーザー定義」でなければ、手入力でも2~5の整数値を問題なく入れることができます。 セルの書式は、あくまで見かけだけのことで、セルの中は同じ数値データのはずなのにどうしてこうなるのでしょうか? セルに○年を表示させながら、2~5の整数値の手入力を可能にする方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 古いミシンで糸が正しく誘導されず、縫い目の裏側がひけてしまいます。
  • 糸調整つまみのバネが効かないため、正しい糸の調整ができません。
  • ブラザー製品のミシンでお困りの方向けの質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう