• ベストアンサー

英語で「料金」

zak33697の回答

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

fare は、主に交通機関であるバス、タクシ料金に、でも, 航空運賃は、flight charge が多い。 タクシでも一律料金ならflat rate といったりもする。 このほかに、toll と言うのもあります。 有料道路の交通料金、かと思えば、 無料電話(フリーコール/ダイアル)にも、 toll free dial/call として使われる。 でも、長距離・国際電話料金は、charge など。。。 多くの事例を引用するしかないですが、手始めに下記の URLを参照してください。

参考URL:
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=261881

関連するQ&A

  • 金額の聞き方(How muchかWhatか)

    金額の聞き方でHow muchで聞く場合とWhatで聞く場合の区別は何でしょうか。 price, rate, fare, feeがありますが、price,rateは『What is the price? のみ』と辞書にありますが、fareとfeeは『WhatとHow muchどちらもOK』とあります。何故fareとfeeはHow muchも使えるのでしょうか。price(物の値段)、rate(???よく分かりません、駐車場の利用料金はparking rateというようですが)、fare(運賃)、fee(サービスに対する利用料金)といった違いはあるようですが、全て何かに対する金額には違いないと思うのです。全部Whatなら分かりますが、何故fareとfeeはHow muchも使えるのでしょうか。単語ごとに理屈抜きで覚えなければならないかもしれませんが、何かルールがあるのでしょうか。もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。

  • 料金の聞き方について

    料金の尋ね方について習ったことがありますが、覚えていません。教えて下さい。 駅で定期券を買う時 --- 「3ヶ月の定期券はいくらですか?」 理髪店でサービスが終った後 ---「ありがとう。いくらですか?」 タクシーに乗る前ーーー 「空港までいくらかかりますか?」 などですが… 料金を和英辞書で調べるとfee, fare, charge,tollとでていますが、 上記の状況などの場合、どんな尋ね方がイギリスでは一般的ですか?

  • 英語の質問です

    (1)The membership (3 ) is $50. (1)charge (2)fare (3)fee (4)toll (2)You have to pay a (3 ) if you do not return your library books on time . (1)cash (2)fare (3)fine (4)tax (3)A (3 ) is the money that you pay for a journey made, for example, by bus, train, or taxi . (1)charge (2)cost (3)fare (4)fee (4)Most department stores are crowded with (3) on Sunday. (1)guests (2)clients (3)customers (4)passangers (5)Next (3 ), please go into the doctor's office. He will see you now. (1)customer (2)passenger (3)patient (4)passerby 採点お願いします。 可能であれば、訳もお願いします。 よろしくお願いします

  • 無料  英語でなんていえばいい?

    こんにちは。 【キャンセル料を無料にしてほしいと頼みました。】 という文章を英語にすると、 I asked them not to charge the cancellation fee. で合ってますか?もっと良い表現があれば教えてください!!! お願いいたします。

  • 【至急】英語で「換算レートを教えて下さい」って

    *RMからUSDの換算レートを教えてくれませんか? *Them agentが言っているchargeとあなたが教えてくれたcharge(料金)が違うようです。 お願いします;;;;;

  • 映画の入場料は admission ?

    映画の入場料は admissionで良いですか? admission の後にcharge や fee 、 money 、 price なども付けるべきでしょうか? entrance charge や entrance fee は遊園地などの入場料のイメージがあるのですが、それで良いですか? 「映画の入場料金って、映画館によってちがうの?」 とは英語でどういえば良いのでしょうか? Does an admission charge depend on the movie theater? 宜しくお願いします。

  • 受信料・送信料

    携帯電話のEメールの受信料・送信料は英語でなんと言いますか? sending/reciving fee(charge)とかで通じますか。何か配送料金になってしまう気が。。

  • 写真屋用語を英語で何と言う?

    写真屋で「写真1枚1000円 撮影料金+台紙付き」と英語で表記したいです。 1 picture is 1000 yen including photography fee and ( ). と考えてみたのですが・・・台紙のことを何と言うのか分かりません。albumじゃないですし・・・。撮影料金はpicture feeの方が正しいですか?手元に英語の辞書がないのでとても困っています。

  • 私の英語のオリジナル単語帳を作っているのですが、改善点やアドバイスがあ

    私の英語のオリジナル単語帳を作っているのですが、改善点やアドバイスがあればご教授お願いします。 できるだけ手間がかからないように作っています。大学生です。実用性を重視することを主眼に置いています。 ・動詞、名詞、形容詞、副詞など品詞別に作成。派生語についてはどこに書いてあるかを記載。体系的に覚えたいために基本的な根幹となる意味(例:交換する)の類義語をまとめて、厳密な意味の違いなどをはっきさせる。 (例) 動詞・・・「交換する」 ⇒exchange, swap, trade, barter, switch 名詞・・・「料金」 ⇒fee, charge, rate 形容詞・・・「綺麗」 ⇒ beautiful, lovely, pretty 副詞・・・「すぐに」 ⇒immediately, directly, instantly ・熟語とともに覚えられるよう関連付ける。 (例) postpone O = call off O 「Oを呼ぶ」 ・対義語を記載 ・発音記号と読み方、アクセントを記載 ・日本語の意味別に使用例や例文を作成(例:issueには”雑誌”、”問題(論)点”などと意味があるがこれらの意味別に、使用例や例文を作る) ・単語帳のアウトプット用教材を自作。

  • NTT西日本の電話料金について

    http://www.ntt-west.co.jp/basic/charge/fee/phone.html 2つめの項目に、 加入電話およびISDNの同一県内市外通話料金 とありますが、 これは県内の場合であって、県外では適用されないということですよね? それでは、県外の通話は知ることができないのでしょうか。 もしその場合、県外の通話料金がわかるページをご存知でしたら 教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。