• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラックな事務所を辞めるには? )

ブラックな事務所を辞める方法は?

from_gooの回答

  • from_goo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.3

辞めれますよ。 今後、一切、そこに出入りしないことです。 また、あわせて、内容証明で、お給料が支払われないので、 退職します(専属契約を解除します?) とでも書き送っておけば、終了です。 どうせ、ブラック名と頃だから、色々とうるさく言ってくる でしょうが、電話とかなら、最初だけとって、 もうかけてこないでください、と言い切って、すばやくきる。 そして、今後は、全て、かかってきた電話の履歴をメモっておく。 半月ぐらい勃ってもやまないのなら、内容証明と、その電話の 履歴をもって、警察に行く。 ここで、警察を説得する上で、退職を明確に告げた内容証明が 役立ちますので、2000円ほどの出費になりますが、検討してください。

noname#118024
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • モデル事務所

    私はモデルになりたいくて モデル事務所をいろいろと探していて 見つけたある事務所が、オーディション合格後、 所属料、レッスン料、プロフィール用写真費など 芸能活動に必要な費用は事務所のほうが 負担してくれるそうです。 芸能活動に必要な費用を負担してもらうかわりに その代償としてヌード写真など、 撮られるなどそういうことがあるのでしょうか? 教えてください! よろしくお願いします。

  • 芸能事務所に就職

    わたしの友人から相談を受けたので質問させて頂きました。 20代の友人が中途で芸能事務所に就職したいと言ってきました。 舞台や映画の制作の仕事をしたいらしいのですが、大手になると入社後に研修があるらしく 、マネージメント業務(=マネージャーでしょうか?)をするらしいと言っていました。 友人は、マネージャーになりたいわけではないので、研修として長い間マネージャーをするのが不安らしいです。 わたしに相談してきた理由はきっと、わたしに芸能事務所に所属して芸能活動をしている友人が結構いるので、知ってると思ったんだと思います。 でも、わたしには事務所で社員として働いている友人はいないので答えられず、申し訳なくて…。 友人が心配しているように、希望をとられてもマネージメント職(マネージャー)に配属になったり、希望を全く聞いてもらえなかったりするのでしょうか? わたしは、どこの会社でも、希望の仕事に着けずに働いている人やその会社で移動の希望を出し面接してる人もいるから、芸能事務所も一緒じゃないか、と伝えました。 わたしは芸能関係に疎いので…。 友人になんてアドバイスすればよかったのでしょうか? また実際に、芸能事務所に勤めている方や勤めていた方にお聞きしたいのですが、最初の研修はありましたか? または、その研修はどのようなものでしたか? お話頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • この事務所はどうなんでしょうか?

    先月、原宿でスカウトマンに声をかけられ、そのひとはその事務所の社長さんだったのですが、話を聞いてみると、自分も昔芸能活動を行っていた方だそうです。小さい事務所だけど、大手との繋がりがあるから、仕事は回ってくると言われ、登録料も宣材写真もスカウトした側だから、お金は要らないと言われました。一番私が心配していた枕営業もないと言われ、売り出すための話を具体的にしてくれて、信用できると思いその事務所に所属しました。 しかし、先月宣材写真を撮ってから、『じゃあプロフィール作成して、また連絡するね』と言われてから全く連絡がありません。最初から仕事が来るとも思ってはいませんが、レッスンを受けたいと私が言った話も、聞いてはくれるものの、考えておくね、などと話すら進んでいません。お金は払っていないので、悪徳ではないと思うのですが、、、。あと、なぜか契約書は書いていません。これっておかしいのでしょうか? 長文失礼しました。回答よろしくお願いします!

  • 芸能事務所の仕事について

    芸能事務所で働いてる方、働いた事がある方、又は知人友人が働いてる方に質問です。 アプリで出会った方が芸能事務所で働いてるのですが、多忙なようで 付き合う前に比べたら、連絡は1週間に1回あるかないか、特に12月は忙しいそうで基本的に会えるのは月に1度ぐらい。 1月は落ち着くと言ってた気がしたのですが、忙しいそうで中々会う時間がない状態です。 夜中の3~4時に終わって朝方また仕事という感じらしく家にはほぼ帰ってないそうで、会社での寝泊まりかビジホかって感じらしいです。 なので芸能事務所の仕事を知ってる方いらしたら、一体どういう仕事なのか、落ち着く時期みたいなのはないのか、を知りたいです。

  • 事務所をやめるには?

    始めまして。お願いします。 私は今芸能事務所に所属している者ですが、辞めたいと思っています。 仕事はグループでのグラビア関係をいただいています、しかし最近イメージが変わってきたので(始めは脱がなくていいと言っていたのですが、最近ではヌードの話もでてきてます)グラビア関係の仕事も辞めたいと思ってます。 会社には話してみたのですが、いつも流される形になります。 それに、契約は3年契約になっていて・・私は所属して半年しか経ってません。 それでも辞めることはできるのでしょうか? やはり仕事をもらっているから、辞めれないのでしょうか?もう事務所からは嘘ばかり言われて信用も出来ません・・・ よろしくお願いします。

  • 芸能事務所って…

    質問です。 興味本位での質問とみなしていただきたいんですが まじめに聞いてください。 芸能事務所の方々は、例えば所属してきた方がいるとします。 その人をマネジメントしていかなくてはいけないですよね? もちろん、最初から大きな仕事など来るわけないですから 小さな仕事をこつこつとこなしていくと思います。 また、オーディションとかがあればそれを受けて仕事をもらう人もいますよね。 と前置きが長いですが 本題は 仕事を選べるものかということです。 要は 例え選べるくらい来ても、来なくても いやな仕事が来ることがあるかと思います。 売れてない人売れてる人関係なく よくこの仕事はさすがに断りました なんというエピソードトークをよく聞きます。 ということは 自分にとって興味がないジャンルとか この番組には出たくない という理由で断れるんでしょうか? 同じことを繰り返すかもしれませんが 売れてなくても断っている方が多いですよね?(吉本のまだ無名な方でも、営業はあまり断っている芸人さんも多数いるんだそうです。) それは生意気と思われないでしょうか? 教えてください!お願いします。

  • 個人芸能事務所の「創設後」は?

    芸能人で、個人事務所を創って活動している人がいますけども、 個人芸能事務所って、どうやって仕事をとってくるんですか? 芸歴のある芸能人だからこそできることなんですか? 有名でもない者が造ったとしても仕事は無いのですか? 全く知識が無いので、 知っている方、教えてください!

  • 事務所は東京だけ?

    調べ物をしていて思ったのですが、芸能事務所って東京都にかたよってますよね?地方に住んだまま芸能活動をしたい場合は、どうするのでしょうか? いちいち打ち合わせのたびに東京にいくのか、それとも地方の小さな事務所で我慢するしかないのか、どうなのでしょうか?

  • 芸能人または芸能事務所?

    随分以前から気になってたんです (1)音楽家といっても、ずーっと前からライブやっててそのうちだんだんメジャーになってきた…という?ようなパターンでデビューしたミュージシャンがいれば教えてください。 (2)(1)それ、本当なんですか?最初に芸能関係の事務所に所属していて、音楽系のタレントとして活動してるんじゃないんですか? (3)芸能人ってどうやって芸能人になるんですか? (4)芸能事務所とかが一般人向けの就職先になってないのはなぜですか?(事務所というからには、事務や営業などがいるはずですが)

  • 彼女の芸能事務所

    彼女が東京優勝という芸能事務所に所属しているのですが、 いきなり夜中に次の日撮影に来てくださいという電話が来たり、 その日は撮影は入れられないと事前に断っておいても勝手に仕事を入れられたりという事が多くあって困っているようです。 芸能事務所というのは普通そのような物なのでしょうか? あと東京優勝は他の有名な事務所と違い有名な芸能人がいなく、仕事もエキストラしか無いようです。 彼女は今中学生で将来も芸能界で仕事をしたいと言っているので心配です。この事務所で大丈夫なのでしょうか?