• ベストアンサー

血液検査で赤芽球がでました。

先日内科を受診した際、血液検査をし結果をもらったのですが 医師からは特に何も説明がなく、家に帰ってみてみると 分節核球 上限64が69あり 赤芽球 1.0  尿酸 下限3.5が3.1  尿検査で白血球が+1 後は正常範囲内でした。 気になったので調べてみると、普通は赤芽球は血液中にでないもので 再生不良貧血など怖い病気が書かれていました。 特に何も言われなかったのですがこのままほっておいて大丈夫なものでしょうか? この赤芽球の数値はどのくらい悪いものなのでしょうか? 心配です。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

お書きの内容だけからでは必ずしも病的とは言えないものと思います 一般的には普通の採血では赤芽球は検出されないとされていました しかし、最近はその検出方法が従来の顕微鏡で血球を確認するものではなく、機械で分類するようになり、目で見るよりもたくさんの血球を分類すると少しは検出されることが珍しくなくなって来ています 貧血(赤血球が少ない)や白血球、血小板数のさらなる異常がなければ経過観察となるでしょう 念のため、数か月後に再検査なさってください なお、こうした検査を正しく行うには採血後なるべく早く検査しなければなりません 個人診療所などでは外部の施設に運ぶ時間との関連で放置時間が長くなることがあります 搬送時間に合わせて採血するのがいいでしょう

tenmatsuri
質問者

お礼

間違って補足にお礼をいれてしまいました。 どうもすみませんでした。

tenmatsuri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 総合病院での検査でしたので、採決後1時間で結果がわかるというものでした。 赤血球数・白血球数・血小板は正常範囲内でした。 赤芽球1・0というのは1つ検出されたということなんでしょうか? 単位も書いてないので良くわからないのですが・・・ 検査項目が66項目あったので、医師は全部みずに 結果を渡したような感じでした。なので余計に不安になっています。 やはり再検査したほうがいいですよね。 今度、同じ病院の消化器内科に受診しますので(先日は循環器内科にかかりました)この血液検査の事もあわせて聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 血液検査

    先日体調不良で血液検査をうけたところ本来出てこないものがでてきているとのことで紹介状をかかれました。赤芽球というものと骨髄球というものがでているらしいのですがこれがでてくるとどんな病気が疑われるのでしょうか?

  • 骨髄の低形成

    以前は6000~7000くらいだった白血球数が2700になったのが3年前(赤血球・血小板・血液像は正常値)です。 以降、何度か定期検査を受診。昨年より白血球数は3000未満、好中球23~28%、リンパ球57~63%(赤血球・血小板は正常値)。念のため骨髄検査をしました。以下の結果より考えられる病名はありますか?(骨髄異形成症候群ではないと言われてます) 骨髄検査(腸骨)・・低形成  有核細胞数 2.6万/ul  巨核球数 5コ/ul  骨髄芽球 0.6%  好中前骨髄球 1.6%  好中骨髄球 2.8%  好中後骨髄球 2.0%  好中桿状核球 6.4%  好中分節核球 12.6%  好酸桿状核球 0.4%  好酸分節核球 4.6%  好塩基球 1.0%  単球 3.0%  好塩基赤芽球 0.8%  多染赤芽球 6.4%  正染赤芽球 0.4%  リンパ球 56.6%  形質細胞 0.6%  貧食細胞 0.2  M:E 4.21 他に原因がないかといろいろ検査しましたが、結果は何も分かりませんでした。 

  • 血液検査結果について

    血液検査をして異常なしと言われ、帰ってきたのですが家でよく検査結果表を見ると分節核球が基準値以上でHのマ-クがついてます。この分節核球とは、何を示しているのでしょうか?ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 赤芽球から脱核して網状赤血球ができますよね??

    赤芽球から脱核して網状赤血球ができますよね?? その後細胞質の大半を失った赤芽球の核はどうなるんでしょうか?? また細胞質を作り始めるのでしょうか、 それとも細胞質を作り始めることなくそのまま用済みとして Mφに貪食されるのでしょうか? 赤芽球の寿命もできれば知りたいです。

  • 血液像検査 好中球の増加 リンパ球の減少

    先日、尿たんぱくがたまに出るので、血液の精密検査をしてもらいました。その結果、医者からは腎機能に問題ないということで、安心してその場は帰りました。家に帰って検査用紙を何気に見たら、血液像で 好中球が83.8% リンパ球12.4% 好塩基球0.4% 好酸球0.3% 単球3.1% ということで、好中球とリンパ球がそれぞれ基準値からかなり外れてました。白血球の総数や赤血球、血小板はなぜか検査項目になく、よくわからないのですが、とても心配です。こんなに比率がずれているということは何かの病気なのでしょうか。白血球関係なので、白血病じゃないかととても心配です。 ほかの芽球や前骨髄球などの血液像の項目は検査してないのか、検査結果が空白になってます。 尿酸は3.8mg/dl、LDHは150Iu/l、CRPは0.05mg/dlで基準値でした。 ただ今、妊娠6ヶ月なのですが、それは関係あるのでしょうか。 とても心配性なので、一度気になったら、とても不安です。 どなたか回答お願いします。

  • 血液検査について 慢性骨髄性白血病

    先月末に慢性骨髄性白血病と診断された38歳女です。 現在スプリセル での治療をしております。 今回お聞きしたいのは血液検査の結果についてなのですが、血液内科で一番最後に検査をしたのが9月7日で、その時の結果から一部書き出すと、 白血球 51.5 好塩基球 2.0 芽球 1.0 前骨髄球 0.0 骨髄球 8.0 後骨髄球 3.0 リンパ球 11.0 そしてこの前の12日に喘息が出てしまい行った病院(内科)でも血液検査をしたのですが、その時の結果が、 白血球 44.1 好塩基球 3.0 芽球 記載なし 前骨髄球 2.0 骨髄球 8.0 後骨髄球 2.0 リンパ球 11.5 だったのですが、この結果について何かわかることはありますでしょうか? 前骨髄球が増えたことが特に気になっているのですが、このくらいは特に問題ないのでしょうか? 白血病初心者でまだまだわからないことが多く、不安ばかりが募ります。 よろしくお願いします。

  • 血液検査の結果に骨髄球Myelocyte1%

    初めまして。 現在、妊娠5ヶ月、33歳主婦です。 夏風邪をひき、気管支炎と気管支喘息を併発しました。 喘息の原因を探るためにアレルギークリニックで血液検査をしましたら 思わぬ結果が出てしまい不安です。 白血球数12000 血小板41.6 Myelocyte1.0 と出てしまい、掛かり付けになって間もない医者は 血液の病気やガン、白血病がある場合もあると 来週、また再検査になりました。 血液検査の1週間前に、気管支炎と喘息の治療で 3日連続で、抗生物質とステロイドを点滴注入してました。 リアソフィンとプレドニンです。 その後2日間、飲み薬で抗生物質とステロイドを福用しました。 そういったことは骨髄球が出る要因になりますか? 医者は骨芽球とボールペンで書きましたが 検査結果の紙にはMyelocyteとあります。 骨芽球と骨髄球は、違うものですか? そして私は、白血病やガンなのでしょうか? 妊娠中だし、育児真っ最中なので、気が気じゃありません。 知識のある方、是非お話を聞かせて下さい。 ちなみに、 好塩基球1 好酸球1 状核球3 分葉核球70 リンパ球21 単球3 赤芽球0 です。 パルミコートを福用しています。

  • 末梢血に赤芽球が出現

    健康診断で白血球増加の為再検査となり.病院へ行った所、白血球10700 末梢血に1/200で赤芽球が出現と診断されましたが、今の所、治療はなく月1度の採血で経過観察と言われたのですがどんな病気が疑われるのでしょうか?経過観察をするケースもあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 健康診断の血液検査

    いつもお世話になります。健康診断の血液検査について、 A :貧血、肝膵機能、腎機能、血中脂質、血糖、尿酸 B :赤血球、血色素、ヘマトクリット、白血球、血小板 AとBの血液検査の内容を比較して、何に関する検査が違うのか詳しく教えてください。

  • 血液検査について教えてください。

    血液検査について教えてください。 41歳女性です。先日、ちょっとした打ち身からか、かなりの紫斑が下肢にできてしまい病院に行ったところ“血小板減少症”といわれ、一般的な血液検査値は13.0~36.9万ulのところ、9.9しかないとのこと。脂肪肝もあることがわかり1年に1回は経過観察したほうがよいと言われました。 既往症として、心臓を先天的に患い、幼稚園時に手術しています。腎臓も言われたことがあったため、むくみの経験がありました。 今回、顔面、腹部、下肢の軽度浮腫があり、倦怠感がひどく、食欲も減退しかなりしんどいと思うことがあったので、先の病院とは違う病院(日曜受診OKのところ)に行きました。 日曜日の採血だったため、翌日まで病院で保管されてるので検査値には若干ズレが生じると伺いましたが、白血球は3000で低め、CRPが+1(1.91)で高め、総蛋白は6.6で低め、α1グロブリンが3.7で高め、血小板は8.3と前回よりもさらに低くなっておりました。好中球分葉核が80と高め、リンパ球が11と低め、そして、BNPが2300もあるとのこと。ほかは、コレステロール値は低く、尿酸も1.9と低めです。Naが135、Caが8.5といずれも低め。貧血も毎回言われますが血清鉄が17とかなり低めでした。 そこで言われたのが、BNPの数値が2300もあるというのは慢性心不全かなと…。 ただ、異型リンパ球も2%でていまして、先生も首をかしげておられました。 小さい子供も抱えていまして、仕事も体を使う仕事をしています。血小板減少症と慢性心不全ってどんな病気なんでしょうか?私が慢性心不全の可能性って強いのでしょうか?次回の検査診察まで待ち切れず質問させていただきました。今は、町の小さなクリニックに通っています。 かなりの長文になり申し訳ないですが、ぜひ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう