• 締切済み

【希望】3月下旬引越し・津田沼にも近くて…

女友達が始めての物件探しをしています。 私も物件探しなどしたことがないので教えてください。 【条件】 1、津田沼にも行きやすい(あまり電車賃をかけたくない)。住むのは都内がいい。 2、治安がいい場所がいい。スーパーがあったりして住みやすかったり…。 3、自転車を購入する予定なので駅から遠くてもいい。 4、家賃は極力安く。安ければ安いほどいい。広さは求めていない。 とのとこです。 女性でも比較的住み易い、駅ってどこなんでしょうか? 物件選びのコツとかも教えてくだされば光栄です。 実際気をつけることとか…無知に近いのでよろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 千葉県市川市在住ですが、津田沼へのアクセスが良く、また距離的にも近く(電車賃をかけたくない=近い方がいいということですよね?)、都内で、治安がよく、スーパーなどがそろっていて、女性でも住みやすい、家賃の低い街…は、正直思い浮かびません。 とりあえず津田沼へのアクセスという点で、山手線より東側でJR総武線か地下鉄東西線の沿線がベストだと思いますが、条件の中で妥協できるものはありませんか? もし千葉県でもよければ、総武線の市川や本八幡はその他の条件にだいたい当てはまります。市川で聞く犯罪の類はひったくりと空き巣くらいですが、近隣の地域と比べても治安はいい方です。私は10年以上駅まで自転車20分の道のりを行き来していますが、幸い犯罪の被害に遭ったことはありません。 また「治安」の捉え方にもよりますが、ヤンキーっぽい若者が目立ったり、たまに暴走族が通りを走る音が聞こえたりする環境でも、実害さえ被らなければOK、というのであれば、東西線沿線の江戸川区や江東区も便利だと思います。あと、家賃の高さにさえ目をつむれば、東西線の門前仲町は住みやすくて人気の街ですよ(治安に関してはわかりませんが)。 総武線沿線だと治安面でうかつに都内をおすすめできませんが、女の子の友達で錦糸町に住んでいた子はいました。錦糸町は栄えていて買い物には便利なうえ、地下鉄半蔵門線も使えます。決して風紀のいい街ではありませんが、安全に暮らすのに問題があるというほどではないようです。難点は、ヤ○ザが多いこと、場外馬券売り場があるため競馬目的のおじさんが多いこと、夜10時過ぎになると駅前に外国人のオネエサンが現れることなどかな。 あと一つ付け加えるなら、都内で特に山手線より東側に住む場合は、自転車でも/遠くても大丈夫などと考えず、できるだけ駅に近い物件を選んで下さい。夜道を行く距離・時間が短いほど犯罪に巻き込まれる可能性が低くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 船橋・津田沼物件探し

    今春より、新社会人になることになったのですが勤務地が成田と都内を行き来するため、船橋・津田沼で物件を探そうとしています。 候補最寄り駅が船橋か津田沼なんですが、どちらで探した方がいいのかご教授願います。

  • 引越しについて

    近い内に引越しをしようと考えています。 都営三田線の西台駅周辺の会社に勤めているのですが、オススメの引越し先はありますか? 現在は中野よりの練馬周辺に住んでいますが家賃も高く、通勤時間も1時間近くかかります。 希望条件 ・通勤時間30分程度(会社の近くがいいが都内のため家賃が高い) ・静かで治安が良いところ ・適度にお店があるところ(スーパーなど) ※自転車バスでの通勤も可

  • 市川・船橋・津田沼への引越し

    はじめて質問させていただきます。 はじめまして。現在東京と豊島区に住んでいるのですが 年内に千葉に引っ越そうかと思っています。 全く知らない土地なので、よくご存知な方からの情報が欲しいです。 新宿が勤務地なので、電車1本で来られるように 希望している最寄り駅は、市川・船橋・津田沼です。 週末に波乗りに行っているので、千葉に住んで 車を買って、波乗りを楽しもうと思っています。 この不動産やさんはいいよ!や、このエリアはいいよ! などの情報も大歓迎です。 実際に住んでいらっしゃる方々からの住み心地や ちょっと見かけたステキな物件情報なども欲しいです。 いちおう、希望物件は、以下の通りです。 ・予算:駐車場代金・管理費/共益費、家賃で10万以内 ・築年数はあまり問いませんが、80年代~90年代に建築されたマンションかアパート ・総武線で快速が止まる駅。市川・津田沼・船橋あたり ・駅からの距離は10分以内 ・広さは30平米以上40平米以下 ・バス・トイレ別、エアコンつき、室内洗濯機置き場 ・一人暮らしです どうぞ宜しくお願いします。

  • 津田沼付近で3週間前後宿泊

    津田沼駅付近で、3週間(予定)泊まる予定なのですが、どこかないでしょうか? ・一応普通の部屋でお願いします ・料金がなるだけ安いと助かります ・ネットが出来ればなお良いですが、料金重視(ネット入れてもあんま変わらないとかなら考えます)。もちろんテレビなど生活するのに必要なのはちゃんとあるとこ ・津田沼駅辺りでなくとも、電車やバスで比較的近い、電車賃やバス料金考慮してもそちらの方が安い とかなら全然可能です。 ・予算はいくらくらいであるものなのかわからないのでなんとも言いようがありません…m(_ _)m すみません ・用があるのは津田沼駅エリアです ・出来たら、予定では3週間ですが、多分前後するので、短縮や延長が出来ると大変ありがたいです(例えば、長めにとっておいて、その時になって短縮出来たり…)。料金かからないで変更は出来ないでしょうか… もちろん、これなんかどう? ここなんかどう? ここで探してみたら? でも構いませんので宜しくお願いします

  • 総武線市川、津田沼で教えてください。

    通勤のことを考え、総武線快速の止まる「市川」か「津田沼」で引越しを考えています。 小中学生の子供がいるので、学校のことや住環境について教えてください。 住居は、どちらの駅でも徒歩15分以内を考えています。(ネットなどで、物件の取り寄せはしているのですが、実際にはまだ見に行っていません) そのあたりで、転出入の多い学校や評判のよい学校があれば教えてください。 またどちらも大きな駅のようなので、駅周辺で買い物等には困らないとは思うのですが、その反面治安に関してはどうでしょうか? 両駅で、住むのにお勧め地域などあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 京成本線/実籾(みもみ)駅の周辺について

    お世話になります。 女20代半ばで都内北区に一人暮らしをしています。 家賃が安いので、千葉方面に引っ越そうと考えております。 京成本線の実籾(みもみ)駅が最寄りの物件を考えておりますが、 実籾駅からJR津田沼駅までは自転車で通えますでしょうか? (アップダウンがある、時間的には大体このくらい等、 詳細ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。) また、地図でみると、近くに大きな自衛隊訓練場?があるようですが、 騒音などは大丈夫でしょうか。(飛行機、ヘリなど) 治安、住みやすさも教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 津田沼駅周辺の駐輪場事情

    このたび津田沼に引っ越すことになりました。 通勤に便利な賃貸物件を探しているのですが、駅から徒歩圏内にはなかなか条件の合う物件がありません。 徒歩圏内はあきらめて自転車で駅まで行くという方向で検討しているのですが、駅周辺の駐輪場事情はどうでしょうか? ネットで調べると市営の駐車場はあるものの月極形式のものは満車となっていて、抽選であたるのは難しいようですが。 駐輪スペースがなくて路上駐輪で溢れているかんじなのでしょうか?(ちなみに今住んでいる川崎はひどいもんです。) ちなみに私はJR、妻は京成津田沼を利用する予定です。

  • 東京都内から横浜間で一人暮らしの物件を探しています。

    4月から社会人として東京都内もしくは横浜で働くことになりました。 販売職なんですが、この時期になってもまだ勤務地が確定していなく 東京都内(おそらく池袋・新宿・渋谷付近)・横浜駅間で 物件を探すよう、会社側から言われました。 都内から横浜の間という、かなり大雑把なエリアのため 物件探しに戸惑っております。 都内・横浜駅、どちらでも通勤が比較的便利な 路線・エリア・駅がありましたら、教えていただきたいです。 その際にそのエリアや駅の治安や物件の家賃相場、ラッシュ時の混雑具合・・・など分かる範囲で 結構ですので、教えていただけたら幸いです。 ・女性一人暮らしでも比較的住みやすい。治安がよい。 ・スーパーなどがあればなお可。 ・物件は1kで6万円台以内を考えています。UBでもかまいません。 ・通勤時間が都内・横浜どちらへも1時間以内。 今の時点では東横線、横須賀線沿いあたりがいいかな? と考えているのですが、どうなんでしょうか。 東横線なら大倉山が治安もよさげで便利そうだったのですが 通勤にはどうなんだろう・・・と思っています。 ご返答お待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 吉祥寺三鷹駅周辺への引っ越しを考えています。

    こんにちわ。 4月から都内に引っ越すことになりました。 勤務先は中央線の立川駅です。 学生時代の最寄が吉祥寺でしたので、吉祥寺か三鷹あたりに住みたいと考えております。 家賃は管理費込みで75000円以内で考えているため、駅から徒歩圏内の物件は相当限られます。バス通も考えましたが、朝の混雑時は時間が読めないことが多いということもあり。 練馬区関町や立野町から自転車で吉祥寺駅に出るか、三鷹市牟礼から井の頭線の三鷹台駅まで自転車で出られるところでもいいなと思っています。 三鷹市新川は野崎の方では、かなり安い物件があるのですが、駅までは遠かったりします。 その近辺にお詳しい方で、治安や利便性、生活のしやすさなど何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉の船橋、東船橋、津田沼周辺の家探しについて

    千葉の船橋駅、東船橋駅、津田沼駅の周辺で一戸建てを探しています。家族は夫婦と3歳と0歳の子供がいます。 予算は3500万円まで位です。 予算的に船橋駅、津田沼駅から近い場所は無理そうなのですが、駅から離れていても、車は当分持つ予定が無い為バス停か小さい私鉄の駅などがないと通勤や 生活するにはは不便だと思うのですが、地元などでは無い為、どの地域が駅から離れていてもバスの通りが良いか、船橋駅か津田沼駅で乗り換えられる電車の駅だと、何駅が良いかなかなかわかりません。 または津田沼より先の幕張本郷駅や幕張駅まで下がったほうが良いのか? 主人はバス停などがなくても自転車(現在は横浜に住んでいて駅から30分ですがバス停が5分以内の場所にあり本数もそこそこあります。普段は自転車で駅まで15分かからない位ですが近所にスーパー、コンビニドラックストアもあり、通勤にも生活に不便を感じたことはありません)があれば今のように駅から遠くても言いますが私は子供2人連れて出かけるのも駅が遠いととてもつらいし、娘が年頃になった時に駅からの帰り道が心配です。 どの地域、または駅が子育て&生活するのにおすすめかなど教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足 主人の出勤は海浜幕張駅か品川駅かなのと、私の実家が茅ヶ崎方面の為、総武線沿いが通勤も、私の実家にも帰りやすいかなと、その地域で物件を探しています