• ベストアンサー

ファラデー定数についての計算の仕方がまったくわかりません!教えてください!

ファラデー定数についての計算の仕方がまったくわかりません! 教えてください! ボルタ電池についての問題です。 原子量はCu=63.5 Zn=65.4 ファラデー定数は9.65×10^4C/mol (1)Zn → Zn^2+ + 2e- 2H+ + 2e- → H2 がわかっています。 (2)豆電球を流れた電気量が20Cであったとすると、 それにともなう亜鉛版および銅版のそれぞれの質量変化は何ミリグラムか。 なお、理論上質量変化がない場合には「変化なし」と書け。 亜鉛版の質量の減少は 1/2×65.4×10^3×20/9.65×10^4=6.78(mg) という解説があるのですが計算の仕方がまったくわかりません。 数字を分解して教えてください。 1/2←これはどこからでてきた数字なのでしょうか? 65.4←Cuの原子量 10^3←これはどこからでてきた数字なのでしょうか? 20/9.65×10^4←(F) 銅版は変化なし←なぜですか? できるだけ詳しく説明いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

 20/9.65*10^4 で電気量(20C)をモル数に直しています。このモル数は電子のモル数であることに注意して下さい。  これに亜鉛の式量65.4をかけると亜鉛の質量になりそうですが、亜鉛は二価なので亜鉛のモル数=電子のモル数/2になります。これが1/2の意味です。  ここまでで求められる亜鉛の質量の単位はgなので、これをmgに直すために10^3をかけています。  銅板の側では水素が発生するだけで固体の析出や溶解はないので質量変化はありません。

5jidash
質問者

お礼

やっと理解できました。 ありがとうございました。

5jidash
質問者

補足

早速、回答いただきありがとうございます! >亜鉛は二価なので亜鉛のモル数=電子のモル数/2になります。これが1/2の意味です。 について、もう少しくわしくお聞きしたいのです。 亜鉛の二価というのは、Zn^2+ の2+のことでしょうか? 電子のモル数というのは、2e- の-のことでしょうか? もし、Zn^3+ だったら1/3ということでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「亜鉛の二価」が Zn^2+ の 2+ のところだというのはあってるけど, 「電子のモル数」は e^- の - のことじゃない. ちゃんと #1 の文章を読んだ?

5jidash
質問者

お礼

よーく考えたらわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう