• ベストアンサー

科学の計算問題を教えてください!

先日テストがあったのですがかなり酷い点数をっ取ってしまいました。 下のような問題なのですが、、、 次の各問に答えよ。ただし、アボガドロ定数は6.0×10^23/mol、原子量はH=1.0、N=14、 O=16、Cl=35.5、Cu=64とする。 1、標準状態で11.2Lのアンモニアに含まれる水素原子の物質量は何molか。有効数字2桁で求めよ。 2、3.0×10^21この塩素分子の質量は何gか。有効数字2桁で求めよ。 3、炭酸ナトリウム5.3gに含まれるイオンの総数を有効数字2桁で求めよ。 4、標準状態での密度が1.96/Lである気体の分子量を整数値で求めよ。 5、同温同圧において、ある気体の密度は水素の密度の15倍であった。この気体の分子量を整数値で求めよ。 6、ある金属のM(原子量152)の酸化物を6.16g取り、これを完全に還元したところ、金属が5.32g得られた。この酸化物の組成式をMxOy(x、yは自然数)の形で表せ。 これらの問題なのですが、、、 物質量=構成粒子数/アボガドロ定数[mol]や 物質量=物質の質量[g]モル質量[g/mol] などの公式を教科書や参考書を見たのですが全く理解できませんでした。 そもそも物質量ってなに?って言うところから始まるくらいです、、、 この6問をなるたけ詳しい解説と回答付きで教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

かなり酷い点というのは0点ですね。 ひとつでもわかれば全部がわかるはずです。 (1)11.2Lのアンモニアが何molかわかりますか? 1molの気体は種類にかかわらず、標準状態で22.4Lです。 ですから、11.2Lでは11.2/22.4=0.5〔mol〕です。 アンモニアはNH3なので、1つのアンモニア分子中にH原子は3個です。 ですから、NH3が0.5〔mol〕ならなHは1.5〔mol〕です。 (2)1molの粒子数は種類にかかわらず6.0×20^23〔個〕です。 3.0×10^21〔個〕は3.0/6.0×10^2=0.005〔mol〕 Cl2は1molで71〔g〕です。 (3)Na2CO3は電離すると2Na+とCO32-の3個のイオンになります。 炭酸ナトリウムの式量は106なので、5.3〔g〕が何molかわかりますね。 これを3倍しあmす。 (4)分子量とは1molの質量です。 気体1olは22.4Lなので、1Lあたり1.96gの気体の 22.4Lの質量を求めます。 (5)密度=分子量/22.4 なので、分子量に比例します。 (6)ちょっと難しいです。センター試験レベルです。 問題文より、金属Mの質量:酸素Oの質量=5.32:0.84 152×x:16×y=5.32:0.84

skunk39
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>などの公式を教科書や参考書を見たのですが全く理解できませんでした。  数学、物理、化学を問わず公式を覚え使い方を知ればよい・・・なんてものではありません。年号と事件、登場人物を覚えればすべて事足りるような科目とは違う。  物質量・・・次ぎをよく読んで理解すること Q1: 幼稚園児1000kgと高校生2000kgどちらが多いか?   ・・・高校生が倍・・・なんて言って良いのか? Q2: 0℃の水に食塩は26g、ショ糖は180g溶ける。どちらがたくさん溶けるか  また、その水溶液中にどちらがたくさんの物質を溶かしこんでいるか?   ・・・家庭科ではショ糖のほうがたくさん溶けるというけど、そんな比べ方で良いのか Q1: この園児の平均体重16.7kg、高校生の平均体重60kgとすると、園児は60人、高校生は25人   【人の多寡を比較するのは人数ですから】総重量で比較するのは間違い ※重要な説明 Q2: 食塩とショ糖を重さで比較するのは同じ理由で変じゃないのか?  食塩と言う物質の最小単位をNaClだとすると、NaCl一塊の質量は原子量から式量は58.5。ショ糖の最小単位をC₁₂H₂₂O₁₁とすると分子量は342。 (注1)式量・分子量・原子量は質量数12の炭素原子1個の質量を12としたときの比ですから、このままでは比較できない!!←【重要】 (注2)ところが物質の量は個数(人数)で数えるべきなのだが、この方法ではとてつもない数字になってしまう。 (注3)そこで、物質の量を示す個数に変わる単位として物質量を考える (注4)物質量の単位はmolとする。 (注5)モルを次のように定義する。 【引用】____________ここから  モルは、0.012キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と等しい要素粒子を含む系の物質量である。  モルを用いるとき、要素粒子を指定する必要があるが、それは原子、分子、イオン、電子その他の粒子、またはこれらの粒子の集合体であって良い。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[モル - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB )]より  この定義と、(注1)から、原子量、式量、分子量は、そのまま1molの物質の質量を示すことが定まる。 ★この基本を完全に理解しておくこと。  合わせて、気体はその種類を問わず標準状態では22.4Lの体積を占める事を理解して置けばよい。  ・古い教科書では22.4Lとなっています。   SATPでは24.8リットル、   STPでは22.7リットル   (1997年より前は22.4リットル)<-- いまだにこの値をよく見かける。この問題もそう    ⇒標準状態 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%8A%B6%E6%85%8B#.E4.BD.93.E7.A9.8D )  そのうえで、Q2を考えてみよう。 Q2: 20℃の水に食塩は26g、ショ糖は180g溶ける。  NaCの式量は58.5。ショ糖の分子量は342なので、1molの質量はそれぞれ58.5g,342g   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  食塩 約0.44mol、ショ糖約0.52molが溶けることになる。  そんなに大差ないですね。  一方水溶液中では、NaClは完全に電離しているので、   NaCl → NA⁺ + Cl⁻   ナトリウムイオン、塩化物イオ共に 0.44mol、都合0.88molのイオンが溶けている。  ここまでを完璧に理解すること。そのためには ・原子量、式量、分子量 ・物質量とその単位 ・電離  などを理解する必要があります。  科学は基礎から積み上げないと決して上達しません。上の質問を見直すといずれも基礎的な問題として簡単に解けるでしょう。  そのうえで、    

skunk39
質問者

お礼

詳しく基礎を教えていただきありがとうございます。 もう一度見直したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう