• 締切済み

LANケーブルのカテゴリと長さ

アンテナ線の同軸ケーブルにも太さなどの規格がありますが、短い場合殆ど影響ないと聞いたことがあります。 この話の真偽はともかく、LANケーブルにも同じようなことが言えるでしょうか。 つまり1GBASEでは、カテゴリ5eが推奨されてますが、1m程度ならカテゴリ5で十分とか、カテゴリ3でもOKなど。カテゴリ6は55mまでなら10GBASEがOKという話をどこかで見たことがあります。 実は一番知りたいのは、カテゴリ5eって20mくらいなら、10GBASEでも使えないかなってことなんですが。 以上、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.6

10Gbaseはシールドケーブルになっていたはずなので、Nonシールドケーブルを使うと1Gbaseに落ちるんじゃないかな?? USB2.0でもシールドケーブルかどうかを判断していたと思います。 GND=シールド=0Ω っと言う、手抜きマザーもありますけど・・・・ ちなみにPCモニタにスピーカが付いている物は、オーディオケーブルが必ず付いていると思いますが、その抵抗値は約0.2~0.5Ωくらいあります。   

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

1mでも、1000BASE-TならCat.5e以上でないといけません。 10GBASEならCat.7です。 Cat.6は1000BASE-TXの規格なので、10G出ません。 長さによって帯域や速度が変わるといったことは間違いです。

回答No.4

> つまり1GBASEでは、カテゴリ5eが推奨されてますが、1m程度ならカテゴリ5で十分とか、カテゴリ3でもOKなど。カテゴリ6は55mまでなら10GBASEがOKという話をどこかで見 どこで見たのでしょう? 短い距離なら低いカテゴリでも、上位の規格に相当するということはないです。 長さとカテゴリは別々に考えて、短い距離でも規定されているカテゴリのケーブルを使うことをお薦めします。

nobumatu7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見たのはWikipediaの「10ギガビット・イーサネット」の項です。

回答No.3

カテゴリ云々はケーブルの周波数帯域の規格 ×Base~はデータ転送速度の規格 長さの規定は又別物です 土俵の違う規格を色々並べてどうでしょうか? と聞かれてもね 「赤いリンゴと緑のリンゴ があり白い皿と黒い皿 どちらに載せると 明日の天気は雨でしょうか?」 って聞かれるのと大して変らん質問なのだけど?

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.2

5Eは最大100Mなので 1Gの速度を求めないなら  20Mって余裕だと思いますが http://www.sanwa.co.jp/lan/lan_qa.html#en_q1

回答No.1

運次第 失敗しても誰も責任を取ってくれません

関連するQ&A

  • LANケーブルのカテゴリーについて

    LANケーブルの種類によって、 カテゴリー5で、通信速度が100Mbps、適合するNIC規格が10BASAE-T、100BASE-TX、伝送帯域が100MHz。 カテゴリー5eで、通信速度が1Gbps、適合するNIC規格が10BASAE-T、100BASE-TX、1000BASE-T、伝送帯域が100MHz。 カテゴリー6で、通信速度が1Gbps、適合するNIC規格が10BASAE-T、100BASE-TX、1000BASE-T、1000BASE-TX、伝送帯域が250MHz。 カテゴリー7で、通信速度が10Gbps、適合するNIC規格が10BASAE-T、100BASE-TX、1000BASE-T、1000BASE-TX、10GBASE-T、伝送帯域が600MHz。 となっているようですが、 NIC規格、伝送帯域とは何でしょうか。 また、現在eo光(1Gbpsコース)を利用していますが、5e以上であれば、利用するにあたって、特に差は出ないのでしょうか。 6や7等を選んで使用するメリットは何でしょうか。

  • LANケーブルのカテゴリーについて

    LANケーブルってカテゴリーがついてるんですけど、 ルーターやハブなどについては規格があるのはわかります。 でも、LANケーブルはケーブルの刻印があるものの、何を見て どのカテゴリーで動作するか決まるのか理解できません。 ケーブルの形状はおなじ、端子についても同じですよね。 自作ケーブルを作るとき、カテゴリー5eのケーブルにカテゴリー6の 端子を使ったら、どうなるのでしょうか? (1)カテゴリー6とみなされて通信エラーの可能性が発生する。 (2)カテゴリー5eとみなされて通信速度が遅くなる よろしくお願いします。

  • このケーブルのカテゴリーは?

    『LANケーブル』の規格についてお尋ねします。 『AWM E101344 2835 60℃ 30V SPACE SHUTTLE-D』という記載のある『LANケーブル』のカテゴリーは、幾つでしょうか? 別件ですが、ハードディスクに最初から付属してきたメーカーや規格に関する表記の無い無印の平型LANケーブルは、ご法度品なのでしょうか?。

  • LANケーブルのカテゴリーについて

    お世話になります。 LANケーブルのカテゴリーについてお伺いいたします。 L3スイッチのギガポートに対応しているLANケーブルのカテゴリーですが、カテゴリー5eで対応できるのでしょうか。 IP電話用のLANケーブルとして考えています。 ご存知の方、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルのカテゴリー7について

    LANケーブルについてはカテゴリー分類されておりますが、カテゴリー7(実際市販されているものはカテゴリー6までしか見たことがありませんが)についてどの様な規格になっているのかご教示下さい。また、その事について解説してあるWebサイトがありましたらご紹介下さい。

  • LANケーブルのカテゴリーについて

    現在、自分のネット環境でルーターから自分の部屋に15mもののカテゴリー5クラスのLANケーブルを使い、更に部屋の無線LANルーターへブリッジ接続をし、そこから5mのカテゴリー5クラスのLANケーブルを使いメインPCへ接続していますが、よくカテゴリー5は良くないと聞きますが、どのような障害や悪い点があるのでしょうか、自分はPCを初めて購入した時から、LANケーブルは大差ないと思い安いものを使ってきて今までこれといった問題がなかったのですが、どうなんでしょうか?やはりカテゴリークラスが高いものの方がいいんでしょうか? ちなみに15mのLANケーブルはフラットタイプでメーカーは不明です、白っぽい色のやつを使ってます。

  • LANケーブルでつながりません。(その2)

    前回の質問には沢山のご返答有難うございました。しかし、問題は解決しませんでした。私はNTT西日本のフレッツADSAL(1.5M)でDTIに接続していますが、モデムとPCをつなぐLANケーブルによって、接続できたり、できなかったりします。ケーブルは勿論ストレートケーブルで、カテゴリー5のものです。私が購入したケーブルは、エレコムのRANEEDシリーズというものです。1メートル長のものを2本購入しましたが、両方ともだめでした。断線では無いと思います。エレコムのサポートでは、LANケーブルにはA規格とB規格があるので、そのせいではと言われました。LANEEDのLANケーブルはB規格だそうです。A規格・B規格とは何なのでしょうか?LANケーブルにも相性があるのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • LANケーブルのカテゴリーの見分け方について

    みなさんのお知恵を拝借いたしたく、質問いたします。 現在、我が家では数台のPCを100BASE-TXで接続しているのですが、今回NAS(BUFFALOのLS-XH1.5TL)を導入しようと考えております。 その際、スイッチングハブについてはギガビット対応のものを新しく購入しようと考えているのですが、ケーブルについてどうしていいか困っています。 現在、使用中のLANケーブルはなにかを買ったときについてきたようなケーブルでしてカテゴリがなんなのか、まったくわかりません。 ギガビットLANを入れるにはカテゴリ5e以上が必要でカテゴリ5ではその実力を発揮できないと聞いています。 そこで、必要であれば買い足そうと思いますので、ケーブルのカテゴリの見分け方を教えていただけないでしょうか。 また、併せて、カテゴリー6以上にした方がいいかもよくわかっていないので、この点についてもアドバイスをいただければ幸いです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • LANケーブルのカテゴリ5Eとカテゴリ6の違い

    新築時に壁の中に自分でLANケーブルを通すことにしました。(経費節約のため) それで、GW明けくらいから大工さんの昼休みを利用して作業に入ろうとしているんですが、どのLANケーブルを埋設しようかと思っています。 地元の電気店ですとコネクタなしのLANケーブルは100mのものでカテゴリ5Eのものしか売られていませんでした。 それで先ほど値段比較のためにネット検索したらカテゴリ6というのが売られていて、将来の高速化に対応できるようにかかれていました。 それで質問なんですが、カテゴリ5Eとカテゴリ6はコードの中は同じ8本なのでしょうか? それとも規格そのものが異なるのでしょうか? 実際の配線は中央に松下のマルチメディアポート(WTJ5143K)にじかに剥き出しのまま配線します。

  • LANケーブルについて

    ADSL24Mを使っています。 速度向上の為に色々試行錯誤しているのですが、LANケーブルの影響を質問します。 1 ケーブルの長さは、速度に影響するのでしょうか? 2 ケーブルの規格によってかなり速度が変わってくるのでしょうか? 3 LANケーブルもノイズを拾うのでしょうか? その他、実測データーや体験談など参考になる情報を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL