• 締切済み

迷惑な隣の外国人が鳩の糞を流してくるけど「我慢しろ」といわれる

questarianの回答

回答No.2

No.1さんは貴方のお兄さんと同じ稀な感性を持つ人なのでしょう。 普通は嫌ですよ、頭に来るのは異常ではありません。 私の周りでもマナーの悪さに腹が立ったという話はよく聞きます。 貴方が異常なら日本人殆どが異常なんでしょうね。 日本に住むなら日本のマナーを守れ、嫌なら出て行けって思います。 それから掃除は居候がするのが当たり前とは私も思いますが、 隣人の迷惑行為とは別問題です。 No.1さんは二つの事情を混同されているようです。 マンションマネージャーに相談しても良いとは思いますが お兄さんとの喧嘩は避けられないかもしれませんね また貴方がお兄さんと一緒に住んでいることをMMさんが知らなかったとしたら 貴方誰?という対応になるかもしれません。 あと3年だったら我慢する手もあるとは思います。

ponjoojou
質問者

お礼

>あと3年だったら我慢する手もあるとは思います。 そうですよね。揉めるよりそのほうが良いような気がしてきました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鳩の糞についてです。

    こんにちわ。 鳩の糞についてなのですが 私ゎ11階だてのマンションに住んでいます。 2ヶ月前に引っ越してきたのですが 引っ越して来る前から 自分の家と隣の家の間に鳩がとまっていたみたいで 鳩の糞がひどかったのですが ネットをちゃんと張り直して 鳩は入ってこなくなりました。 遠くから自分家を見ると、自分の家のベランダと上の階のベランダの間の オシャレ?みたいにできている 窪みにとまっていることがわかったのですが そこから糞をしているのか糞だけが ベランダに入ってきてます。 糞があるだけでほんっとうに嫌です。 上から落ちてくる糞が 入るのは仕方ないのでしょうか。 何かいい方法、対策などありましたら 教えてください

  • 鳩の糞について

    マンションの5階に住んでます。近くに神社がある関係でよく鳩がベランダに飛んできます。 その為、毎週1回は鳩の糞そうじをしなければならないのですが、以前、鳩の糞には人体に有害な菌か何かが含まれているといったようなことを聞いた記憶があるのですが、具体的にはどうなんでしょうか? 鳩の糞が人体に与える影響について教えてください。

  • ハトのフンの掃除方法

    マンションのベランダにハトの家族が住み着いて、ベランダ中がフンでいっぱいになっています。ちょうど今、新しい卵も生まれていないので、思い切って追い出そうと思っています。フンをきれいにしたいのですが、水洗いではあまりきれいにとれません。効果的な掃除方法を教えてください。

  • お隣のハトの糞に困ってます・・・どうしたらいいの?

    公団に住んでます 去年の7月から入居してもうすぐ一年になります 入居当時からハトのフンがひどく 自分のところは掃除して住んでからはだいぶ寄り付かなくなってきたのですが お隣さんが名義だけあるようで 実際住んでません。 そのせいでハトの住みかになっており 雛は生まれるなどかなり酷い状況です。 公団なので報告したのですが 住居の契約者がいる限り 公団が管理していても手をつけられないと返答をもらいました。 隣との非難口としての壁の隙間から雛たちがうちに入り込むように なったので園芸用のプラスチックネットでふさいだのですが それも、一時しのぎでした。 子供も1年生で身長から手すりにつかまることがあるので ハトの糞が手に着く始末・・・。 もう我慢の限界です。 公団側はネットなどは自分で張ってください。 業者は公団指定の2業者から選んでください。 と説明がありました。 母子家庭には安い金額ではなく ほとほと困っています。 衛星的にももちろんよくありません。 この場合、一体どこに言えばいいのでしょうか・・・。

  • 隣りのバルコニーが鳩の糞で…

    分譲マンションですが、隣りのバルコニーが鳩によって荒らされ、糞などで大変な状況です。 住人は母と娘(二十歳位)ですが、洗濯物などは干しておらず、乾燥機が使われていると想像します。 衝立1枚隔てただけなので、時々こちらにも派手に糞が落ちてます。 こういう場合、どうやって対処すればよいのでしょうか? 共用部なのでまずはマンションの理事会で話してもらえばよいかと思いますが、 まずは全戸に向けてやんわりとお触れを出し、それでも反応が無ければ、 問題の住人に向けて掃除をお願いするという手順でしょうか?

  • 鳩の糞に怒りを、、、

    マンションの8階に住んでおりますが、南側のベランダに鳩が毎日のように来ます。最初は隣のビルの9階で様子を見ております、、、その後誰も居ないと私のベランダに糞をして行きます。しゃくにさわすのでベランダの水道水をホースを絞り5メートル程鳩に向かって飛ばしますと逃げて行きます。本音は子供の頃良く使っていたゴム銃(パチンコ?)で小石をはめて撃ち殺したいぐらいです。どうしたら良いですか?どなたか良いアイデアを教えて下さいお願いします。

  • 引っ越した隣のマンションが鳩屋敷に。。

    昨日四階建てマンションの四階に引っ越しました。驚くことにベランダを出ると隣のアパートが鳩屋敷になっていました。内覧に来た時には気付きませんでした。隣のアパートの屋上がうちのベランダから見える高さでその下の部屋、またその下の部屋の窓が空いていてそこから鳩が出入りしています。うちとベランダの手すり部分にも糞が十数個落ちていました。 怖くてベランダに出るのも辛いです。そして、ベランダに洗濯機がある物件です。 隣のアパートには人が住んでないようにみえます。 一応不動産に伝えたのですが、知らなかったとのことで、隣の物件の大家さんに確認をとってみるとのことです。 調べたところ鳩の糞には害もあるしこゴキブリなども来るようなので不安です。鳩よりもゴキブリが大の苦手なのでどうにかなる方法があったら教えて頂きたいです。

  • 鳩の糞で困ってます

    下の質問の方と似てるのですが、うちでは鳩害で困ってます。うちは4階建ての4階部分に住んでいるのですが、ベランダの隣との境によく来ています。来れば追い返すようにしているのですが、明け方や留守中に来られてしまうといつのまにか糞だらけです。 どなたかいい知恵を貸してください・・・

  • 鳩害

    お隣のベランダに鳩がきて困っています。 臭いもあるし、糞や羽が風で飛んできて病気にならないか心配です。 自分のベランダに洗濯物や布団も干せないし、窓を開けることも出来ません。 マンションの管理人に相談しましたが、あまり状況は変わりません。 自分のベランダならば鳩対策も出来るのですが、お隣のベランダではどうすることも出来ません。 鳩がこなくなるようにするにはどうしたらよいでしょうか? なにかよい方法はありますでしょうか?

  • 家のドア付近にハトのフンばかり落ちている

    私は、マンションの6Fに住んでるんですが、最近マンションの廊下付近にハトの糞がたくさん落ちています。 廊下のベランダから外を見ると、5Fと6Fの間くらいにハトの巣があります。 毎日のように、掃除したとしても朝出かける時には廊下にまた落とされています。 今日は、玄関のドアノブにベッタリフンがはりついていました。 どうしたら、落とされずに住むのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう