• ベストアンサー

退職した人が、仕事する際の表現について質問です。

退職した人が、仕事する際の表現について質問です。 退職した後、またその分野で働く時、「リタイアしたプロフェッショナル」という表現以外に、なにか気持ちのよい肩書はありませんか? 一応、転職と言うには無理な年齢で、退職後の再雇用?のような感じの人です。 「リタイア」というのがあまり良く聞こえないのですが、間違えなく経験や知識、そして人脈の豊富な人なので、プロではあるのです、、、

  • mela2
  • お礼率70% (133/189)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 「シニア○○○○」というような呼び方があったりしますね。 (○○○○には職能の名称) あるいは「スーパーバイザー」とか。 「○○○○スペシャリスト」とか。

mela2
質問者

お礼

ありがとうございました。 シニアプロフェッショナル、シニアスペシャリスト、、、、検索したら出てきますね。 IT業界を中心にそんな呼び方が広まっている感じですね。 すっきりしました!

その他の回答 (2)

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.3

特に何も入れなくていいと思いますよ。 働くのならば「自分はまだまだ現役だ」という意思を見せねばなりません。 へたに「リタイア」とか入れるとマイナスイメージになります。 どうしても入れたいのならば「キャリア○○年の」とかですかね。 その後にプロフェッショナルとかベテランとか前の職業の名前入れるといいと思います。

mela2
質問者

お礼

やはり「リタイア」はマイナスイメージ、ありますよね。 たとえ定年で退職したとしても、、、、 キャリアxx年、これもよさそうです。ありがとうございました。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

拘ることに深い意味を持たない気がします 仕事に直接関与しない部分に拘る姿勢は今の会社に受け入れられないと思いますよ。 それに「リタイヤしたプロ」なんて有り得ないでしょう だって、リタイヤが現実でプロは自己主張だけです。 人脈も退職すれば知り人程度になるのが社会だと思います。 *利害関係が無くなれば過去の付き合いですよ。 知識も最新情報を取り入れて、将来に活かせる物だけが有用です。 ただし、今後の社会は人口減少と言う未経験のゾーンに入って行きます 総合的で的確な判断を即決する責任が必要です。 拘る時間はもうありません。

mela2
質問者

お礼

なかなかキビシイアドバイス、ですね。 ただ、「リタイアしたプロ」は居ますよ、実際。定年が早まっているこのご時世なら。 全員がそうではないとは思いますが、よく観察してみたほうがよいと思います。 世の中にはいろんな人がいますからね。「人」を見る目を養う、と見えてきます。 退職したら知り人程度になる人脈は上辺だけの付き合いだったということです。 本当の付き合いをしていた人脈は、退職後、利害関係がなくとも続くものです。 ともかく、退職者にはキビシイ目線があることを再認識させてもらいました。感謝!

関連するQ&A

  • 何歳で定年退職しますか?

    人は、いくつくらいまで働き続けますか。 自営業なら定年の定めはありませんが、勤め人なら60~65歳が退職年齢です。その後再雇用で同じ会社に勤めたり、転職する人もいますが、そもそもいくつくらいまで働くのですか。病気をきっかけに辞める人もいますが、今はどのような人が多いのでしょうか。回答お願いします。

  • 労働者の退職について

    私は、個人事業主で、労働者を雇用しています。 以前、付き合いのあった者から、雇用して欲しいとの申し出がありました。 新たな事業の分野でしたので、新規事業拡大のため、雇用にいたりました。 雇用したのは、半年前です。 つい最近、他からの誘いがあったので、転職を考えているとの申し出がありました。 雇用する際に、給料面で優遇して欲しいとの要望があったので、出来る限りの優遇を しました。 その条件として、新規事業のため、離職する際は、後任を育ててから退職するように との口約束をしました。 雇用してからまだ半年なので、新人を雇用する準備段階(求人等)です。 実際に退職(転職)を申し出られたら、直ちに受理しなければならないのでしょうか。 必要な人材だと考えているため、できれば放出したくありません。 どなたか、ご助言お願いいたします。

  • 在職中に退職金を支払ってしまうことは可能ですか

    うちの会社は3月末決算です。 来年の5月末に60の定年退職を迎える人が居ます。 今期は資産売却をする予定なので売却益が多額になります。 が、来期はたぶん良くないです。 以上のことから、 1)先に、今期中に退職金をこの資金の中から支払ってしまいたいのですが、こんな場合、退職金とは認められなくなりますか。 それとも相談の上、実際に早期退職してもらった方が良いのでしょうか。(退職後は相談の上分割払いとかにして、期間をまたげるのに、退職前は無理なのでしょうか) 2)継続雇用制度を採用しているのですが、早期退職の、再雇用では給付金はもらえなくなりますか。60前に早期退職で再雇用というのはなんのことやらわからなくなります。知識不足ですみません。

  • 60歳以後雇用延長したら、退職金はいつもらえるのか

    雇用延長の流れにのり、会社が60歳定年後の再雇用制度を導入しました。 社員は建設業厚生年金基金に加入していますが、もし実際に雇用延長した場合、60歳での退職金を当てにしていても本当のリタイヤまで先送りとなるのでしょうか? 会社から請われて残るにしても、人生設計上このタイミングでまとまったお金が欲しい人もいると思います。 退職金をいったん受け取って、かつ働き続けたい場合は、どのようにすれば良いのか、ご教授お願いいたします。

  • 退職させてくれない

    始めまして。 私は現在派遣会社に勤めております。 また、転職活動を行っており先日内定をいただきました。 そして、退職することを退職希望日から一ヶ月以上前に上司に連絡したところ、 「退職することはできない。すでにお客様と雇用契約を結んでしまった。」と告げられました。 その後すぐに面談を行ったのですが「後一時間後にお客様とお話を行う。頼むから後3ヶ月は働いてくれ。」と言われ、転職先の会社に連絡を取りましたが、連絡が付きませんでした。 上司が「今すぐ決めてくれ!」と圧をかけて来るため 私は「一応3ヶ月の入社で大丈夫といわれるよう話してみます」といってしまいました。 上司「お客さんには三ヶ月続けると言っても良いか?」という問いに「構いません」と答えてしまいました。 しかしながら、転職先の企業からは「早く変わってもらわないと困る」といわれてしまいました。 そのことを上司に伝えたところ「もうすでにお客様には伝えてしまった。何とか3ヶ月続けろ!」と言われ、退職できない状態です。 何とか現職を退職する方法はありませんか? もう心がぼろぼろです

  • アーリーリタイアは何歳?

    アーリーリタイアは人によって年齢がずいぶん違うようです。 定年退職は60~65歳ぐらいですよね。 だいたいどれぐらいの年齢がアーリーリタイアだと思いますか。 アーリーリタイアしたら何かしてみたいことはありますか。

  • 36歳 SE 転職可能でしょうか

    36歳男大卒で、SE(PGかも)です。 転職可能でしょうか。年齢制限というのは、厳しいものでしょうか。 会社では、仕事も少なく、邪魔者扱いされる人が増えてきました。いづらいです。 倒産はさせない方針ですので、辞めるなら自己都合退職です。 30代後半ともなれば、人脈で転職するものでしょうか。 ぼくには人脈はなく、転職サイトしか手段がないです。 よろしくお願い致します。

  • 育児休暇後に退職した方に質問です

    私は産休後に1年間の育児休暇を取る予定です。 会社側より、 「復職は1年間育休を取ってから考えればいいよ」 「もし、1年後にやっぱり辞めたいと思ったら辞めて良い」 と言われています。 実際私は、1年後に現在の残業有りの経理の仕事に復職するのは 体力的に無理かな?と思っています。 でも働きたいので、10時~4時の派遣やパートでレベルダウンした仕事に転職したいと思っています。 そこで質問なのですが、1年間の育児休暇中に雇用保険から3割の手当てをもらったら その後、自己都合で退職して転職活動をする私は 退職後の雇用保険はもらえるのでしょうか? 退職後3ヵ月で次の仕事が見つかるかわからないし、欲しいと思うのですが・・そんな2重取りできるのか? いっそ、産休後すぐ退職して雇用保険の延長手続きだけして 育休中の3割の手当てをあきらめた方がお得なのか・・・? そんな事、会社にもハローワークにも失礼で聞けないので(^^;) どなたか教えて頂けると助かります。

  • 仕事を退職するか悩んでます。

    32歳男性です。 31まで10年、消防設備のメーカー子会社で働いてましたが、身内の不幸や体調不良が、重なり退職し、 同系他社に転職しましたが、今までより忙しい会社で体に負担重なり、このままだと体調も悪化してしまう気がしています… 体調は精神からきて、左半身や頭が痛くなり、 忘れやすくなったりして、車の運転も危ないです。 睡眠も、あまり質が良くないみたいで、 の 責任がかかる、プレッシャー、人の言動が必要以上に気になってしまう、体調不良でいつか現場で重大なミスを、しとしまう不安があります。 体調が良い時はまだ頑張ろう、と思うのですが、悪い時は休めないし苦しいです… どちらの時に考え決断すべきでしょうか… 朝早く夜も遅いので、自分は独身で身内も死に天涯孤独のため、家事すらやる時間もなく、このまま仕事を続けると、仕事だけになってしまう不安があります… 彼女もいませんし、忙しく、体調も悪いから時間と自信がありません。 辞めてどういう仕事に就くかはまだ決められていません… やめたら人生、落ちぶれてしまうでしょうか…年齢的に同系他社でないと転職は無理、苦しい生活になるでしょうか… アドバイスをお願いします。

  • 所定の様式による退職願

    転職先が決まったので、今の会社を退職しようと思うのですが、雇用規則を確認すると、 「所定の様式による退職願」を出さなくてはいけないようです。 週末に直属の上司に時間を取っていただいて、相談という形で退職を切り出す予定ですが、一応、一般的な退職願(日付のみ空欄のまま)を書いて持っていった方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう