日航年金カットの優遇分内一部カットとは?税金投入で一般サラリーマン並になるのは当然?

このQ&Aのポイント
  • 日航の年金カットは、一般人よりも優遇された部分のみを一部カットするものです。
  • 一般サラリーマンの月額年金は基礎年金と厚生年金を合わせておおよそ20万円程度ですが、日航の年金は30万円程度多くもらっていました。
  • 現在、日航の年金はカットされても月額36万円程度であり、一般サラリーマンよりも16万円ほど多い状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

日航の年金カットって一般人より優遇分の内一部カットですよね

日航の年金カットって一般人より優遇分の内一部カットですよね 一般サラリーマンの年金は基礎年金+厚生年金で大体月20万ちょっとですよね。 今騒がれている日航は一般サラリーマンより30万くらい多く貰っていたが、その上乗せ分のカットの話ですよね。 だからカットされた後でも月36万程度と一般のサラリーマンより16万ほど多くなるのですね。 今6chのワイドスクランブルで、何か年金額そのものがカットされるかのように同情論がありましたが、 つぶれる会社が一般のサラリーマンより多い年金を貰うこと自体どうかと思うのですが。 だから税金投入なら企業年金100%カットは当然で、それでやっと一般サラリーマン並になるのですよね。 なのにそれが現役50% 退職者30% カット と言うことは、退職者には7割も余計に渡すことになるのですね。 参照した記事によると 一般サラリーマンが20万少々なのに減額されても日航は36万だそうで、 同情なんか おかしいのではないかなあ ワイドスクランブルでは退職金の一部をおいてきたように言ってますが、退職金を貰って銀行に預けるより優遇利息がつくからおいてきたのでしょう、一種投資したのではないでしょうか 勿論具体的な金額は勤続年数など一概に言えないにしても、話の筋としては間違いではないように思いますがあってますか?

noname#121680
noname#121680

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.5

>退職者30% カット と言うことは、退職者には7割も余計に渡すことになるのですね。 ということでもありません。 カットされるのは企業年金部分で、これには退職金の後払いも含まれます。 つまり、最初に一時金でドカンともらった人はもらい得。 分割でもらうことにした人はもらい損になります。 また、潰れた場合でも日航の全資産を売却した分を 給与、退職金などの配当に優先してまわしますから、 それでも、60%カットということになったようです。 つまり、優遇されたのは30%ということになります。 >一種投資したのではないでしょうか このあたりは、大人の事情というやつがあったのかもしれません。。 つまり、今、全額退職金を一時払いしたら会社の資金繰りが悪くなって 会社が潰れるかもしれない。分割払いならなんとかなるので、 なんとか協力してくれないか。。というような話があったであろうことは 部外者ながらもなんとなく想像はつきます。 つまり、一時金で受け取ったやつは「俺は会社の都合なんて知らん」と いう人で、分割に応じた人は「会社のためなら仕方がないか」と まあ、騙されて踏んだり蹴ったりされてるわけです。

noname#121680
質問者

お礼

なるほど、そう言われると、確かに事情がありそうですね。 しかし いずれにせよ 結構な身分ですよね やっぱ 一流会社は つぶれても一流ですね 回答感謝

その他の回答 (10)

noname#119854
noname#119854
回答No.11

そうです。3階の部分は退職時に選択ができます。サンヨー電機。大手のクスリのスズケンなども3階部分の年金は一時取得か選択を書類で渡されています。その書類に一時取得にすれば一括精算されてます。  一般のサラリーマンでも月30万もらうふともいますよ

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.10

追加 >水を差すようで申し訳ありませんがそれは違いますよ こう書いたということは、質問者は質問したのではなく「そのとおり」と言ってもらいたかっただけですね。 ちなみに日本航空の給料は上場企業の中で230位くらいだよ。企業年金とは関係ない話ですが。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.9

>一般サラリーマンの年金は基礎年金+厚生年金 質問は「企業年金に入っていないで退職金をもらったサラリーマン」と「毎月給料から企業年金用の掛け金を払ったり退職金を企業年金に充てたサラリーマン」を比較しているように読めます。 確定給付企業年金は賃金の後払いの性格もあり受給権は法律で保護されています。国土交通大臣も年金についてのOBの主張は正当な権・・・だと言っています。 これが、「特に優遇されているわけではない」と私が思った根拠ですが、それは違うとか、めちゃくちゃ多いということは一部上場の会社の企業年金で25万ももらっている人は日本航空OB以外にいないということでしょうか?56万円という数字はどういう計算か知りませんが。

noname#121680
質問者

お礼

ちょっと判らなくなってきましたが、金額は正確ではありませんが一応記事などを参照しているのである程度の数字だと思います。 質問の趣旨は、 1.問題になっているのは企業年金3階部分だけですよね・・だとすればつぶれたんだから7割も渡す必要ないんじゃないか? 3割カットに同情する事はないのではないか? 優待券目的の個人株主は100%カットなのに・・ 2.やっぱり 甘えてるのではないか・・今の時代泣いてる人がおおいのに と言うことです。 回答では、 「特に優遇されているわけではない」 「OBの主張は正当」 なるほど、非常に優秀な努力をされた一部の人達が入社出来た企業なのだから、一般企業と比較するのは 確かに乱暴なのかも知れません。 ねたみでものを見てはいけませんね 参考になりました ありがとうございます

noname#119854
noname#119854
回答No.8

ようするに一般のサラリーマンの厚生年金分は絶対にカットされない、でもそのカットされない厚生年金ですら多いという事ですか。に関して一言 企業年金は、本来利回りが悪くなれば下がるのが普通なのですが、景気のよいときの利回りのままでは、会社がつぶれてしまうこともあると思うのです。普通のサラリーマンの年金でも、60歳から受給される人もあれば、働いていて収入が多ければ 20 % カットや、全額カットの人もいます。私は、たいした給与でもないけど100%カットの通知が来ています。働く意欲なくなりますよ。サラリーマンの奥さんなんか年金免除でももらえるんだから、働き続けて一度も夫の扶養家族にも年金免除もなく収めてももらえないなんて、信じられませんが、現実の話です。JALに勤めても企業年金は退職と同時に解約1次取得にした人もいるはずです。選択ですから企業年金は。  

noname#121680
質問者

お礼

スミマセンちょっと意味がわかりにくいものですから・・ 別の回答で、サラリーマンの年金は3階建てで2階部分の厚生年金は企業が倒産しても絶対カットされない、その厚生年金部分も現職時の給与比例なので一般サラリーマンより高いとの事です。 回答者様の言う企業年金とは3階部分の事をおっしゃっているのですね JALの場合 退職と同時にこの3階部分を一括取得出来るのですか? それは知らなかった、と、言うことは、残したのはやっぱり企業に投資したとも解釈されるのですね 回答ありがとうございます

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.7

参考までに。 1、厚生労働省の資料によると、厚生年金に入っている人の半数以上は企業年金にも入っています。 2、企業年金については、減額や倒産の場合の受給権その他いろいろなことが法律によって決まっています。 したがって、日本航空の社員も多くの一般サラリーマンと同じで特に優遇されているわけではないような気がします。

noname#121680
質問者

お礼

せっかくの回答に水を差すようで申し訳ありませんがそれは違いますよ 一部上場程度の会社だと確かに会社独自の厚生年金基金や健康保険組合はあります。 ありますが額が違いすぎます。 JALはめちゃくちゃ多いです。 桁違いですよ。普通上乗せ分は2万円程度です、日航は30万とか言ってますよね。 しかも上乗せでなく厚生年金自信も給与に比例するので無茶苦茶多いですよ だから カットなしで56万とかになるんですよ 実体験から・・・ 回答ありがとう

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.6

株主はゼロ、銀行も債権をカットするのに、企業年金だけ存続する のはおかしいという筋は合っていると思います。 ただし、退職金全額をもらって二階建て年金をもらっている人と、 退職金の一部を年金原資として積み立てて、三階建てで年金を もらっている人を単純に比べるのは不公平かと思います。 100%カットではなく、労働債権分を加入者に一括返還することが もっとも公平かと思います。報道では、その場合は60%カットと なっていますが・・・現行運用の解約方法や解約時期により、かなり の誤差がある数字と思っていただいたら良いはずです。

noname#121680
質問者

お礼

なるほど、退職者の中でも不公平感はあるのですね。 まあしかし一般人から見ると、退職金の一部を年金の原資に残したと言うのも、その方が有利だと思ったのではないでしょうか。 ある意味、退職時点でお金がありすぎて余った分で日航の株を買ったようなものではないでしょうかねえ。 ひがみ根性で言えば、自業自得って言ったら怒られるでしょうかねえ 回答ありがとうございました

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.4

あってます。  老人になってもそんなにお金がほしいんでしょうか。  まったく贅沢な話ですね。  日航株は紙くず同然なのに。  

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

カットされるのは企業年金のことです。 年金には、国民、厚生、共済と3種類ありこれにそれぞれ基金と民間企業に企業年金があります。 そして、規模がある程度大きい企業では、自社専用の企業年金を福利厚生として設けています。 この原資は、社員の給与からの支払いと、退職金の預けなどに企業が資金の運用で得た金利を載せて、今で言う確定支給年金となっています。 企業年金は、確定支給=支払う金額を予め決めてあるので利回りが悪くても払う約束なので経営を圧迫してきます。 今回JALの場合、現役で50%、OBで30%、支払いの減額で2/3以上の合意が取れたので再建計画の懸念の一つが解決したということです。 もし、企業が潰れたら何の保障もないものなので、年金受領者にとっては、充分飲めるプランでした。 一般の会社員やOBからすれば、厚生年金の上に載せたものでうらやましいというのが感情でしょう。   良い一流の会社に勤めるということは福利厚生などで愕然と差がつくものです。

noname#121680
質問者

お礼

>良い一流の会社に勤めるということは福利厚生などで愕然と差がつくものです。 まったくそうですね、いくら一部上場でもボロ会社じゃやダメデスネ。 ま、彼らはエリートですし一般人とは違いますからある程度仕方ないですが・・ だけど、うらやましいですね。 昔の事ですが友人の近所に日航のスチュアーデスになった女の子がいたのですがタクシーで送迎でした。 やっぱりエリートなんですね・・うぅううう クッソホぉ~ 回答ありがとうございました

回答No.2

確かにそうですし、基金が解散してはもともこもないのですが 一点で厚生年金は給与により保険料が違います。 日航OBは一般サラリーマンの平均より高い保険料を現役時に支払っていました。 払った額が高いからもらう額が多い、、 その部分は当然ですよね だから同情論も出るのだと思います。

noname#121680
質問者

お礼

ようするに一般のサラリーマンの厚生年金分は絶対にカットされない、 でもそのカットされない厚生年金ですら多いという事ですか。 うらやましい限りですね・・ でも 頭のいい人達ですから ま 仕方ないかな 回答ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

そういうことですね 国の支援を受けて運営しながら盗っ人猛々しいとはこのことです

noname#121680
質問者

お礼

私の認識 あってたようですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日航の企業年金について

     今、日航が騒ぎになっていますが、争点のひとつに彼らの企業年金の値切りの話がありますねぇ。  ところで、基本的な知識がないもんですから、外野席から是非の評価ができないのですが、月25万円ともいわれる企業年金を受給しているOB達は、退職時に、いわゆる「退職金」というものをドカ~ンともらっているのでしょうか。  私なんかは「退職金」というと、例の事務次官などが退職時に手にする何千万円(1億円近い)もの大金のことしか思い浮かばないのですが、日航のパイロット殿なぞは、退職時に何千万円もの大金を手にし、尚且つ退職後も毎月、25万円とやらを頂いているんでしょうか。まさかとは思いますが・・・。  私なんかの想像では、パイロット殿の退職金は片手は下らないでしょうなぁ。ただし、月25万円の年金なぞは「無い!」としてですぞ。  どうか、基礎知識を教えてください。

  • 日航年金

    日航が業績悪化で、企業年金カットするとか。 確定給付で年利回り4.5%保証。 下回った場合、差額は会社が補填。 何で、こんなに高い利回りなのですか?? 高金利の昔は、いいとして、途中で利回りの見直しは、 無かったのでしょうか?? 一般的に、確定給付の、利回りは、見直し出来ないのですか?? 出来るけど、受給者のある割合の、賛同が必要とか、聞いています。 絶対に、賛同するわけ無いのに。 でも、日航が破綻したら、企業年金は、どうなるのでしょうか?? 本人の、原資から、今まで受け取った、金額を引いて、 終わり?? これだと、マイナス(逆サヤ)の場合もありますが。 ウチの会社は10年国債+1.2%と低いです。 ネットバンクの定期預金に、毛が生えた程度。 ま、低いなりに、安定はしていますが。 また、公的支援、は行わないのですか?? 過去、銀行にやったですね。 銀行にやって、日航はやらない、 その差は?? 税金が無駄に使われるのはイヤですが。

  • 日航の退職者の退職金って高くないですか

    先日、朝のワイドショーに日航で機長やってらした方が「企業年金のカットは許さない。」と訴えていましたが、なんとその方の退職金は3,900万円なのです。 ・・・これって、凄いですよね。 それだけ貰っても、まだ求めるのか!って感じなのですが、あなたはどう思いますか?

  • まだ議員年金や専業主婦年金があるから、障害年金が優遇されないのですか?

    まだ議員年金や専業主婦年金があるから、障害年金が優遇されないのですか? 議員年金はよく知っている家族や知り合いから、2008年時点 でもまだあると知りました。 専業主婦年金も反発が多くても、該当する人は免除で、将来も基礎 年金全額支給になっています。 年金は制度がおかしく、払ってない人払えない人も多いけど、  不平等制度のためか、障害者年金の人は月6万円少しか8万円少しのみです。 自分は事故に遭って支給対象となったため、 本当にひどい制度です。優遇があるために、 払わなくていい分、他の人が払ってるし、その分自分達なんかは額が少なくなる、最低限もなしで、 優遇のために必要な人が必要なものも、もらえないです。 家族援助があるので、これのみですが、 障害者が優遇されるか、生活保護並みの支給になるのは いつでしょうか? ひどい事故に遭ってからいつも、年金ぐらいみんな払って、 年金は平等であってほしいといつも思っています。 ノーマライゼーションというのがあるので、削除しないでほしい。 いい回答お願いします!

  • 一部年金をもらってるのに・・・

    初歩的な質問だと思うのですが・・・。 ちょっと疑問に思ったものですから。 私は56歳の主婦です。 今年の3月に夫が定年退職いたしました。 現在は今まで勤めていた会社にパートの契約社員として 勤めております。 年金は一部年金を貰い始めましたが、、、。先日、パート先の 給料明細の内容をみたら厚生年金の項で2万数千円引かれて いました。夫はすでに年金を貰う身なのに、まだ、年金を納めるのでしょうか? ちょっと??と思ったものですから質問させていただきました。

  • 退職金から企業年金分が差し引かれ・・・

    退職金についての質問です。 母が今年はじめ定年退職しました。形態は嘱託社員で勤続年数は10年と10ヶ月です。退職金が先日振り込まれたそうなのですが、この金額というか計算法に疑問があるとのこと。 退職金として積み立てられた金額から厚生年金基金の企業負担分(平均寿命から今後受け取れる分)を差し引いた額が振り込まれたそうなのですが、こういうやり方は「あり」なのでしょうか。 純粋な退職金の総額の約三分の一の額になっていて母はかなり憤慨しています。 退職金からこういうかたちで企業年金(厚生年金基金上乗せ分)を差し引くというのはよくあることなのでしょうか? こういった制度に詳しい方、ご回答願います。

  • 年金カットは収入?労働時間?

    65歳以上の働く人(年金は満額受給)が年金をカットされるのは、どんな状況ですか?年金+給料=48万 48万の以上の収入分の2分の一が年金カットなのか、労働時間 一日8時間が一般なので それをオーバーしない75%以下の労働時間なら、収入には関係なくカットされないのか?

  • 在職老齢年金の2割カットについて

    皆さん、こんにちは。 現在の60才前半の在職老齢年金は、基礎として年金額の一律20%カットになっているかと思います。 今年成立した年金改革法では平成17年4月から、20%カットが廃止になると思います。 そうなると来年4月からの在職老齢年金の計算式はどのようなものになるのでしょうか。 実は来年1月に定年退職を迎える社員がおりまして、引き続き継続社員として雇用を希望しているのですが、どれくらい年金カットされるのか聞かれたもので質問をさせていただきました。 宜しくご教授の程お願い申し上げます。

  • 国民年金の滞納分をさかのぼって払うことはできますか?

    会社員として、厚生年金を5年間払いました。手続きを怠り、今日まできてしまいました。(会社をやめてから今日まで6年間たちます。)3年間は学校に通って、その後、自営業をはじめて3年になります。 (1)6年間の滞納分は払うことはできますか? (2)(払えるとしたら、)分割はできますか? (3)(分割できるとしたら、)月づき、(滞納分を)いくら上乗せして払うのですか? 長期間になってもでもいいので、なるべく上乗せ分を少なくしたいです。 おしえてください。おねがいします。

  • 義母は別居中の義父の年金の一部を受け取れますか?

    義父は70歳を超え、現在無職でパーキンソン病で寝たきりです。 今はいわゆる2号さんの家にいます。 3ヶ月前までは、義父の年金のうち、義母の分が振り込まれていましたが、 2ヶ月前から振り込まれなくなりました。 会社勤めの頃、羽振りがよかったこともあり、義父は2号さんを作り、 そこでも子供を2人作っています。 当時から義母の家に帰ってくるのは、2~3ヶ月に1回程度でしたが、 退職し、患ってからはほとんど2号さんの家に行ったきりです。 義母や同居の義姉も面倒がかからなくて良かったこともあり、 無理して連れ戻すこともしていませんでした。 それも、サラリーマンの配偶者部分の年金が義父から定期的に 振り込まれており、つつましいながらも生活が送れていたからです。 そんな命の綱の年金が2ヶ月前から振り込まれなくなりました。 義母は、何度か2号さんの家に行ったらしいのですが、 取り合ってくれないそうです。 そこで、今度私(次女の夫)に同行を求めてきました。 行って話をするのはやぶさかではないのですが、 その際の知識として事前に知っておきたいと思い、 ここに書き込みました。 このケースで義母は義父の年金の一部(サラリーマンの配偶者部分)を 当然受け取れると思いますが、そのとおりでしょうか? さらに、私は、義母は義父と離婚すべきと考えています。 その場合、慰謝料を義父はもとより、 (心情的には)2号さんにも請求したらいいと思っています。 これは可能ですか? どなたか、適切なアドバイスをお願いします。