• ベストアンサー

あのーすみません、他人からの悪口噂とかどうしたら気にならなくなりますか

fairytairyの回答

回答No.10

わたしは、めっさ悪口噂されてる人です。 でも、「勝手に言ってろ」みたいな、強気な態度で毎日過ごしてます。 「見下す」のではなく、「話題を与えてやってる」みたいなカンジです。 所詮、悪口噂して喜ぶ奴は暇人です。レベル低いです。 そんなのを相手にしている時間がもったいないので、 ちゃっちゃと先に進みましょう♪ テニプリ知ってますか? そのなかで、越前リョーマが言ってました。 『俺は上に行くよ』って。 こんなカンジでいけばいいとおもいます。

関連するQ&A

  • 噂とか悪口とか気にしない方法の本ありますか?

    自分の噂とか悪口の気にしない方法の本ありますか? オススメの本あったら教えて下さい。

  • 他人の悪口を聞かされたときの対応は?

    検索結果が膨大でしたので。。。 同様の過去ログがありましたらスミマセン。 上司のいなくなった職場で よく他人の悪口を聞かされます。 こんな場合、どのような対応をすれば いちばんあたりさわりがないのでしょう? 他人のウワサをすることには興味ナシなので、 これまでは適当に受け流したり、 「イイところもあると思いますよ」的な発言をしていました。 ところがこのリアクションが、相手の不信感をあおるようです。 「チクってんじゃないの?」とか。 「悪口が悪い!」とは、まったく思いませんし、 ウワサ好きな人を批判するつもりもありません。 ただ、長々と付き合わされのがメーワクなんです。 できましたら、建てまえではなく、 本音な意見をお願いしたいです。

  • 他人の痛い噂は何も感じないのに自分の痛い噂は超恥ず

    他人の痛い噂は何も感じないのに自分の痛い噂は超恥ずかしくて発狂しそうになってしまうけど、もし自分が他人の立場であれば、その噂も大したことがないと受け取れるだろうから、ここまで発狂しそうになるほど恥ずかしい思いをしなくていいような気がするけど、本当にそうだと確信できないし、やはり発狂しそうになる。どうすれば心の平安が得られますか? 

  • 他人の悪口を聞かされたとき

    私は思っていたより器の小さい人間だとわかりました。これまで、15年くらい、他人の悪口は一度も言わずに来ました。ですが、ここへきて我慢の器がいっぱいになり、ストレスから人が嫌いになりました。 ですが、また元の器に戻って、普通の対人関係を続けないと生きていけないなと思いました。 そこで質問なのですが、 Aさん、Bさんがいたとします。 ・私はAさんもBさんとも好きでも嫌いでもない。 ・二人とも嫌だなと思うところはあるがお互い様だと思ってやり過ごしている。 という段階のときに、Aさんがすごい勢いでBさんの悪口を言ってきた場合、どうしたらいいのでしょう?悪口の内容は私も思っていることだけれども、Aさんは言いすぎだと思うし、自分をはけ口にされてAさんに対する怒りもあります。 これまでは我慢していました。ですが、Aさんに文句を言ったほうがいいのか(現実的でない気がしますが、、逆切れされてBさんと結託されたことがあります。言うとしたら何と言ったら良いのでしょう?)、震源地のBさんに私も言って吐き出したほうがいいのか(Aさんがあなたの悪口言ってるよ、すごい勢いで私も迷惑しているなど)でもそれをしたらBさんがAさんに『ごめんなさいごめんなさい』とメールして、Aさんが私に『何を言ったの?あなたの友達なのに性格がおかしいから、あなたにそれを教えてあげただけなのに』攻撃してきたこともあります)。 こういうのが面倒だから15年だまってたんですが、黙っていれば黙っていたで『気取ってる』『ひがんでる』など、結局うその噂を流されたりして、『かわいそう』『遊んであげる』などといって、野次馬精神で生活を知ろうとしたり、お節介の対象となり、くだらなさから自分からみんなと縁を切ってしまいました。 付き合わなければいけない仲間から、別の仲間への悪口を聞かされたとき、どうしたらいいのでしょう?黙って心にしまうことはできない器です。

  • 他人に悪口を言われている気がする精神病

    先日、精神科に診察に行きましたところ強迫性障害ともう1つ精神病にかかっているといわれました。 それが他人に悪口を言われているような気がする病なんですが名前を忘れてしまいました。どなたか名前がわかる人いらっしゃいませんか。

  • 赤の他人への悪口とかみ言葉

    皆さんの認識をお聞かせ頂きたいのですが、最近、公共の場で、何らかの外見的特徴のある人に対して赤の他人が悪口を言うことが流行っていませんか? また、それを言う際に、俗に言葉をわざと「かむ」ことによる言い間違いを装って悪口を言うことが流行っていると思うのですが。またさらにそれに関して、最近、あらゆる場面でわざと言葉を「かむ」ということが流行っていませんか? ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 私の噂

    職場で私の悪い噂が流れていそうで怖くて怖くて 私が悪口言ったと噂されている気がします。 今、休みを貰っています。街中で職場の人にあったので私の悪い噂が流れているか聞いたら 「なんで~?悪い噂はないよ。ただ心配しているよ」と言っていたけど 笑っております。 みんな、私には言わないけど 私がいない時に私の事を話しているような気がします。 私は職場が怖くて 辞めたいです。 私の悪い噂はどこで聞けますか?

  • 職場での噂を気にしないようにするには?

    職場に噂が好きな人がいます。 他のスタッフの私生活の事や悪口ばかりです。 そこに同調しないと機嫌を損ねてしまいます。 私の噂もしているようです。 私には苦手なスタッフがいるのですが、その人との事です。 表立って仲互いはしていませんが かなり盛って噂をしているようです。 私も、苦手意識を持つスタッフがいる事をバレてしまうのが悪いのですが 最近はそれほど苦手でもありませんし 上手くやりたいとも思っています。 余計な噂をされてしまうのはとても邪魔に感じます。 どうしたら噂を気にせずに働けますか? みんなが注目してると思うと緊張して、また冷たい態度になりそうです。

  • 他人の悪口を言う人について

    閲覧ありがとうございます。 先日友達と街に出かけて帰りの電車で友達が他人から悪口を言われました。 聞こえた限りではスカート、スマホケースがダサいと言われてました。あと、友達の発言に対していちいち反応してきました。 友達が私に「この服可愛いよね!」とスマホ画面を見せてきたのですがその言葉に対して「ほんとだかわいい~w」と言ってきたり「この服すごいフリフリじゃない?」と友達が言ってきたので「こういう服は東京とかで着るような服だね!」と言いました。それに対し友達が「秋葉原とか?」と私に質問してきたのに対して他人が「秋葉原!?ww」と反応してきました。 反抗すれば大変なことになるかもしれないので気付いてないフリをしていましたが、とても腹が立ちました。 なぜこんなことをしてくるのでしょうか? 色んな意見お待ちしています。 長文失礼しました。

  • ネットに他人の悪口を書く人をどう思いますか?

    ネットに他人の悪口を書く人をどう思いますか? 最近ネットに人の悪口を書く人が増えている気がします。 きっと書かれている本人が見ていることを知っているのに書く人も多いと思います。 僕はそのような人を見てると気分が悪くなるのですが、他の方はどう思っているのでしょうか? 信頼している友達に愚痴るのは有りだとおもいますが、たくさんの人々がみているネットに悪口を書くという行為は反則だと思う僕の意見は間違ってますか?