• ベストアンサー

日本刀の届け出について

以前に父から日本刀を譲り受けました。登録は済んでいますが、所有者の届け出が必要ですか?登録してあれば、届け出は必要ないという意見と、届け出をしなければいけないという意見の両方があって、困っています。ちなみに父は所有の届け出はしていないと思います。 また、これは贈与にあたりますか? 詳しい方、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19415)
回答No.1

登録されていない銃砲刀剣類は、譲渡、売却、相続する事が出来ません。質問者さんの場合は登録済みであるので、譲渡が可能です。 既に登録されている銃砲刀剣類を譲り受け又は相続により取得されたときは、その登録証を交付した都道府県の教育委員会あて、定められた様式により届出をしてください(届出書を郵送又は持参) 届出が受理されると、当該教育委員会において、登録されている所有者を変更します。 登録ではなく所持に関しては、公安委員会の所持許可を受ける必要があります。 ただし、教育委員会の登録を受けた古式銃砲及び刀剣類は、公安委員会の許可を受けることなく所持することができますので、登録済みで登録証を紛失していない場合は、所持の許可は不要です。 なお、日本刀に価値があれば贈与になりますが、贈与税は年間で110万円が控除されますので、価値が110万円以下なら贈与税はかかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>登録は済んでいますが、所有者の届け出が必要ですか? 必要です。 現状は「所有者・管理者は父親」の状態です。 父親から贈与を受けたと主張しても、現状は「父親から借りている」状況ですね。 無償で、レンタルしている事と同じです。 ただ・・・。 #1の回答にもありますが「教育委員会の文化財認定を受けている」場合は、その登録証があれば問題ありません。 >これは贈与にあたりますか? その日本刀の現在評価額によって変わります。 古美術・日本刀は「興味のない人には価値が無く、興味がある方には勝ちが有る」非常に評価が難しい品です。 所有者変更届を出す時に、担当者に確認して下さい。 評価額が110万円以上ならば、贈与税が必要です。 が、重要文化財・国宝級の日本刀でない限り「多くは、贈与税は不要」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19415)
回答No.2

因みに。 各教育委員会に登録された銃砲刀剣類の所有者が変更になった場合、所有者の住所が変更になった場合は、20日以内に「所有者変更届け」「住所変更届け」を該当教育委員会に届け出する義務があります。 届け出をする場合は「直近、20日以内の日付」で届け出しましょう。20日より古い日付で届け出た場合、義務違反を問われるかも知れません(相続の場合、所有者の変更は相続協議が確定した時点になるので、相続協議確定後20日以内に届け出る事になります) また、届出書の様式は、各教育委員会ごとに異なると思われるので、各教育委員会にお問合せ下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消防への届出について教えて下さい

    300kg以上のLPGを貯蔵・取扱う場合には、事前に消防に届出が必要であると先日消防団の方に言われましたが、50kgボンベと言われているものは実際の内容積(V)が47~49kg位であるため(たぶん)、6本までであれば300kgに満たないため届出の必要はないのでしょうか? それとも6本から届出の必要があるのでしょうか? 根拠も含めた回答をいただければ幸いです。

  • 不動産の所有権移転の登録免許税は?

    現在、私が4/5、父が1/5の共有として、自宅(土地+建物)を所有しています。自宅の評価額は 2,000万円とします。 自宅のローンを完済したので、それをきっかけに共同所有から私の単独所有に、所有権を変更したいと思っています。 法務局のHPを見ると、所有権移転に関しては、共有物の分割だと登録免許税は 0.4% ですが、贈与だと 2.0% になります。 父の1/5の不動産を、私に移転する場合は、どちらの登録免許税を払う必要がありますか。 もし、登録免許税が贈与の 2.0% かかる場合に、税金を節約する方法はありますか。 たとえば、一年あたり110万円以内の贈与は、無税のはずです。従って、父の所有権が 2,000万円 x 1/5 = 400万円 ですので、4年かかって毎年所有権の移転をしていけば、贈与税のかからないし、登録免許税も 0.4% になったりしませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の届け出について

    個人事業主の届け出について教えてください。 個人事業でも屋号を付けて活動したい場合には、登録免許税を3万円支払って、登記することができる。 とあるとおもいますが、屋号を付けるとはどの範囲での事になるのでしょうか。あくまでその屋号で登記をする場合にかかるものなのでしょうか。 それとも、届け出の名称に事業らしき名称が入ったならなのでしょうか。 例えば届け出の名称を、○○販売店 教えて太郎 とした場合、屋号として扱われ3万円が必要なのか。教えて太郎だけならそうはならないのか。 また、屋号として登録しなければ銀行の口座は事業名で開設することはできないのでしょうか。 ちなみに、上記の費用がかからない場合、この届け出時の窓口での届け出費用はいくらくらい必要でしょうか。 そして、このときに一緒に手続きしてしまった方がよい物、それに必要な物にはなにがありますか?青色申告を予定しています。 よろしくお願いいたします。

  • 事業開業の届出

    今年から、個人所有の貸家を1棟貸し付けることになりました。この場合でも、税務署に事業開始の届出が必要でしょうか?

  • 届け出について

    これからネット上で情報商材を売りたいと考えているものです。 会社を設立せずに個人で取引を行いたいのですが、個人事業主の届け出は必要なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ヤフオクで古物商の届け出

    例えば、個人事業の届け出をします。次に卸業者から仕入れなどをします。それとは別にヤフオクで個人から商品を落札します。この両方をサイト又はヤフオクで出品するとします。この場合、古物商の届け出は必要なのでしょうか。全然知識がないのでおかしかったらすいません、。また古物商の届け出にはいくらぐらい掛かる物なのでしょうか。

  • 鮪解体包丁の届け出は必要?

    日本刀の所持には届け出が必要と聞いていますが、 鮪の解体に使う包丁は、素人目に見ても日本刀に見えますよね? 家庭用の包丁でも立派な刃物ですし、凶器にもなり得ます。 だから、いくら包丁というカテゴリであって、届け出が必要なんじゃないかと 思うのですが、確認する方法を知らないので知ってる方や 大手のお寿司屋さん、教えて下さい。 大きな日本刀のような包丁は、関係省庁への届け出は必要ですか?

  • シルバーアロワナ届出書について

    アロワナを飼育する際に届出書が必要とききました。ネットで調べたのですがアジアアロワナの届出書の事しか載ってませんシルバーアロワナも届出書がいるのでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします!早急に回答お願いします!

  • 国土法の許可、届出

    宅建の試験勉強をしています。 信託契約は許可、届出が必要な場合と不要な場合がありますが、その区別がわかりません。 また、信託契約そのものもわかりません。 信託契約というのは、担保をとってお金を貸す事で、土地の所有権を信託銀行に移転させてお金をかしたときは、許可または届出は不要。 信託銀行自信の土地を売ったときは許可または届出が必要ということでしょうか? 「許可または届出を要する一定の取引は権利性、対価性、契約性、すべての要件をみたししたものであること」ということは理解できます。

  • 土地の売買に必要な届出

    土地を売買するにあたり以前聞いたのですが、公拡法の届出(公拡法自体もよく分からないのですが、何処に届出をするのか何時するのか等…)が必要らしいのですが、その他にも役所関係で提出しないといけない届出ってあるのですか? ちなみに面積は9,000m2、工業専用地域、臨海地区です。