• ベストアンサー

よく使う食材で冷凍出来るもの

最近わけぎや小ネギが冷凍しても大丈夫な事を知って 便利過ぎるって思っています^^; 肉類は結構冷凍してますが よく使うであろう食材で これは冷凍しても使い勝手いいよってものがありましたら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.3

下記URLの「ホームフリージング講座」をご参考下さい。また、「冷凍/解凍方法一目瞭然チャート」は、冷凍保存期間等が参考になります。 ここで冷凍保存における「おいしさ保存のコツ」は、上記項目の殆ど全てに記載されていますように、なるべく保存袋の中の空気を抜き取ることです。このためには、真空パックが良いです。 従来ストローが使用されていますが、十分空気が抜き取れないだけでなく、臭いに嫌悪感を持たれる方もおられます。 ジッパー付保存袋をご使用の場合は、強力に空気を抜き取ることが出来る安価な   『真空パック器』   も販売されていますので、Google,Yahoo等で検索してご検討してみて下さい。 なお、一般にスーパー等で販売の「ジッパー付保存袋」は殆どのものがポリエチレン製ですが、この材料は空気や酸素をよく通すことが広く知られていますので長期保存にはご注意下さい。空気や酸素を殆ど通さない保存袋も、上記『真空パック器』検索の中で見出せます。

参考URL:
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html

その他の回答 (2)

  • kaikai8
  • ベストアンサー率64% (80/124)
回答No.2

生姜、にんにくは冷凍庫に常備してます。 にんにくは1片ずつにして、生姜は薄切りにして冷凍。 凍ったまま下ろせるし、少し解凍すればみじん切りにも。風味もなくなっていません。 長ネギも安い時に買ってきて、斜め切りと小口切りにして冷凍。 斜め切りの方は炒め物や鍋、小口切りは薬味やみじん切りにして使っています。 あとはピーマン、パプリカもヘタと種を取ってそのまま冷凍出来るので便利です。 ブロッコリー、アスパラもそのまま冷凍して使うときに火を通します。 茹でてから冷凍すると解凍した時にベチャベチャになってしまうので(^_^;) インゲンやキヌサヤも筋をとってそのまま冷凍できるみたいですよ。 昔雑誌に載っていたフリージングできる一覧みたいなものを 取ってあるのですが、もやしもそのまま冷凍出来るようです。 他にも下処理して冷凍出来るものも沢山ありますよ。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

1回に少量しか使わないで、ダメにしてしまう食材の代表としては、香味野菜類でしょうか。ほとんどが冷凍できます。 わけぎ小ネギ以外でも、普通の長ネギもお好みの切り方で冷凍できますし、にんにく・しょうがもOK。 にんにくしょうがはを丸ごと凍らせた場合は、半解凍ですりおろしたり刻んで使いましょう。完全に解凍すると、使いづらいです。 その他、よく使う形状が決まっているなら、刻んだりすりおりしてから冷凍するのもいいです。 パセリや大葉などの薄い葉物は、丸ごと凍らせてから、袋の外からパンパンとたたくと、砕けてみじん切り状態になります。 大根おろしやトロロも、冷凍しておくと便利。 ジップロック袋にうすーく板状になるよう入れ、お箸などをおしつけて、筋目をつけてるか、製氷皿に少量づつ入れて冷凍し、凍ったらビニル袋で保存。 筋目のついた板状なら必要な分だけ簡単に折り取れ、いずれも少量から気軽に使えます。 キノコ類も冷凍可能。石突を切り落とし、適当な大きさに切ったりほぐして、何種類か混ぜて自家製冷凍キノコミックスにしておくといいです。 できれば洗わないほうが上手に冷凍できます。 タラコや明太子も、3~4等分に切って冷凍しておくと気軽に使えます。 スパゲティ、おむすびのほか、千切り野菜とタラコで炒めてキンピラ風にしたり、シラタキを出汁で煮たものに絡ませるとおいしいです。 同じく魚介類としては、アサリ・シジミなどの貝類。殻つきのまま冷凍できます。 注意点としては、袋の空気をなるべく抜く事。貝類は自然解凍はせず、凍った状態で加熱する事。 バターも冷凍できます。ひとかけ10g程度に切って冷凍。冷蔵よりも新鮮さが長持ちします。 意外なのは、お味噌かな。 塩分濃度が高いので、冷凍してもカチコチにならないのです。 冷蔵庫保管とほとんど変わらず、お玉やスプーンで簡単にすくいとれますし、冷凍しておいたほうが風味が落ちにくく長持ちします。 お味噌に、粉末だし、乾燥ワカメ、切り干し大根、乾燥麩、わけぎなどを好きな具を混ぜて冷凍しておけば、自家製インスタント味噌汁になります。 お湯を注げばできあがりです。 ただし、ご家庭の冷凍庫はしょっちゅう開け閉めする為に温度が不安定になりやすかったり、業務用冷凍庫よりは基本の温度からして高く、絶対に食材が痛まない温度をキープする事はできません。 あまり過信しすぎず、一定の期間で食べ切るようにしてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう