• ベストアンサー

母と子の絆について。

母と子の絆について。 はじめまして。 今2か月になる息子がいます。 初めての子育てをしている中、ふと、いい母親になれるだろうかといつも考えてしまいます。 そこで質問させてください。 あなたにとって母親の存在とはどんな存在でしたか? 子供にとってどうあるべきですか? ちなみに、私は生後1カ月から祖母に育てられたため、あまり母親と過ごした記憶がありません。 なので、皆様からの色々なご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.5

赤ちゃん誕生、おめでとうございます♪ 私は母が苦手でした。 体調を崩して手術をした時も、2児の出産の時も、母には一切頼れませんでした。 18歳で家出して、入院中は親友に頼り、出産は夫と2人で乗り切るしかありませんでした。 母は「努力すれば何でも出来る幸運に恵まれた人」でした。 若い頃はキレイで、ちょっと勉強すれば良い大学に受かり、仕事で成功し、苦労することなく子供を授かり…。 なので母は「出来ない人間は努力不足」と決め付けています。 自分の娘に「どんなに努力しても出来ないことがある」ということが理解できない。 常に「もっと上を目指せ」で、傍にいると疲れきってしまうのです。 私は今、5歳と0歳の2児を育てています。 子供達にとって「良い母親」なのかはわかりません。 ただ、上の子が「一人じゃ怖いから一緒に来て」と言ってきた時、「私はこの子に『安心感』を与えられる存在なんだ」という嬉しさがありました。 それは私が母からもらえなかったものでした。 「100点満点の母親・完璧な育児」なんてないので、母は母なりに一生懸命私を育ててくれたのかもしれません。 でもそれは、私には伝わらなかった。 母の前で、私はいつも「理解してもらえない寂しさ」を抱え、いつ自分を否定されるかと緊張していました。 なので、「素の自分」を丸ごと受け容れ愛してもらえる安心感や自信を子供に持たせること…それが私の育児のモットーでしょうか。 子供達にとって「最終的に帰れる場所」でありたいと思っています。 思春期に反抗して家を飛び出していったとしても、本当に困った時には頼ってきてもらえるような存在になりたいですね。 >いい母親になれるだろうかといつも考えてしまいます この一文だけでも、「愛情豊かなとても素敵なお母さん」という印象ですけどね。 お互い、育児頑張りましょうね^^

chicchi30
質問者

お礼

素敵なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.4

正直母がにがてです。 信頼して、やりたいことをやらせてくれる。 大きく間違ったら、きちんとしかる。 甘えさせるけど甘やかさない。 という母になりたいなーと思う部分もありますが、それがいい母なのかはなぞです。 それに、気持ち的に安定しないと子供を怒ってしまいますし。 私にとって実母は、怖い人、逆らっちゃいけない人、子供みたいな人、子供離れできない人などなど。 それでも、私の最大の敵で、味方です。 母のようになってはいけないという反面教師の面と、愛されて育った自覚はあるのでそのように子育てをしたいとは思っています。 『批判ばかり受けて育った子は、非難ばかりします。  敵意に満ちた中で育った子は、誰とでも戦います。  ひやかしを受けて育った子は、はにかみ屋になります。  ねたみを受けて育った子は、いつも悪いことをしているような気持ちになります。  心が寛大な人の中で育った子は、我慢強くなります。  励ましを受けて育った子は、自信を持ちます。  ほめられる中で育った子は、いつも感謝することを知ります。  公正命題な中で育った子は、正義心をもちます。  思いやりの中で育ったことも歯、信頼する心を持ちます。  人に認めてもらえる中で育った子供は、自分を大事にします。  仲間の愛の中で育った子供は、世界に愛を見つけます。』 という、アメリカインディアンの教えがあるそうです。 参考になればと思いまして書き込みをしておきます。

chicchi30
質問者

お礼

素敵なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.3

私の母は、世間体がとても大事な頭の固い人で、私とは価値観もあわない、相性も悪い、顔をあわせれば3日に一回は大喧嘩です。 ですが、ケンカをしてもいつのまにか仲直りでき、元に戻れるのも母、そして、どんなに歪んだ感情的な怒り方でも、私を心配するあまりの言動、行動だということに全て基づいているんだなと親になった今になって思うことも多いです。 結局最後の最後に他人はなにも助けてくれません。 最後まで心配し、味方でいてくれるのは母なんだろうなと思ってます。 ただ、いい母親になろうっていう義務みたいなものはいらないんじゃないでしょうか。 最低限やってはいけないことさえわきまえていれば、失敗しながら子供と一緒に成長していけるんじゃないかな。 完璧な母親なんていないと思います。 愛する気持ちがあれば、大丈夫ですよ。

chicchi30
質問者

お礼

素敵なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143153
noname#143153
回答No.2

良い母親ってどんな母親のことを指しているんでしょうか? どんな母親も良い母親であり悪い母親だと思います。 完璧などあり得ないと言うことです。 子供のことを考えて良い母親になりたいと思っている時点で 良い母親だと思いますよ。 ちなみに私の記憶ですが・・ 子供の頃は夜・昼寝の時一緒に添い寝をして寝かしつけてくれる 母の記憶が鮮明に残っています(歌を歌ったり本を読んでくれました) 子供にとって母親は一番近くにいて何でも気軽に話せる存在で ありたいですね

chicchi30
質問者

お礼

素敵なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109347
noname#109347
回答No.1

こんにちは。 私にとっての母・・・ 私には兄と弟がいて私は真ん中で長女です。 昔ながらの家なのでジジババは長男をかわいがり末っ子の弟を 甘やかしていました。 私は小さいながらに女だから、かわいがってもらえないと思っていました。 母も兄(病弱)にかかりつきで弟のなつっこさにかわいがりしていました。 そして自分が母親になりわかったことは、母なりに私を想ってくれていること。私の子供をかわいがってくれるし。 私が小さい頃に思ったことを言った母は落ち込んでいました。 私はひどいことを言ってしまったと・・・ お腹を痛めて産んだわが子はかけがえのない存在です。 自分が親になってわかったことです。(遅すぎですねw) 子供とともに成長していくので良い母にならなくてもいいと思います。 一緒に遊んであげて笑いのたえない家庭が一番w スキンシップをとってあげてね!!

chicchi30
質問者

お礼

素敵なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子を想う母の気持ち

    子どもがいる母親の方にお尋ねします。 今度、演劇で母親役をやるのですが… よく、子を想う母の気持ちなどと言いますが、実際に子どもというのはどういった存在、生まれてきてから、子どもに対してどの様な気持ちになるのでしょう。 私も人の子ですので、自分が受けてきた愛情などを考えて想像することはできるのですが、より具体的に、といっても、言葉にするのは難しいと思うのですが…教えて頂けたら嬉しいです。 母に聞くのもちょっと恥ずかしくて… 宜しくお願いします。

  • 「母と子の絆」について記した古代の文学作品について

    古代の文学作品で、「母と子の絆」のような内容を扱った作品(古事記や日本書紀のような歴史書でもいいし、もちろんいわゆる普通の文学作品でも構いません。また、作品の中で部分的に出ているものでもOKです。)をご存じの方がいましたら、その作品名・作者名と、もし作品の中で部分的に出てくるものであれば作品名とその中の何章とか何段など教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • なぜ子は母が好き???

    二児の母です。 どんなに叱っても子供は私を好きだといいます。 機嫌とりではなく物凄く慕ってきます。 当たり前と言ってしまえば当たり前なのかもしれないけど、姑は自分のほうが優しいのに母親を慕う子の行動に納得がいかない様子。 なぜ、子は母が好きなんでしょう???

  • 上の子に冷たくしてしまいます・・・

    4歳の娘、11ヶ月の息子の母です。  二人目を妊娠してから上の子への態度が日に日に冷たくなってしまっています。。。会話をするのも嫌なときもあり、呼ばれても無視してしまったり、最近では下の子にはかなりの笑顔で接し、上の子にはにらんでいたり・・・。手は上げたりはしませんが「あっちいけ」とか「○○なんかもう知らない」とか口でひどいことを言ってしまいます。一人のときはかわいくてしょうがなかったのに今ではかわいく思えない時も。。。些細な事でもすぐに怒鳴って怒ってしまうし、いつも感情のままに怒ってしまいます・・・。そんな自分が情けなくてだめな母だと悲しくなります。親子で楽しく会話をしている人を見ると自分も楽しく子育てがしたいな、頑張らなきゃと思うのですが、相変わらず毎日会話の少ない親子です。親子のコミュ二ケーションは全く取れていないのではないかと思ってしまいます。こんな子育てを続けていて子供は将来心に傷を負わないかと心配でたまりません。上の子にも平等にやさしく接してあげるにはどうしたらいいのでしょうか?どうしたら前のようにかわいいと心から思えるようになるでしょうか?どなたかご意見をお聞かせ下さい>

  • 母はアダルトチルドレン???

    母と祖母の不仲で悩んでいます。 祖母は頑固で、いつも上から目線で、命令口調だし、私たちの全てを管理しようとする感じで、正直私も好きではありません。 ただ、母の祖母に対する考えがすごく幼稚に思えることがあるんです。 なんといいますか、母は物事をオーバーに記憶する傾向にあるというか・・・ 祖母とのことじゃなくても、私と一緒のときに起きた何かの事を話すときに、私は「それほどでもなかったんじゃない?」と思うくらい大げさに話すんです。というより、実際に起きた事実より大げさに記憶をすりかえているというか・・・ 少し話しがそれましたが、実際にあったことを書きますと、 母が小学生の弟のお弁当にコンビニ弁当を持たせたことがあって、それに対して祖母が怒ると → 「あなたは私に弁当なんて作ってくれたことなんてなかった!!!」 と激怒。(そりゃ、コンビニ弁当もたせたらまずいよ・・・って感じですし、祖母が弁当作らなかったからって、自分の息子に同じことをするのか?みたいな) 家が散らかってたり、家事のことを口出しされると → 「あんただって昔は掃除なんてしてなかったくせに、今さら知ったような口をたたくな!」というような感じ。(実際母が子供のときにはお手伝いさんがちょこちょこ来ていたようです) 書き出すとキリがないのですが、基本的に全て母が子供時代に、祖母の愛情を感じることができなかったんじゃないかと思うんです。 祖母と話しをしたら、「なんで私が嫌われるのか分からない。贅沢させるために昼も夜も働いていたのに、勝手にぐれたのはあの子だ。いつだってあの子のことを助けてきた。その恩も、あの子には何もない。」と言っています。 母は贅沢よりも何よりも、母親と一緒にいたかったのかもしれないし、話もしたかったのかもしれない。 それから祖母は否定していますが、父親が単身赴任の間、祖母が男の人を連れ込んでいたり、浮気していたこともしっている、相手の男性も認めた。などと言っていて、父親っこだった母は、そういうことから祖母を憎むようになってしまったのかもしれません。 でも、物事を大げさに話す傾向にある母なので、どこまでが本当かはわかりません。 とにかく母は、何かにつけて全て祖母のせい、祖母がこの世からいなくなって初めて自由に生きられると思っています。 私の母は、最近聞く「アダルトチルドレン」というものでしょうか? 私も祖母の性格が苦手ですが、母は何か精神的に普通じゃない気がするのです。(リストカット歴もあります。) 昔、夢をあきらめさせられたり、私の父との結婚も、ほぼ祖母が決めたようなもので、一時は祖母と別々に暮らしていたものの、同居が始まってからは、母が飲みにでも行こうものなら、帰ってくるまで起きて待っている。朝方なんかに帰ってくると小言をいったり喧嘩になる→あてつけに連夜飲みに行くようになる。というような状況だったこともあって、40代になってまで祖母に監視されているようで辛いんだと思います。 というか、40代になってまで、中学生の反抗期のようにタバコを吸ったりしている感じです。 子供の私から見ても、「大人になれよ!」と思うくらいなのですが、どうすれば母を精神的に楽にさせることができるのか考えて、近々私夫婦と一緒に母を住ませ、祖母とは別居させる方向で話しが進んでいます。 ですが、それは根本的な解決にはならないと思うのです。 母の奥深くにある、祖母に対する気持ちを解決する方法ってないのでしょうか? 精神科へは連れて行きづらいですが、やっぱりそのような方法をとったほうがいいのでしょうか? だとしたら、祖母自身も変わらなければ意味がないと思うのですが・・・ まとまらない文章ですいません・・・ なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 私と母にひどいことしてきた祖母が許せません。

    私の実家では、嫁である母は祖母から毎日いじめられてました。 私が小学校低学年ぐらいのときから毎日、嫁のくせにこんなこともできんのか!と私が学校から帰ると何時間も母に罵ってました。 私が間に入って止めると「おまえも母親と一緒か!!」「母親と一緒にでていけ!」と言われて、親戚や近所の人に私や母の悪口をいいふらされました。 ときには親戚の人に電話で私の悪口を言い、お前の意見を親戚に言え!と電話をおしつけられたこともありました。 父は祖母と母が喧嘩してても「子供の前でやめろ」と軽く言うだけで祖母には逆らえず強く言えない感じでした。 ときには父も祖母と一緒になって母を罵ってました。 こんなのが10年以上続き、母はだんだん精神病になって異常な行動をとるようになっていきました。 母は私が高校のときに家を出ていき行方不明になってしまいました。 それから今度は私が母のようにいじめられるようになりました。 「おまえが母の変わりを全部しろ」「この怠け者が!」「こんなこともできんのか母親とおんなじや!」と毎日暴言吐かれました。 言い返せば腕をつかまれて親戚に謝ってこいとひっぱられたり、親戚に電話されたり、叩かれたり・・・。 毎日ほんとにつらくて自殺も考えてホームセンターでロープを買ってきていつでも死ねるようにしてました。 家を出たくて高校卒業後は就職して1人暮らしして結婚したのですが、結婚してから祖母の性格が180度変わりました。 人が変わったようにやさしくなり、すごく良くしてくれるようになりました。私のことをよい孫だと近所の人にべた褒めです。 自分の娘、息子より私のことが一番好きだといっています。 私が実家からアパートに戻ろうとすると祖母はいつも寂しくて泣いてます。 昔のことを言うと「女だから厳しく躾しただけだ」って言います。 でも祖母の顔を見ると憎しみがたくさんこみあげてきて、祖母には話しかけられてもそっけなく冷たい態度とってます。祖母は寂しそうです。 父には、もう高齢で弱ってきてるのに可哀相やりすぎだ、もう嫁にだたんだから前みたいに言ってこないんだからと言われました。 許せない私は心がせまいでしょうか? みなさ祖母のことどう思いますか?

  • 一番かわいい子って、どういう意味ですか

    学生のころ、確か、倫理の講義のときだったと記憶していますが、「子どもはみんな同じくかわいいなんてのは嘘で、子供が何人かいればよりかわいい、よりかわいくない、と、かわいさに順番があるんだ」  ごめんなさい、ちょっと細かな言い回しまでは記憶していませんが、とにかくそんなニュアンスのことを言った先生がいました。 そして、今、介護福祉士として老人施設で働いています。先日、利用者さんのところに息子さんらしきひとが面会に来られたので、帰られたあと、聞いてみました。 「息子さん・・?」 「そう、長男。あの子が一番いい子。あの子が一番かわいい。みんな他の子も優しいんだけど、あの子が一番かわいい・・」 と言ってました。それで大学のときのことを思い出したのですが・・・。 そういう、順番って、あるものなんですかね・・・? ちなみにわたしは一児の父ですが、どういうものなのかわかりません。 出来れば、二人以上のお子さんをお持ちで、もう子育ても終わりました、というような方、ご回答ください。もちろんそうでない方の回答もお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 息子の事で毎回、母と衝突!!

    こんにちは。いつもお世話になってます。 今、あと7日で10ヶ月になる息子がいるのですが…その息子のオムツを卒業する話で毎回衝突します。母は、私が1歳になる前にオムツが外れたからって、孫にまで同じようにさせようとしています。私は『そんなに焦る事ないよ』と言うのですが…母は『1歳になってもオムツをしてたら恥ずかしい』と言います…。何が恥ずかしいのでしようか?私は遅くても2歳になる前に外れたらいいな!と思ってます。そして言い合いの最後のセリフは『もう逆らうなら面倒(孫の)見てあげない!』って言います…。母は自分の言いなりにならないと、すぐイライラします。確かに私が手が話せない時、ちょっとした買い物の時、子守をしてもらってます。だけども全部が全部子育ての言う事を聞くと、私の子ではなく、母の子みたいに感じます。私の意見は毎度却下です。 質問の意味が分かりにくいかもしれませんが…そこで皆さんの経験談を聞きたいのですが…子供のオムツはいつ頃はずれましたか?

  • 母から子への左利きの遺伝

    今晩は 両親ともに右利きの場合、左利きの子が生まれる確率は10% 父親が左、母親が右の場合も10% しかし、父親が右、母親が左の場合は50%に跳ね上がると聞きました。 現に私の祖母が左利き、その娘である叔母も左利き、その息子である従兄弟も左利き 叔母の姉である私の母も左利きで、私も左利きです 私の友人(女性)も左利きで、その母親も友人の娘も左利きです 何故、父親より母親の方が確率が上がるんでしょうか? 遺伝子学に詳しい方がおられましたら教えて下さい

  • 「母になれ」という母の呪縛から逃れたい。

    アラサーの独身女性です。子供の頃から、母親から「女は子供を産まなければ絶対不幸」という歪んだ価値観を押し付けられてきました。 私自身は幼児のころから、お母さんになりたいと思った事は無く、ままごと遊びにもあまり興味が無く、年下の子と遊んでやるのもつまらないという子でした。 最初に違和感を感じたのは小学校5年ぐらいのときで、将来なりたいものが無いというと、「あなたの仕事は結婚して子供を産むこと!」と決めつけられたときです。 高校生になると価値観の対立が表面化しました。以下は母のとった言動です。 ・進路に関して、子育てと両立できることが最優先、と勝手に決めつける。それも、真っ向から注意という形ではなく、私が都合の悪いことを言うと返事をしなかったり話題をそらし、自分の意見だけ一方的にまくし立て、話し合いの余地を断つというやり口でした。 ・「私にとって子育てはつまらないとしか思えない。それ以外のことに興味がある。」と言うと、夢や趣味を片っ端から否定され、「子供を産まなければ何をやっても虚しい。それが人として普通の感情。どんな仕事も子育てには劣る。」ということを、洗脳するかのように何度も言われる。 ・そして、「あんたがそんな訳の分からないことを言うのは子供だから。そのうち絶対私と同じ考えになる。」と自信たっぷりの様子をしてみせる。(本当に自信たっぷりならあんなにしつこく食い下がらなかったでしょう。精神的には私に依存していて、違う価値観を持つことが許せなかったに違いないです。) ・芸能人でも周囲の人でも、子供のいない人と見れば誰でも粗探しをし、「子育てをしなければ永遠に半人前。何かが足りないのよ。」とバカにしてみせる。そして、「ね、あんな風になりたくないでしょ?」。 ・「赤ちゃんはかわいい。産んで後悔することはあり得ない。」を連発する。私がもの心ついた時には、母は慢性的なヒステリーで、いつも怒鳴ったり手をあげる人でした。そのことを指摘すると、祖母の嫁いびりでストレスが溜まったせい、と軽く言ったきり、臭いものにはフタ。「子育ては他の何よりも楽しい。」を連発。説得力ゼロ。 母の態度以外にも、様々なストレスが重なり、気分障害を発症しました。受験も失敗し、十代後半から二十前半は地獄でした。母は精神的なフォローは一切してくれず、むしろ一番私を傷つけた人です。 今でも母は、昔とほとんど変わらない態度を取ります。でももう、母は了見が狭く、世間知らずで、母親であることしかアイデンティティーの無い哀れな老婆なんだ、と知っています。今の私には、言うことを聞かされないですむだけの、自立する力があります。頭では分かっているのです。 それでも、母親の言うことには不思議な魔力でもあるようです。高校時代のことを今更思い出して、当時と同じような鬱屈した気持ちがぶり返します。また、自分なりの目標(子供がいないからこそできること)が急に虚しいものに思え、気持ちがぐらついたりします。勿論、数時間でまともな考えにもどりますが。この件以外では、表面的には仲良し親子で、お互い他の話し合手があまりいないのが大きな原因だと思います。しかし、事情があって、この現状はそう簡単には変えられません。 もっと「聞かない力」が欲しいです。価値観を押し付けて依存してくる母を上手にスルーしたいです。母に理解されたい、受け入れられたいというどうせかなわない欲求を完全に捨てたいです。そして、精神的に母から解放され、動じないでいられるようになりたいです。何かコメントお願いします。