• ベストアンサー

一番かわいい子って、どういう意味ですか

学生のころ、確か、倫理の講義のときだったと記憶していますが、「子どもはみんな同じくかわいいなんてのは嘘で、子供が何人かいればよりかわいい、よりかわいくない、と、かわいさに順番があるんだ」  ごめんなさい、ちょっと細かな言い回しまでは記憶していませんが、とにかくそんなニュアンスのことを言った先生がいました。 そして、今、介護福祉士として老人施設で働いています。先日、利用者さんのところに息子さんらしきひとが面会に来られたので、帰られたあと、聞いてみました。 「息子さん・・?」 「そう、長男。あの子が一番いい子。あの子が一番かわいい。みんな他の子も優しいんだけど、あの子が一番かわいい・・」 と言ってました。それで大学のときのことを思い出したのですが・・・。 そういう、順番って、あるものなんですかね・・・? ちなみにわたしは一児の父ですが、どういうものなのかわかりません。 出来れば、二人以上のお子さんをお持ちで、もう子育ても終わりました、というような方、ご回答ください。もちろんそうでない方の回答もお待ちしています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38005
noname#38005
回答No.3

こんにちは 子供だけではなく、孫の場合もあるそうです。 人によって、子供でも孫でも相性があるのでしょう。 孫の場合は、自分の娘が産んだ孫がかわいいとか言いますね。 一緒に暮らしている人は、いつも一緒にいる孫でしょうか? 側にいつもいる孫もかわいいと言いますね。 子供でも、末っ子がかわいい人もいますし、 初めての子が印象に残っている場合もあります。 私の場合は、今は末っ子がかわいい盛りなので、 どうしても甘いです。 でも、育児をしていて一番心に残っているのは、 初めての子です。 わたしの母も、そう言ってました。 でも、母(私の)はみんな同じぐらいかわいいと言いますが、 やはり末っ子には甘いですね。 幼稚園のお母さんでは、男の子の2人兄弟で、 長男がかわいいと言う人もいれば、 末っ子の子がかわいいと言う人もいます。 互いの性別と、相性が関係するのではないでしょうか? わたしは、3人兄弟で育ち、三児の母です。(* ̄∇ ̄*)

shunney76
質問者

お礼

相性ですか・・・なるほど。それが先生が言っていたことだったのかも知れませんね。 わたしは母方の祖父の方が父方の祖父より好きでした。それから、その祖父はやっぱりわたしのことをかわいがってくれました。「とも(わたしのことです)が一番かわいい」と、言ってくれてました。 それはやっぱり相性だったのかな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。9ヶ月の娘の母です。私自身には姉がひとりいます。 確かに皆さん仰るように同じ子供、家族にも相性はありますよね。私は実母とあまりうまくいっていないので母は私より姉を愛しているという事がはっきりと分かります。事実そんなニュアンスの事を言われた事もあります^^;私は母とは合わない事を自覚しているのでそんな風に言われても何とも思いませんが、一般的に「あの子が一番かわいい」等とは口に出すべきでは無いと思います。 子供の個性で「この子のこんな所がかわいい」「こんな所は良くないな」ってあると思いますが、長所短所をひっくるめてひとりの人間な訳ですしね。 私はまだ子供がひとりしかおりませんので分からない部分もあると思いますが、娘にきょうだいが生まれても比較だけはしまいと堅く決めています。 比べられるって、悲しい事ですよね。

shunney76
質問者

お礼

>「あの子が一番かわいい子」等とは口に出すべきではない >娘にきょうだいが生まれても比較だけはしまいと堅く決めています。比べられるって、悲しいことですよね。 まったく同感です。わたし自身、絵のうまさとか成績とか運動とか、兄に勝てるものがひとつもなく、なにか事をしようとするときに、母のひやひやした視線を感じながら、結果、やっぱり失敗したという苦い経験もあります。 今、自分自身、たった一人の子どもですが、親になってみて、こんなにもかわいい存在があるものか、という気持ちでいっぱいです。それでも複数の子どもを持つ親には、「一番かわいい子」という感覚があるらしい・・・。それがどういうものなのか知りたくて質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masahika
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.5

 こんばんわ。私は3姉妹末っ子で現在、一人娘を育児中です。  友人に、上から男女男男の順に4人の子持ちがいまして「可愛い順番があるの?」と質問したところ「3番目が一番可愛い」と言っていました。理由は「1番上と2番目は歳が近く出来たけど、3人目は2人目と間が離れていて孫みたいな感覚だからかな?」と。  で、私の親はどうなのか?と思い切って母親に「姉妹で一番可愛いってあるの?」と聞いたところ「一番可愛いってのはないけど、気が合うから長女かな?」と言われました。  その家庭での状況や、やっぱり『気が合う』っていうことで、多少あるのかもしれませんね。

shunney76
質問者

お礼

わたしは4人兄姉の末っ子なのですが、実はわたしも自分自身の親に聞いてみたい、という気持ちはあります。でも、女同士のようには聞けないかな(笑) まあ、人間ですから、親子の間にも気が合うってのはあるんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.4

こんにちは。 あたしはまだ19なんですが、経験から・・・。 母は末っ子の弟が1番かわいいようです。 それは、幼い感じで、甘える時期が1番長く、 また素直で、母の事を考える子だからだと思います。 あたしや他の兄弟はわがままなタイプだったので。 ちなみに祖父はあたしが1番かわいいって言ってくれて、 理由は初孫で、おじいちゃんっ子で、いっつも甘えていたからだと思います。 いつも一緒にいましたし。 あたしが小学生になって引っ越したため 下の子たちは帰郷した時しか会わないし、人見知りしていたので 「かわいい!!」って感じじゃないみたいです。 今は同居してるいとこに夢中です。 まだ小さいんですが、やはりおじいちゃんっ子は祖父に好かれてるし 祖母はおばあちゃんっ子の子が1番かわいいみたい。 たぶんですが、自分が1番手をかけた子、そして 甘えてくれて頼りにしてくれた子が1番かわいいんだと思います。 参考になったら嬉しいです。

shunney76
質問者

お礼

すごくわかりやすかったです。ありがとうございました。 甘えてくれたり頼りにしてくれた子の方がかわいい、というのは、道理ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.2

子育てはまだまだ終わってない2児(男→女)の母です。 私の場合下の子が女の子で、その子が産まれた時は、上のこの方が可愛かったです。そのうち、上の子が言う事を聞かなくなり、下の子が言う事を聞くし(最近は少し反抗的)、仕草が可愛い今、下の子が可愛いです。 私には女の子の方が可愛く感じるんですが(今は)友人は下が男の子だからか、男の子の方が可愛いと言い、他の友人は上が女の子、下が男の子でも、女の子の方が可愛いと言います。 大病をしてればそのこの方が気にかかるから、可愛さも他の子より感じるだろうし、「手がかかる子ほど可愛い」とも言いますしね。 因みに私も末っ子なんですが、自分なりの勝手な考えなんですが、母親の細胞として一番長く母の中にいたから、母と同じ考え方で、言わなくても考え方が一緒と言うのもあり、なんだか一番可愛がられてると思います。 他の兄弟も私が一番可愛がられてると言うくらいです。

shunney76
質問者

お礼

なるほど、少しずつ理解できて来た気がします。 兄弟だと、かわいい時期はズレてきますもんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanabun28
  • ベストアンサー率17% (32/185)
回答No.1

二児の母です。 俗にいますが 母親は男の子を好みます。 利用者さんの心理だと ソレが長男だと よりかわいいとゆう意味ではないでしょうか? 1番目は育児への思い入れも違いますからね。 子供に順番なんて といいますが その人によっては 末っ子がかわいいとか言われますね 何故か3人いると真ん中はほったらかしだそうです(笑)

shunney76
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえばわたしは末っ子なのですが、「末っ子だから、かわいがられたでしょう」という言い方は、よくされます。 そのように説明されると、なるほど、そういうことか、と少し納得できる気がしますね。 ちなみに自分自身では、末っ子だから放ったらし、いい加減に育てられたと感じてますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お子さんが2人以上いる先輩ママさん教えて下さい!

    2人目の子供をそろそろ・・・と考えている一児(もうすぐ2歳)の母です。 現在、息子を寝かしつける時は一緒に添い寝してます。部屋を暗くして、静かにしていると簡単にコロっと寝てくれます。時間的には午後1時頃から2時間ほどお昼寝をして、夜は9時頃寝ています。 ここで質問なのですが、お子さんが二人いる場合、みなさんはどうやって寝かしつけをされているのですか? また、赤ちゃんが生まれるとバタバタして上の子のお昼寝はなくなってしまうでしょうか? 子供が二人になったらどうなってしまうのか、とーーーっても不安です。皆さん教えて下さい。宜しくお願いします!

  • 生まれた我が子を愛せません…

    私は一児の父で、つい先日二人目を授かりましたがちっとも子供の誕生に喜べないのです。 はっきり言って子作りも躊躇したし、実父義父にも乗り気でないことを伝えました。 しかし周囲の「兄弟がいなくちゃかわいそうだ」の声に折れ長男の為、皆の為と思い子をもうけましたが、私はちっとも嬉しくありませんしむしろ義務的な感じがしてしまい気が重くなるばかりです。 もちろん育てて行くつもりですが、一人目と違いどうしても前向きな考えになれないのです。 自分がエゴイストだなと痛感するとともに私を選んで生まれてきた子に申し訳がなくて辛い現状です。 どうしたら生まれてきた子を愛せるでしょうか?

  • いじめる子をどうやって叱れば?

    もうすぐ2歳になる息子とちょっと遠出して初めて行った公園での出来事なのですが… 丸太で出来たちょっとした小屋のようなものがあって、うちの息子はその中に入りたそうにしていました。 すでに、その中には3人位子供がいて(多分年齢は3~4歳代位)そのうちの1人が、うちの子が中に入ろうとすると「お前入ってくんな!」とか「クソガキ!」とかって言ってきたんです… その時点でもうムカッときたんですが、その後その3人が小屋から出たので、うちの息子がその中に一人で入って遊んでたんです。 そしたら、またその3人が入ってきて同じ子が今度は「こいつ(息子)をみんなでいじめようぜ」と言ってうちの子を隅に追いやっていじめようとし始めました。 一部始終をすぐ側で見ていた私は慌てて息子を連れ出して非難しましたが、その後も「あいつ追いかけよう」とか言って追いかけてきました。 今まで、そういう経験をした事がなかったので、非常にショックをうけました。 こういう子って多いんでしょうか? ちなみにその子達の親は近くにいたと思われますが、子供には見向きもせず、携帯電話をいじっていました。 うちの息子もそのあと「おともだち、こわい」と言ってました。 うちの近所は、年齢が上の子でも小さい子をいじめたりしないし、一緒に遊んでくれたり、優しい子が多いので… こういう子がいた場合、どういう風に叱ったらいいのかと考えてしまいました。

  • 母と子の絆について。

    母と子の絆について。 はじめまして。 今2か月になる息子がいます。 初めての子育てをしている中、ふと、いい母親になれるだろうかといつも考えてしまいます。 そこで質問させてください。 あなたにとって母親の存在とはどんな存在でしたか? 子供にとってどうあるべきですか? ちなみに、私は生後1カ月から祖母に育てられたため、あまり母親と過ごした記憶がありません。 なので、皆様からの色々なご意見お聞かせください。

  • 面接交渉の話し合いの順序は?

    親権をもたない父親で、息子(3歳)とは離れて生活をしています。離婚した際に作成した離婚協議書には、私は息子と面接交渉できるものと するが日時や方法については子どもの福祉に反しないように、父母で話し合って決定する、という曖昧な記述がされています。実際に面接についての具体的な話し合いを進める段になって、いろんな人に相談したのですが、ここでも皆さんからのご意見をいただけたらと思います。まずは実際に子どもと面会してみてから今後のことを具体的に決めたらいいのか、それとも具体的なことを決めておいてから面接を始めたらいいのか。元妻はあまり息子を私に合わせたくないような気持ちをもっている様子です。どんなご回答でも構いません。幅広いご意見をお願いします。

  • いじめられる子ってどんな子?

    息子はまだ幼稚園ですが、入園した年少さんの1学期頃、クラスのお母さんに『○○君ってもう少し大きくなるといじめられそう』と言われたことがあります。理由は『なんとなくそういう感じがする』と曖昧な答えでした。 当時の息子は積極的で皆に声をかけ中心になって遊ぶ子でした。誰とでも仲良く遊べるが、知らず知らず敵を作るタイプかなと感じてまして、私の中にもあった不安を言われた訳です。 そして春から年長さんになりましたが、なんとなく現実になりはしないかと不安でなりません。 というのは、年中さんの時に転勤で転園となりました。子供は喜んで園に通ってましたが、実際にはなかなか厳しい状況でした(>_<) 息子にとっての仲良し君が他の子と遊ぶ約束をしていて、一緒についていこうとすると『○○君は連れてきちゃダメって言われてるんだ』と。 直接理由を尋ねても『内緒~』とか『○○君と遊ぶのは暇な時だけ~』と言うらしいです。一部の子から始まったことですが、他の子達も真似をしたりと影響はあったようです。 上記のことを知ったのは時期が遅かったため、先生(退職しました)に聞くこともできませんでした。 息子は『少しだけだけど仲良し君と遊べるから。(皆が)暇な時は遊べるから、幼稚園に楽しく行ってたよ』と話してくれました。そして男の子達とは違い、女の子達はいつも入れてくれてたようです。 クラス替えがあり年長さんになりましたが、内緒~と遊べない子達とは全員別のクラスになってます。偶然かもしれませんが。 息子は嫌われてたのか、いじめられてたのかもわかりません。 クラス替えがあったとばいえ、幼稚園最後の1年に課題を残してしまいました。 いじめられるタイプ、嫌われるタイプってどんな子ですか?

  • 高齢者の責任・老人福祉の意味

    こんにちは。 私は某私立大学で福祉を学んでいる1年生です。 実は今、福祉を学ぶ上で悩んでいるものがあります。 同じようなことで悩んだことがある方、実際に現場で働いていらっしゃる方、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。長い文章ですが、よろしくお願いします。 ※皆様の意見・反論がいただきやすくなるかと思い、本心よりも少々過激に書いています。 現在、国会では参院選挙の結果、高齢者医療費負担増額凍結や障害者自立支援法などについて討論されています。しかし、国家の福祉財政は危険な状態にあるのが現実です。 このような現状の中で、老人の負担増を凍結している余裕があるでしょうか。私はないと思います。 障害者には必ずなるというものではありません。仕方なくなってしまったのです。または、生まれついての人もいます。ですから、彼らの負担増を凍結するのは当然だと思います。 しかし、年をとることは誰も避けられないことですし、わかりきっていることです。それならば、何か取れる対策があったはずです。それなのに彼らはしてこなかった。それは彼らの責任、怠慢です。ですから、彼らが相当の負担をすることは当たり前のことです。彼らが後の世代に負担を残すのは迷惑なことです。 お前が言うような対策がとれるのは一部のお金持ちだけだという意見もあるでしょう。年金がしっかりと貰えないなど、国の政策が悪いからだと批判する人もいるでしょう。しかし、今の日本を作り上げたのは彼らです。長期的なビジョンを持たず、その時々で自分に不利なことには反対したのは彼らです。「一部のお金持ち」ではない、「大多数の中下流」が動けば世の中は変わっていたと思います。選挙権がない世代とは違い、今の社会は彼らの行動の結果なのです。ですから、何度も言いますが、彼らの負担増は当然です。 これからの社会は老人福祉よりも児童福祉を重視するべきだと思います。日本は人口が増えすぎたのです。少しぐらい減ったほうがいいのです。大勢の老人が若者の未来を暗くしているのです。老人の負担を増やし、その分で児童扶養手当の削減を阻止したり、出産費用の支援の増額をしたほうが良いのではないでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。しかし、自分の頭の中でも上手くまとまっていないのです。前期の講義で老人福祉を学び、老人の幸福について学びました。学んだはずでした。彼らの幸福を望んだはずでした。。 上記のことは老人の幸福に真っ向から反対していることはわかっています。しかし、どうしても納得できないのです。何故そこまで彼らを支えなくてはいけないのでしょうか。私はこれからどのような心構えで老人福祉を勉強していけばいいか、わからないのです。皆が幸せな社会とはどのようなものなのでしょうか。何か助言をいただければ幸いです。

  • 前妻の子との付き合い方について

    先日、子供が生まれました。 夫には前妻の子供がおり、先日、前妻の子供と私達(夫・私・赤ちゃん)で面会しました。 赤ちゃんは初のお披露目でした。 前妻の子・A子ちゃんが帰り際にひどく落ち込んだようです。 お父さんの愛情をとられたと思ったのかもしれません。 もしかしたら、自分以外の子供が居るという現実は受け入れ難いのかもしれません。 私はもともと、会うのは気が進みませんでした。 何だかトラブルの種がありそうな気がしたからです。 でも夫の強い希望もあったので会いました。慎重にならざるを得ず、気疲れする面会でした。 A子ちゃんはもう成人なので、嫌なら今後は会わなくてもいいと思うのですが おそらく夫は会いたがると思います。 でも私と生まれた赤ちゃんは、もう行かないほうがいい気がします。 A子ちゃん次第ではあるのですが・・・。 異母兄弟でも仲良くできれば理想的ではありますが トラブルになるくらいなら 何も顔を合わせなくともよいと思います。 私と夫の関係にも影響するような微妙な問題なので できれば避けて通りたいです。 私としては、家族3人で静かに暮らしたいのです。 今は慣れない育児に早く慣れ、小さな新しい命を一番に考えたいし それ以外のことを考える余裕がないのが現状です。 どうすれば、今後会わずにすむでしょうか。 手のかかる0歳の赤ちゃんがいるのに 成人した前妻の子と無理に面会を続けなくともいい気がします。 夫は何とか皆で会おうとすると思います。 考えられるのは下記2パターンのみです。 (1).また皆で会う。私も楽しくないし、A子ちゃんもまた寂しい思いをする。 (2)‘A子ちゃんが私と赤ちゃんには会いたくない’という理由を夫に告げられ夫だけ行く (2)のほうが、自然だと思うのですが、何だか感じが悪く、しこりが残って 夫婦の関係がギクシャクしそうです。 もともと、私は気乗りがしないのに、半ば無理やり面会した挙句に嫌がられたら どうしていいやら分かりません。大体、私は何もしてないのですから・・・。   でも、今後上記の2パターン以外の展開があるとは思えません。 今のところは音沙汰ないのですが、 今後どんな展開になるかと思うと何だか落ち着きません。 何かよいアドバイスがあったらお願いします。

  • マナーの悪い子ばかり遊びに来ます!

    3児の母です。 これまでに我が家に遊びに来た子は、何故かどの子も皆、マナーが悪くて呆れます。 ・勝手に玄関のドアを開けて入る ・靴は脱ぎっぱなし ・挨拶なし ・家に来るなり階段を駆け上がり全部の部屋を見て回る ・ソファーで飛び跳ねる ・寝室の布団の上で遊ぶ、枕を足で踏みつける ・大声をあげて騒ぐ ・興奮して足を踏み鳴らす ・何でもかんでも勝手にいじる ・家じゅうの収納を開けて回る ・お菓子のゴミを部屋の床や庭に捨てる ・ボールを家の外壁にぶつける ・冷蔵庫を開ける ・お茶やお菓子を要求する ・おもちゃを片付けない ・注意しても聞かない ・口ごたえをする ・帰るように言ってもなかなか帰ろうとしない ・暗くなるまで遊んで、帰る時に息子に送らせようとする ・私の言った事が気に入らないと私を睨みつける ・家に上がる時、息子よりも先に部屋に入ってくる  等々 これらのどれもが私にとってはNGなのですが、子供ってこんなものでしょうか? うちの子にはこれらは全部いけない事だと教えています。 息子は友達が少ない方なので、マナーの悪い子でも息子と仲良くしてくれるのならと 我慢していたのですが、あまりにもストレスなのでもう我慢するのはやめました。 遊びに来た子を、自分の子と同じように躾けるという方もいるようですが 躾は親がするものだと思うので、そういう子は密かに立ち入り禁止にしていますが、 その結果、遊びに来てくれてもいいと思える子が誰もいません。 とにかく皆、無遠慮というか、他人の家なのに自由に振舞いすぎるように感じます。 家に来る子が何故かこんな子ばかりなのが不思議でしかたありません。 たまたま息子の周りがこういう子ばかりなのか、それとも子供とは皆こういうものなのか? (因みに息子はと言うと、逆に遠慮しすぎる性格なので 他所のお宅で迷惑になることは無いようです。) ご意見をお聞かせ下さい。

  • 我が子が不憫

    我が子が不憫 3歳の息子がいる30歳の母です。 都内のある児童館に通っているのですがとてもつらいことがあります。 以前、私の態度がなぜか勘違いされ、その人と仲間が我が子を避けるのです。 多分みんなで遊ばせないようにしようとでも言ったのでしょうね。。。 そのグループの親の子供が我が子と遊ぶと親が来て子供に小さな声であの子と遊んではだめと言ってるのが聞こえました。 我が子がまたほかのグループの親の子と遊んでいると親が来て自分の子供を怒鳴っていましたが我が子に怒鳴っているように見えました。 我が子が泣きそうになったので怒鳴りは終わりましたが我が子が不憫でなりません。 たまに普通に話しかけてきますが意味がわかりません。 悔しくてたまりません。どうしたらよいでしょう、、、。

専門家に質問してみよう