• ベストアンサー

警察って...。

Skyline-RSの回答

回答No.7

以前こんな事がありました。 平成12年の5月頃、我が家に東○山署の刑事が来て平成4年の2月14日に何をしていたか?と聞くので何かあったのか、と聞くと警察官が襲われて拳銃が奪われた事件があり、聞き込みをしていると、の賜った。 実際8年前のこの日に何をしていたと聞かれても、まず答えられる人はいないと思う、会社の領収書保存期間だって5年だものナ~ たまたま日記のようなものがあったから証明できたが、もし判らなかったら・・・・・・ オ~怖い 何でここに来たと刑事に聞いたら、エアーソフトガンをすると聞いたので、ガンマニアでは無いかと思い来たと言う。 家の中にズカズカ入って来て、挙句の果てにタバコを吸って良いかと聞くのでダメだと言ったら、吸うのをやめたが・・・・・ また別の話しだが、知人の家の塀に見知らぬ自転車が鎖でくくり付けられていたので警察に電話したら、近くの交番からすぐに引き取りに来てくれました。 一部のタチの悪い警察官の為に全体が悪く見られる非常に悲しいことですが、これが現実ですか? 公務員全体に言えることですね・・・・

seigapapa
質問者

お礼

お互い災難ですね。警察署の警官より交番のおまわりさんのほうが好感持てますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 警察で効果があるのでしょうか?

    初めて質問させて頂きます、KAZU1128です。 実は毎朝自宅の駐車場でUターンしていく、MPVがいて迷惑しています。 大通りに面している訳でなく、決してUターンし易い場所でも無いのですが、 一体何を考えているのか???です。 こちらの姿が見えても、気にせずUターンするので、腹が立っています。 こう言った事は警察に連絡して、取り締まって貰えるのでしょうか? こちらとして用意出来るのは、ナンバーの撮影写真です。 取り立てて物損等の被害は無いので、取り合って貰えるか? 取り合っても処罰になるのか?不明で、考えています・・・。 以上、よろしくお願い致します。

  • 警察って…

    家の前に原付きの警察官が止まって、何か出して書いていました。 車を見ていたんで、車のナンバーを書いていたのかなと思うんですけど、そのあと家を訪ねて来ることなく そのままどっかに行ったんですけど、 警察って勝手に人の家にある車のナンバーを控えたりするんですかね?

  • すぐに警察に通報でもすればよかったんでしょうか?

    さきほどベランダから庭を見ると、見知らぬ車がうちのガレージに停まっていたので知り合いかなと思ったのですが待てど暮らせど訪ねて来ないので「誰?!」と思って外に出てみたらまったく知らない人でした。 わたしが睨むと、足元を指差し「この家の方?」という感じのジェスチャーをして手を一瞬立ててすぐ車を出しました。 そして今度は数軒先のお宅のガレージにまた勝手に停めていました。 とりあえず家に戻りましたが、怪しいので数分後に行ってみるともういなくなっていました。 なのでそのお宅の人でも知り合いの人でもなさそうでした。 これって出てって睨んだりせずにすぐに警察に通報でもすればよかったんでしょうか? みなさんならどうされますか? イラッとして睨んだりしてしまいましたが、おとなげなかったのかなと思い直しましてσ(´┰`=) 暇な方ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • これは警察に通報するべきでしょうか?

    一方通行の道路を逆走してるアホ車がいたんで、交差点でその車の前に出て止まらせてやったんです。 で、腕で×印のジェスチャーをして正面で「逆走だろーが」と注意してやりました。 しかし、運転手は何もしないどころか窓を開けることもなかったので、早くUターンしろやという思いから運転手の目を見てボンネットを数回、強くたたいてアピールしたのですが、まったく動きません。 で、それを何回か繰り返した後、その車は右折して僕を押しのけたのです。車を両手で止めようとしましたが諦めました。その結果、右ひざをかすって赤くなってしまいました。 で、その車は右折先の交差点で赤信号待ちになっていたので、全速力で追いかけて助手席の窓を強く叩いて気付かせました。運転手は僕の方を見たので、僕は携帯を取り出してダイアルをし、「警察に通報するぞ」というアピールをしました。それでも運転手は何もせず、挙句の果てに車線を変えて逃げたので、そこも追いかけました。しかし信号が青になったので、その車は行ってしまいました。 ナンバー・顏・車種は全て覚えています。現場には監視カメラも付いていました。傷害罪で警察に通報したいのですが、警察は犯人を捕まえてくれますか?

  • 事故証明って?

    スーパーの駐車場の入口で車を当てられて様な感じがして(押されるような感じ)車を降りると割り込んで来ようとした車が急にUターンして行ってしまったので当て逃げと思い慌ててナンバーを警察に通報してしまいました。 見るとタイヤが擦れている程度で(当たったか当たらないかわからない位なので相手も気が付いてはいないのかも)大したことはなかったのです。 家に帰ってから本当に当たったのか?ナンバーも正確か?などと通報したことが不安になってきました。すぐ警察に電話して通報を取り下げようとしましたがもう事故証明を作ってしまったと言われました。 事故証明は警察に取りに行かないとどうなるのですか? あと通報されたナンバーの車はどうなるのでしょうか? 教えてください。

  • 警察に文句を言える場所は?

    今、警察がやってきました。 「おたくの家の角に車が止まっているが、お宅のではないか?あぶないと通報があったので。」 その車はうちのじゃありません。 夜中の1時過ぎですよ。 関係ない家にベルを押して聞きに来るなんて、 非常識だと思うのですが、 警察に文句を言えるところはないですか?

  • 近所の車がUターンしていきます。

    家の前の道路が幅2mほどしかなく、道路も行き止まりになっていて、近所の車が家の駐車場でUターンしていきます。それだけならいいのですが、側溝をふさぐふたを何度も壊されているので困っています。自治会に言っても、自分達も使っているのだから文句は言えないといわれましたし、役所に言っても個人の家の前は、家の持ち主の責任といわれどうにもなりません。住んでから5年ほど経ちますが、2回壊されています。一度は直接言いに行ったのですが、たいへん嫌な顔をされました。私が住む前は空き地(資材置き場?)だったので、みんなUターンに使っていたようで、なぜか私が心の狭い人間だとでも言うような言われ方をします。近所は駐車スペースはあるものの、どの家も庭がありません。家は500m2ほどあるので車を止めていてもUターンするスペースがあり、5台は止められるのですが、そこでまた問題が起こりました。その空いているスペースに隣の人が勝手に車を止めていってしまいます。言い分としては今まで止めていたから、前の人はこころよく止めさせてくれたと言うのです。ちなみにその人は、懲役も受けていて近所では噂の人ですので、周りの人はなにも言いません。近所の人はそれにつけこんで、あの人も止めているんだからいいじゃないという感じです。何度も退けるようにいいに言っているのですが、変わりません。自治会長もそのことではまったく相手にしてくれません。と言うか、怖がっています。行政もあてにならないし、警察にとも思いますが、それでは仕返しが怖いです。以前、退けてほしいと言いに行った次の日、車が傷つけられていました。どこに相談したらよいのか、どのようにしたら解決できるのか、このような経験のある方若しくは、トラブルなく終わらせることが出来る方法を教えてください。

  • 車に乗っていたら歩行者と揉めた

    この前、車に乗って歩行者にクラクション鳴らしたら揉めてしまいました。 逃げようと思ったら信号が赤で逃げられなかった。 そしてネットナンバーをネットに晒すと怒鳴られた。 家に帰って自分のナンバーで検索するとヒットした。 ナンバーは個人情報だから警察に行ったら損害賠償請求できる? 動画はこちらっす。 www.youtube.com/watch?v=inV5WVNV334

  • またまた警察の対応について質問です。

    またまた警察の対応について質問です。 私が、高校生のとき当時鹿児島にいたのですが、自転車での帰り道、目の前で友人が車に当て逃げされました。弾みでこけた友人は、膝などを打って数箇所の軽症を追いました。当時は携帯もなく、警察署も近くになく、10キロ離れた自宅へみんな帰った後、駐在所に電話をいれました。(代表で私が)すると、その日のうちに友人宅へ警察の方が来て、自転車などについた塗料などをもとに当て逃げした車を探してくれたのです。(こちらの覚えていることは、色だけでした。)しかも、その日のうちに警察のかたから連絡が入り、(これは友人宅へ)熊本で車を発見したとのことでした。こういった事を経験していたので先日ちょっと体験したことが納得できず、質問したいことがあるのです。 実は、今、三重県に住んでいるのですが、狭い道路ですれ違いが心配だった私は、停車して車がすれ違うのを待っていました。ものすごい勢いで、減速せずつっこんできたその車は私の車のミラーへぶつかったのです。相手の車も一瞬止まったので車から出て行くと、すぐに走り去ったのです。 とにかく、私は、ナンバーだけでも覚えようと必死でした。(ちょうど、メモとペンもあったので、忘れないように書きとめておきました) すぐに、近くの空き地にとめて、警察へ連絡。 その時、警察の方が言った言葉は????ものでした。 「ナンバーと、色と形だけじゃ、わからないよ。だって、車の車種もわからないんでしょ?そんな車たくさんいて、探せる訳ないよ」???ええっ? 私の情報は、ナンバープレートの数字のみ。平仮名や、上の数字は覚えていませんでした。そして、色と、形のワンボックスのみ、そして、作業着を着た人たちがたくさん乗っていたということでした。 それだけの情報では探しようがないと、ひとことでした。 「でも、とりあえず、事故報告しとかないといけないから」と、その当てられたミラーに指をさしての写真撮影。何枚か撮影。そして、免許証提示。後、話し。そして、終わり。 なんか、当て逃げは車種からなにから覚えておかないと探せないなんて・・・・・そんな・・・・私は納得いかないのです。だって、鹿児島の警察はたったあれだけで捜したんですよ。 なのに、三重県の警察は、もっと情報があるのに見つけれないなんて・・・・おかしいです。 誰か、納得のいく答えを下さい。

  • 本当に警察の張り込み?

    何ヶ月か前から不信な車がエンジンをかけたまま家の前に止まっている時があり、車が居るときはわざと道路のごみ掃除をしたりして様子を見てきましたが、なかなか移動せず気になっていました。車が止まっている時間帯は朝のときもあれば夕方の時もありいつも同じ時間ではなく、毎日でもないようで泥棒の下見かと思っていざと言うときの為、車のナンバーをメモしたりしていました。 今朝も庭に出たら止まっていたのでわざと覗き込むように車を凝視したら、中から人が降りてきました。今まではそんな事はなかったのですが、いきなり近寄って来て何をするのかと思ったら警察手帳を見せ、『警察の者ですが張り込みをしていますので不審者ではないですから』と言われました。警察手帳なんて見た事もありませんし、じっくりと見るという状況ではありませんし、本当に警察の人なのかは疑問なのですが地元の警察所に聞いてみた方がよいのでしょうか?