• ベストアンサー

手作り食(ごはん)を食べさせている犬の血液検査について

rinntamaの回答

  • ベストアンサー
  • rinntama
  • ベストアンサー率74% (181/243)
回答No.2

こんにちは。 手作り食羨ましいです。 うちも挑戦しましたが、1頭が膵臓の病気を持っている上にアレルギーが悪化し継続できませんでした。 近くに手作り食に理解のある獣医さんがいないので、適切なアドバイスを受けられないというのも原因の一つなのですが…。 かかりつけの先生が手作り食について知識がおありならご相談されるのがやはり一番かと思います。 ただ、ほとんどの獣医さんは栄養学の勉強をされていませんので、本格的な検査を受けるのであれば、手作り食を推奨しているところなどに行かれた方がいいかもしれませんね。 ちなみに、 おそらく長瀬先生の本を読んでらっしゃると思うので、ご存知かと思いますが 手作り食によって栄養障害が生じていないかを調べるための血液検査は、蛋白質の代謝経路がスムーズに行われているかをチェックするためのものなので、 GPT ALP TP BUN の検査をすると記載されています(『愛犬のために作るほんとの手作り食』)。 また、尿検査を一緒にしなくてはいけないとどこかで読んだ記憶があるのですが、ちょっと出所が分かりません。 中途半端な回答で申し訳ありません。

sayatowa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 rinntamaさんのお宅は長瀬先生の病院に通院されて いらっしゃるのですか?間違っていたらごめんなさい。 以前の回答で長瀬先生が「アク抜きしたしらたきがダイエットに 効果的」だということを書いていらっしゃったのを拝見しましたので。 私は今、長瀬先生に1度診ていただきたいなっと思っているのですが、 福岡に住んでおり、今すぐに行くというのは金銭的難しく… しかも我が家の1頭(3頭の多頭飼いです)は以前に膵臓を悪くしたことがあり、 rinntamaさんのお言葉がひっかかりました。 膵臓を悪くしたときは嘔吐や下痢がありました。 膵臓の病気というのは血液検査で分かるものなのでしょうか? それとも手作りをしている時に分かられたのでしょうか? 我が家の膵臓を悪くした子は手作り食にしてから、真菌を発症したり、 足・手など舐めて毛が薄くなったりと状態が悪くなり… もしかして手作り食が合わないのか?っと考えたりもしていたもので… どういった症状があったとか差し支えなければ教えていただきたいと 思い、補足で書かせていただきました。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • どうかよろしくお願いいたします。

    どうかよろしくお願いいたします。 5週間前の3月9日に排尿後のトイレシートにキラリとした物を一粒だけ見つけ、獣医さんに診せたところ血尿(+++)が在り膀胱炎だろうと、抗生物質と炎症止めのお薬をいただき、服用させておりました。その時はストロバイトも結石もありませんでした。 10日後の3月19日に尿検査をしていただくと、まだ血尿(+++)は止まっておらず尿タンパク(+)も出ていました。phは6~7でストロバイトも結石も無しでした。血液検査をしていただくと、WBCは85 TPが8.1  ALBが3.8  BUNが26.3 CREが1.7  GPTが48 GOTが44 GLUが99 Caが11.5 リンが3.5 LDHが145 でした。腎臓のエコーも撮っていただきましたら、右腎臓が少しカタチがいびつになっており、中に黒く少し濁った影がありました。それが何なのか分からないと仰るのです・・・。腫瘍か炎症かどちらかだと言われました。 その後、4月2日に再検査をして頂きましたが、潜血(+++)はまだ有り、尿タンパクは(+)でした。血液検査はWBCが123  TPが8.3  ALBが3.8  BUNが3.0  CREが1.6 Caが11.7  IPが3.5でした。エコーでの検査では、腎臓はキレイになっているとのことでした。 こんなに長く血尿は続くものなのでしょうか? コノ血液検査の結果では血尿の原因は分からないものなのでしょうか? もし、わかるとしたら病名は何でしょうか? 心配で心配でたまりません・・・。 猫本人は、少し元気はありませんが、食事も食べており、排尿もしております。 どうか、どんなことでもかまいません。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の血液検査結果について教えてください

    愛犬〔アメリカンコッカースパニエル12歳〕が入院しました。膵炎の治療を始めていますが、疑問があります。 TP/9.6 Alb/3.6 GOT/986 GPT/1000 ALP/3500 TBil/2.7 BUN/75.8 Cre/2.7 Lip/304 Glu/108 GGT/48 WBC/110 RBC/364 PCV/26.2 Hb/9.6 Plat/63.0 Na/145 k/4.2。 でした。 疑問に思う点はWBCが正常値で、アミラーゼやCRPは計測していないのに膵炎の治療〔点滴〕をしていていいのか、という点です。  狂犬病ワクチンを打った6時間後から嘔吐〔胆汁様〕をしだし、ご飯や水も飲まなくなったためワクチンを打った二日後に受診をしました。 点滴を始めた翌日は振らなかった尻尾をふったりして見た目は少し回復しているように思えました。 獣医師やスタッフは親切で丁寧なので、犬を預けることは不安はありませんが…肝数値が気になり治療方針がベストなのかが不安です。ここ数日がヤマで放っておくと今月持つかどうかとも言われました。おいおい超音波などで精密検査をすると思いますが、この治療方針で続けていていいのか、また考えられる疾患としては何がありますか? どんなささいなことでも構いません。アドバイスをください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の血液検査について

    犬の血液検査の結果について。 ポメラニアン8歳女の子です。 先日フィラリア検査のついでに血液検査をし、その結果が届き確認したところ、リパーゼが398、CRPが1.0、尿素窒素が33.9と高く、膵炎や腎障害の疑いがあるため、念の為再検査をおすすめしますとコメントが書いてありました。 犬自身はとても元気で、食欲もあり、 膵炎の症状に当てはまるところはありません。 また、腎臓に関しては、クレアチニンやシスタチン-Cは正常でした。自宅にある尿比重計で尿比重を測定したのですが、それも正常値でした。 半年に一度は血液検査とエコー検査をしており(リパーゼの項目はフィラリア検査の時のみ入ってるので一年に一度)、昨年の12月の時は腎臓に小さい結石があること以外は問題ありませんでした。 関係ないかもしれませんが、4月に入って2回、別の日ですが、終わりかけの便に血が少量つくことがありました。 現在、膵炎の症状が全くない場合でも、膵炎の可能性はあるのでしょうか?また、尿素窒素だけが高くてもすでに腎臓に障害が起きてるのでしょうか?他の原因もあれば教えてほしいです。 近々再検査に行く予定ですが、心配なため、何か分かることがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 血液検査で総蛋白とアルブミンが高かったのですが‥

    主人のことですが、先日献血をしてその検査結果が先ほど届きました。 検査項目は、 ALT(GPT)、γ-GTP、総蛋白TP、アルブミンALB、アルブミン対グロブリン比A/G、コレステロールCHOL、グリコアルブミンGA、赤血球数RBC、ヘモグロビン濃度Hb、ヘマトクリット値Ht、平均赤血球容積MCV、平均赤血球ヘモグロビン濃度MCHC、白血球数WBC、血小板数PLT です。 検査結果で、アルブミンが5.6(標準値3.9~5.0g/dL)、総蛋白が8.7(標準値6.5~8.2g/dL)で少し高めでした。 でも検査結果に異常があり医療機関への受診を勧める項目には#マークがついていると書いてあり検査結果の欄には書いてなかったので大丈夫なのかなとは思ったのですが、ネットで調べてみるとアルブミンはよく分からなかったのですが、総蛋白が8.5以上は重度・中程度と書かれていました。これってやはり病院に行った方がいいのでしょうか? それと、以前から尿に泡がよく混じり、以前尿検査を受けた時は異常なしだったのですが、腎臓に何らかの異常があればそのような症状も関係あると聞いたので腎臓の病気がないかどうか血液検査で知りたかったのですが、上記の項目からは分からないでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ちなみに主人は26歳男性、外国人(ニュージーランド)です。 .

  • 血液検査項目について

    血液検査項目について 先日血液検査をし、検査結果が返ってきました。 若干数値の高いところもありましたが、ほぼ異常はないと先生は言っておりました。 家に戻ってよく見てみると、しるしのついていない箇所がありました。 蛋白分画の項目以下です。    ALB 48.4    a1 G 3.3    a2 G 10.0    β G 7.1    r G  31.2    A/G比   0.9 となっていました。 ネットで調べてみると、基準値外の数値のある項目があったりしますが、今一つよくわかりません。 先生の言っている通り、問題にする必要は全くありませんか? それとも異常ありなのでしょうか? もし異常があるとすれば、今後どのような対処をすべきでしょうか?

  • 犬のALKPなどの数値が異常で何も食べません

    もう10日以上殆ど何も食べてなくて、水は飲みますが自力での排尿が困難で、排便は1週間くらい全くありません(その数日前までは水っぽい粘状の便が出てました)ここ数日は黄疸も出てきて、睾丸が大きくなってきてます。血液検査、菌の検査、レントゲンの結果、肝臓の病気だと診断されましたが、数値が異常に高い為、点滴と管を入れることによる排尿くらいしか施しようがないと言われました。でも色々調べているとまだ何か出来るような気がしてなりません。何でも結構ですので情報やアドバイス宜しくお願いします!血液検査の結果は以下の通りです(書いていない項目は正常値内です)ALB:0.9,ALKP:1121,ALT:247,BUN:44,CREA:0.9,TBIL:5.1,TP:3.6,HCT:28.5,HGB:8.2,MCHC:28.8,WBC:58.5,GRANS:51.4,%GRAN:88

    • 締切済み
  • 血液検査の記号

    血液検査の結果を見ても、それが何を意味するかよくわかりません。 TPとかCRPとかアルブミンとか、30項目以上あります。それらの解釈表みたいなものを紹介しているサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 血液検査について

    腕から採血をすると、必ず青あざのような跡が4日間程、残ります。 1.どのような原因が有りますか?血管がもろくなっているとか、高血圧だとなるとか、原因があるなら教えてください。 2.また、腕ではなく、手の甲から採血する方法があるようですが、一般的に手の甲の方が、腕より跡は残りませんか? 3.看護師さんの立場から、太ってる患者と痩せてる患者とどちらが採血しやすいでしょうか? 4.血管が出にくいと言われたんですが、痩せれば、血管が出やすく青あざも残りにくいでしょうか? 5.乳がん、子宮たいがん、白血病、大腸がん、皮膚がんの5つの癌を、内視鏡や細胞を取る検査ではなく、血液検査で調べるには、ca125や ca19-9などの検査項目の名称を教えてください。 6.大病院では、子宮たいがんの血液検査には、婦人科に行って、乳がんの血液検査には、外科に行って、内科では血液検査は出来ないと言われましたが、そうすると患者は3回採血しないといけないのでしょうか? できたら一回の採血で済ます方法はないでしょうか?

  • 血液検査データの見方

    国立大学付属病院血液腫瘍内科にかかっています。血液検査のデータ一覧表を示されて必要箇所は丁寧に説明していただけるのですが、他の項目については「医学用語」で全然わかりません。記しますので教えてください。sA1c WBC RBC HB HCT PLT MCV MCH MCHC RDW Pct MPV PDW WBCゾウ TP ALB TTT ZTT T.BIL AST ALT LAP G-GT CHE LD A/G NA K CL CA UN CRTN UA T.CHO UN/CRTN H L I G-F 全部では72項目あるのですが、以上の40項目についてご教授くだされば有難いのですが。私は「本態性血小板血症」で「ハイドレア」を隔日1カプセル服用して治療しています。担当医は教授です。 よろしくお願いいたします。

  • 犬の血液検査

    繁殖所から我が家にきて3ヶ月のミニチュア・ピンシャー♂がいます。 1歳3ヶ月で体重2kg、ミニピンにしてはかなり小柄な子です。 元気いっぱいで毛艶も良く食欲もあります。 我が家にきてすぐ1週間後に動物病院へ行き、 狂犬病予防接種と血液検査をしたところ、 腎臓と肝臓の数値が正常値よりかなり上であることが判りました。 (検査結果が紙で渡されるのではなく、検査結果のカルテをその場で見せるので、はっきりとした数値は覚えてません) 獣医さんに食事があってないのかもしれないと言われ、 このとき獣医さんは検査結果は3ヶ月前の食事内容が反映されると言っていましたので 繁殖所で食べていた食事が影響しているのだろうと思いました。 このときから食事は「愛犬元気」です。 ドライだと食べにくそうにしていたので半生タイプが良いだろうと思い、 9月の初旬から中旬の2~3週間ぐらいは「ゲインズ パックン お肉たっぷり半生タイプ」をあげていました。 しかし、下痢をおこしたので、このフードが原因だと思い「愛犬元気」に戻したところ下痢が治まりました。 数値が高かったのが心配だったので、 再び11月13日に病院にいき、混合摂取と血液検査をしたところ、 腎臓の数値が(たぶんBUN)33.3と、前回より高い数値になっていました。 肝臓の数値は下がりましたが、両方ともまだ正常値より上です。 このとき獣医さんは検査結果は1~2ヶ月前の食事内容が反映されると言っていました。 前回言っていたことと違うのでいつの食事内容が反映されるのかわかりません。 あと、たんぱく質を抑えたほうが良いと言われたので、「愛犬元気」は24%だったので カイズホームオリジナルのたんぱく質18%のフードにしました。 長文で質問の意図がわかりにくくなって申し訳ないです。 腎臓と肝臓に負担が少ないドッグフード、血液検査はどのくらい前の食事が反映されるのか、 どうかご教授くださいますようお願いします。

    • ベストアンサー