• ベストアンサー

パソコンのモニタリングについて質問です。権限がある人にモニタリングされ

パソコンのモニタリングについて質問です。権限がある人にモニタリングされるとき、どんな部分まで知られてしまうのでしょうか。メールの宛先、文面まで知られてしまいますか。例えば、このokwaveへの質問内容とかも知られてしまいますか。その他閲覧したホームページも判られてしまいますか。エクセルでの作業過程とかなんかもわかりますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8542/19422)
回答No.1

モニターソフトによりますが、高機能なモニターソフトは「ディスプレーに映っている画面全部、壁紙から、マウスカーソルの動きまで、すべてをモニター出来る」ので、メールも閲覧したホームページも、すべて100%バレバレです。 例えて言えば「質問者さんが見ているディスプレイが、監視者の目の前にも置いてある」ようなものです。 なので「画面の隅から隅まで、全部を見られてる」と思って間違いありません。 マウスカーソルの動きや、文字入力の速度も、全部見えてますから「ん?さっきから、画面が全然変化してないな。トイレにしては長いし、どっかでサボってるな」ってのもバレてしまいます。

noname#144354
質問者

お礼

そこまでわかるとは知りませんでした。なかなか厳しいですね、という感じです。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の画面のモニタリングについて・・・

    知人が、「携帯電話で送ったメールの内容が、漏れている」と言って、不安を訴えています。 「送った相手が、漏らしているのではないか」と疑っていますが、わたしの印象では、それよりも、「携帯画面がモニタリングされているのではないか」と思っています。 パソコン画面のモニタリングはできるそうですが、携帯電話の画面はどうでしょう? また、仮に、モニタリングされているとしたら、それを、されている側で確認する方法はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 管理者権限を持つアカウント

    Windowsパソコンのアカウントには管理者権限を持つものと、そうで無いものがあると言いますが、この「管理者権限を持つアカウント」とは一般的な個人のパソコンでも、はじめから与えられるているものなのでしょうか?個人がパソコンを購入後に設定する一般的な作業時に置いて、管理者権限を持つアカウントの設定(IDやパスワード)は行った記憶はありません。 素人質問でお恥ずかしいですが、ご教示頂きますとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • メール送信

    複数の宛先に内容の異なったメールを出来るだけ手間無く 送信する方法についてアドバイスお願いいたします。 複数(約200件)の宛先に似たような文面ですがまったく同じではなく数字の部分だけそれぞれ違う内容の文章を送りたいです。 文面の詳細はこのようになっています Aさんへは 毎度ありがとうございます。11月23日に3個の発注受付いたしました。 Bさんへは 毎度ありがとうございます。11月5日に20個の発注受付いたしました。 この様に文面は似ていますが 数字のところだけ異なった内容です。 数字の情報はエクセルで管理しており、1行ごとに 宛名 アドレス   日付  数量 Aさん aaa@.jp 11月23日  3 Bさん bbb@.jp 11月5日  20 といった元データがあります。 今は 毎度ありがとうございます。○月○日に〇個の発注受付いたしました。 という文章をテンプレートで作成し、一つ一つアドレスと数字を入力してメールを一つ一つ入力しています。 出来るだけ早くこの作業が終わるようにするにはどのような方法がありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンの使い方・遊び方

    みなさんはパソコンを使ってどのようなことをしているのでしょうか? Web閲覧、メール、ホームページ作成、デジカメ、動画編集、お絵かき、プログラムの作成、ワードやエクセル、TVキャプチャ、・・・ いろいろやって最近楽しいと思うことがなくなってきたのですが、他にどんな楽しみ方があるでしょうか?

  • 質問締め切り

     以下のような  質問締め切り  のメールが届きます。 ●Q01. これをOKWaveのホームページを開いてどこで確認すれば、良いのでしょうか? ●Q02. OKWaveのホームページから、どのようにすれば、たどることができるでしょうか?  メールは、携帯電話に転送されますが、料金がかかるので、携帯電話からは、ホームページを開かないようにしているのです。  パソコンのメールチェックをすれば、良いのですが、多数のメールが来るのでいつも、メールチェックが遅れます。  OKWaveのホームページを開いた時に、質問締め切りのホームページに簡単に飛ぶことができれば、良いのにと考えている次第です。 ●Q03. お知らせがありますと表示されることがありますが、この中には、  質問締め切りは、含まれないようです。含ませるように設定することができるのでしょうか? ●Q04. もし、できるのであれば、どのようにすれば、よいのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具 ++ ORIGINAL MESSAGE ++ 題名 : [OKWave] 回答いただいた質問が締め切られました 差出人 : OKWave<staff@okwave.jp> アドレスブックに登録する 宛先 : *****@nifty.ne.jp Cc : Subject : [OKWave] 回答いただいた質問が締め切られました From : OKWave <staff@okwave.jp> Reply-To : webmaster@okwave.jp mhd02556 様 mhd02556 様にご回答いただいた質問が締め切られました。 今回 mhd02556 様のご回答はベストアンサーに選ばれませんでした。 ご回答いただきありがとうございました。 ---------------------------------------------------------------------- ▼mhd02556 様の回答 ANo.4(2013-01-02 21:26:38)

  • NECパソコン 管理者権限の変更 

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ デスクトップ一体型 ・製品名・型番 PC-GD19SCEAT ・接続方法 無線LAN ▼お困りごとの詳細 === 管理者権限を得たい 通常使用権者では 管理者権限を得ないとソフトの登録も削除もできなくなっている ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • WindowsXPの管理者権限について

    現在、同居人のPCを借りるために新しくアカウントを作成してもらおうとしています。 が、管理者権限がないと操作できないアプリケーションがあるためいくつか懸念点があるようです。 そこで質問なのですがWindowsXP SP3の管理者権限アカウントを新しく作ったアカウントに設定した場合にそのアカウントでログインして他の元々あった管理者権限アカウントを操作することは可能なのでしょうか? 例えば元々あったアカウントに対して管理権限の設定変更やパスワードの閲覧・変更 その他重要な部分に関わる致命的な操作(一般的に操作されて困ることは上記くらいしか思いつきませんが) 可能か不可能かをお教えください。 可能な場合は不可能にする方法はないかご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの基本的ソフトの質問

    パソコンの容量が減ってきて、処理をしていたのですが、CDやユーチューブなどの音が聞こえなくなったり、エクセル、ワードの閲覧ができなくなってしまいました。デスクトップのエクセル、ワードの絵も変わってしまいました。メールを開いても読めないしできなくなってしまいました。これはどのように解決すればいいのでしょうか?お願いします。ちなみに初心者です。

  • もう少しパソコンを覚えてほしい人がいます。再質問

    こんばんは。再質問になります、前はアンカテでした。 その人(男60歳)は私が20年勤務する小さい会社の社長でして、私は長くいるだけのNo.2です。 すごくいい人です、創設者で経営者だから当たり前ですが頑張り屋で、自分でもやるし、 任せるところは任せる、人を育てることも考えています。 でテクニシャンでもあります、字が上手、図面が上手、そして早い、今でも手でやってます。 昔みんなが手でやってる時代にこの人に敵う人はいなかった。 で女子社員にはモテモテです。ルックスもいい、喋りもいい。 箸、ゴルフはレフティー、何か書く時は左右どちらでも使用、ともかく器用。 こんな器用な人なのに、なぜ?・・・・・なぜパソコンだけが・・・・?。 性格も素直です、10年前私が勝手に申し込んだPC教室は行ってくれました。 自覚もあるようでその後自分で申し込んで行ったこともあるようです。 この人がPCで出来ることは、 ・文字変換が出来る。   ワード、エクセルでアルファベットキーから変換キーを用い文章を作成できます。 ・インターネットでホームページ閲覧、検索などが出来ます。 ・受信メールは読めるようです、送信は良く人に頼んでいます。ファイル添付がダメ。 トラブルとしては、 入力してたのに全部消えちゃった、データがどこにあるか解らなくなっちゃった。 この人はめったにヘルプ出しません、社員の仕事の邪魔になると考えるのでしょう。 もっと聞けばいいのにとも思います、我々だって手っ取り早く近くに聞くわけですから。 基本自分に厳しい人です。 さてこの人にもう少しパソコンを覚えてほしいのですが、(そんな達人にならなくてもいいです) なにかこう、技術的な話ではないと思うのです、年齢でも無い、なんて言いますか、 パソコンに対する違和感、距離感、(恐怖感?)みたいなものを取り除くとでも言いますか、 なにかきっかけがあればスラスラ行けるんじゃないかと考えています。 会社ではワード、エクセル、JWWcadを用います。JWWcadは手書き感覚で入力するものでして この人だったら何かの拍子にすぐマスター出来るんじゃないかと思うのです。 ソフト一つ一つの使い方もありますが(これは比較的教えやすい) 私としてはパソコンの中の整理が出来てないのではと感じています。 自分のデスク廻りのようにパソコンの中をイメージ出来れば変わるんではないかと。 長文になってしまいましたが、 何かきっかけになるようなアドバイスとか、使い方とか、廻りの対応とか、その他皆さんの経験談とか、 ありましたらご紹介下さい。きっかけなんだと思うのです。 では宜しくお願い致します。

  • Excelで作業終了時、メールを自動送信したい。

    どなたか教えてください。宜しくお願い致します。 使っているのはExcel2003です。 Excelで、更新作業完了時に、メールを自動送信したいと思っています。 色々調べてみてみて、 http://homepage1.nifty.com/gak/MSTips/sendmail.html にある「WorkbooksオブジェクトのSendMailメソッド」を使ったのですが、これだと、設定したあて先にExcelのワークブックが送られてしまい、ちょっと違うなぁと思いまして…。 http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/vbtips.html も参考にしてみたんですが、いまいちよくわからず、こちらに質問してみた次第です。 <やりたいこと> 更新したら「更新ボタン」を押す ↓ 次作業者をTOに、何人かをCCに入れて、件名「作業が終わりました」本文「次の作業をお願いします」と言ったような決まった文言が入れたメールを送りたい。 です。 ToとCcのあて先は毎回一緒です。 どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。