• 締切済み

嫁姑のことで困っています…。

30代男性です。妻も同じく30代、子どもは小学生と保育園児です。 妻と私の母(妻にしたら義母)、私の姉(妻にしたら小姑)が昨年トラぶりまして…以来険悪な状況が続いています。 トラブルとは… (1)私の実家へ行った時、義母と小姑の子ども達への言葉掛けが悪い(子ども達がいたずらをした後に、笑いながら冗談ぽくとはいえ、「嫌い」「あっち行って」等の言葉掛け)。それに対して私が何も言わないことが不満。親として何も感じないのか、腹が立つとのこと。 (2)小姑に子どもが産まれたので、使わなくなったおしめカバー等を貸した。小姑はマジックテープも付かなくなり、おしっこも染み出すようになったので捨てた。それに対して、何で借りたものを勝手に捨てるのか理解できないと激怒。その他貸していたベビー用品も全て(まだ使っている最中なのに)送り返させる。 それ以来、二度と子ども達を会わせない。電話もだめ…という状態。実家に帰るのなら私1人で帰れば?という感じです…。今までは自分がしんどいがために、長期休み中は上の子を私の実家に10日以上預けていたりしたのですが…。 当然私としては、自分の親なので子ども達を会わせたい。しかしそれを言うと「私より親がいいなら離婚」との返答。妻の機嫌が悪くなるので、子ども達との会話の中で私の義父母の話が出ないように気を遣いながら生活しています。 妻の両親もこの状況を知っています。妻に「義父母に子ども達を会わせるように」とは言いますが、妻が突っぱねると、その後特に強く言うことも、意見することもありません。ちなみに私の実家は車で約3時間、妻の実家は車で約10分のところにあります。※子ども達は私の義父母のことは大好きです。上の子は妻の実家はあまり好きではありません。 簡単な説明で分かりにくいとは思いますが…この先私はどうしていったらいいのでしょうか…。ご意見よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • na-fa
  • ベストアンサー率10% (10/100)
回答No.8

一言で言うとあなたが悪いと思う まぁ奥さんにも行き過ぎている部分もあるけどね (1)はお子さんがいたずらしたのですから、そこは親や身内が注意してあげるべきでしょう(言葉が悪いならあなたが姉に注意する) (2)おしめカバー等は「貸した」のであって、「あげた」のではない事だから捨てるのはルール違反です そんな事があれば貸した物が全部使用後に捨てられるという予想ができたから返してもらったのでしょう せめて捨てる前に一言「処分して良いか?」と言ってくれれば済んだ話かもしれませんね あなたの実家まで約3時間というと日帰りでは少々きつい距離ですね となると最低1泊だし、奥さんも一緒だと義父母宅はすごく疲れる場所である事をわかってあげてください お子さんがあなたのご両親に会わせるのも大事だけど、自分がしんどいからと10日以上預けっぱなしはどうでしょう?親は誰って思います

回答No.7

既婚・40代女性・ごく近くに義理両親が住んでいます。 そんなに揉める様なことなのでしょうか。 子供に何を言ったとか、お下がりがどうだこうだとか。 それ以前から良く思わない同士なのではないですか? 奥様はあなたのご実家と疎遠にしたいがためにゴネているだけのように思います。 あなたが毅然とした態度を取らないから我侭し放題なのでしょう。 正直、いい大人なんだから身内と仲良くする術くらい学んで欲しいと思いませんか? 奥様にとっては嫌いな人だって、あなたにとって大事なご両親や兄弟なわけですし、 心の中はどうあれ、貴方のことを思えば良い嫁を演じることが出来るはずだと思いますが。。。 間に挟まれた貴方のことさえ思いやれないなら離婚もありでは?

noname#112357
noname#112357
回答No.6

既婚、子持ち女性です。 №5さんに賛成ですね。 社会を学ぶ。仰るとおりです。 大体、自分がしんどいからと言う理由でお子さんを預けていたのでしょう? やっかい払いですよね? そちらの方がよほどひどいと思いますけど。 10日以上も預けるなんて、愛情あるのかしら? それも義父母に押しつける(自分のしんどさを和らげるためだから「おしつけ」で良いかと)なんて常識を疑います。 オムツカバーの件も、小姑さんが貸してって言ったのかしら? 使えなくなったから返しますと言ってくれば、奥さんは納得したのかしら? ボロボロでも?それとも弁償して欲しかったのかな? 確かに、借りたものを勝手に捨てるのは良くないです。 でも、オムツカバーでしょ? 思い入れのあるものなら貸したりせずに取っておきますよね。 気合いを入れて買った服とか、初めて歩いた靴とか。貸したくないなら。 途中で送り返させるなんて常軌を逸してますよね。 また、あなたもそれを許すとは、なんと甲斐性のない話でしょう 多分、奥さんは小姑さんが嫌いなんでしょ。 だから嫌がらせをしただけだと思いますよ。 女にありがちです 私より親が良いなら、離婚だというなら 離婚しておあげなさいな。 あなたは、親が良いなんて一言も言ってないじゃないですか? うちの親に子供を会わせないなら、おまえの親にも会わすな。 こどもは、二人の子供で、おまえだけのものじゃない。 やっかい払いしておいて、母親カゼを吹かすな。 はっきり言っておあげなさい。 お子さんは、あなたが引き取れば良いですよ。 でないとろくでなしに育ちますよ。 顔色を見て、気を使うから図にのるのです。 週末にでもお子さんを連れて、実家で泊まってくればいかがですか? 嫁は、ひとりで気楽に過ごすでしょうよ。 しっかりしてくださいよ。お父さん。 そんな甲斐性なしではお子さんになめられますよ 嫁の顔色より、おこさんから信頼と尊敬を得ることの方が大切でしょう? 何が正しいか、どうするべきなのか、お子さんに行動でみせてあげて欲しいです

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

長男の男です。  大変難しいように聞こえる話ですが、意外と原因は単純です。ただ、最近はこうした家どおしの付き合いは教えられることがないので、お分かりにならないのでしょう。特に世代から拝見するところ、団塊の世代の子供の年齢ですから、さもありなんと。  わたしは、あなたよりも20歳以上30歳近く上ですが、親元や親族との付き合いとかしてきていますし、親からも散々聞かされていますから、あなたの状況をある程度は正確に判断できると思います。  あなたの子供さんは外孫になること。・・本来は長男なのですが、現状はこちらかな?  あなたの実家は「入り婿?」か似た状況 としてアドバイスさせていただきます。 1) 子ども達がいたずらをした後に、笑いながら冗談ぽくとはいえ、「嫌い」「あっち行って」等の言葉掛け  これは特に問題はないと思います。  そもそも、子供達は社会を学ばなければならない。子供にとっては単なるいたずらでも、人を傷つけることがある。しかし、今は子供を叱ることが少なくなりました。それは子供にとって不幸です。 >笑いながら冗談ぽくとはいえ、「嫌い」「あっち行って」  が精一杯の言葉がけではなかったかと。それを子供のいたずらを棚に上げて、叱った人を悪く言うのは「逆恨み」というものです。感謝しなくてはならないはず。身内だからこそ、叱ってもらえたのではないですか?  子供の立場で考えても、他人から与えられた言葉にはつらいものがあるけど、それを自分の行動に対する善意の「お叱り」だと受け取るように教えておかなくっちゃ。それを親が一緒になって「とんでもないおばあちゃん、おばさん」と言っていて子供のためになりますか? >当然私としては、自分の親なので子ども達を会わせたい。しかしそれを言うと「私より親がいいなら離婚」との返答。  そんな二者択一の問題ではない。理不尽な返答だと気づいてらっしゃると思います。 >何で借りたものを勝手に捨てるのか理解できないと激怒。その他貸していたベビー用品も全て(まだ使っている最中なのに)送り返させる。  こうなったら、奥さんの行動は限度を越えています。 直接は結びつきませんが、私の母の話です。  わたしの母は、4男坊の妻でした。事情で一時父の実家に居候していたときがあるのですが、そのときの義母の内孫との明らかな扱いの違い・・抱っこもしてくれない・・と、それがとっても辛かったそうです。しかし、私(息子)が嫁(私の妻)をもらったとき、突然、そのときの意味がわかったと言っていました。  あなたは、もう一度、奥さんとしっかり話し合われるべきです。あなたが真剣に向き合えば、きっとわかっていただける。それで駄目なら、あなたは親元を取るべきです。幸いに奥さんのご実家は理解されていると思いますので、あらかじめ【←重要】あなたが出向いて、真意を伝えておくべきです。  すなわち、奥様や子供の幸せのためにも、・・・  それで駄目なら、仕方ないです。あなたは男としての勤めを果たしていない。  

noname#143036
noname#143036
回答No.4

奥様の気持ちはよくわかります。 「あっち行って」「嫌い」などと我が子に言われたら、そりゃ腹がたつでしょう。 私ももし義母や小姑がそんなことを言ったら「うちの子を傷つける人たちに何で会わせる必要があるの?」と思うと思います。 その時のことをお母さまや妹さんは奥様に謝ったのかしら? (謝ってもいないならコトがまるくおさまるとは思えません) 質問者さまもその時自分の母親や妹さんに注意しなかったことを、奥様に謝ったのかしら? それから、ベビー用品のこと。 奥様はあくまで「貸した」のでしょう? だったら妹さんは人の物を勝手に捨てたことになります。 おむつカバーなんてどうせいずれは捨てるものですが、 それでも妹さんが勝手に捨てていいものではないでしょう。 妹さんは「お姉さん、おむつカバーなんだけどすごく汚れてしまって、 これをお返しするのはあまりにも恥ずかしいのだけど、 処分してもいいでしょうか」と聞いたうえで、 返せないかわりに質問者さまのお子様にでも 何か(本とか小さな玩具とか)を買ってあげればよかったんです。 奥様にとってはおむつカバーなんかどうでもいいんですよ、きっと。 自分が軽く見られた、テキトーな扱いを受けたということのほうが 問題なのでは? また、母親にとって我が子が使った物を勝手に処分されることは 本当に腹立たしいことがあるんです。 特にベビー用品は奥様のご実家が買ってくれたものもあるはずなので。 妹さんは非常にまずいことをしてしまったんです。 文章を読む限りでは、ちょっと無神経なお母さまと妹さん。 そしてかなり攻撃的な性格の奥さん。 質問者さまがうまく立ち回らなければ、この先もいろいろあると思いますよ。 まずはご自分のお母さまと妹さんの非をしっかり認め、 それから「確かにうちの母親と妹はひどかったと思うが、それは 孫を絶対会わせないという罰を受けなければならないほどのことか?」と聞いてみては? それでも奥様が「会わせない」というなら、「君がうちの家族に会わないのは勝手だけど、子供は俺の子でもあるから俺が連れて行く」と言って、質問者さまだけがご実家に行けばいいと思います。 それでも離婚を言い張るのなら、どうぞ受けてやって。 どんな非があるにせよ、徹底的にやりこめなければ気が すまないような人とはもうやっていけないとでも言ってみて。 奥様が経済的に自信のある場合は本当に離婚になるかもしれないけど、 たいていの場合、奥様もまずいことになったと反省すると思います。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.3

きついこと言います。 大まかには1番の回答者様に賛成です。 最後だけちょっと付け加えですが、 奥さまの行動はいささかやりすぎとも思いますが、 それに関して質問者様は行動をとられたのでしょうか? そこがポイントだと思います。 きちんと妻の考えの真意を悟り、行動する。 身内になったからと勝手に捨てたり、 心ない言葉で傷つけていいものではありません。 それに対して父である質問者様は如何に子供にとって安全な環境を作れるか ここが合わせない理由の一つです。 感覚が違うと思いますが、育った環境や両親の学歴や社会経験の差など 互いを知って、妥協して、理解して分かち合うものが家族です。 うちではうちの扱いがあるにしても、他人への配慮は必要と思います。 奥さまの味方で入れるのは質問者様だけです。 どうすればいいのかと何度も自身に問いかけてください。 私、26歳こなしの妻の立場です。長男の嫁にあたります。 実家には義妹・義弟がいます。とても常識がありません。 中学生のような発言しかしません。 主人の実家は居心地悪いです。義兄弟の常識のなさに頭痛すらしてきます。 でも、嫁いだのですから、歩み寄れるようにしています。 だいぶ慣れてきましたから、食事中の不潔な発言に関しては 「食事中に言うことじゃないよね~(笑)」 と言ってます。言わないと私も同レベルな気がして嫌なのです。 義母は笑っていますが、わかっていないのでしょうね。 自身の程度を下げている行動が。 きっと奥さまは積もり積もって今に至っていますよ。 改善できるようにご主人としても尽力されることが近道かと。

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.2

家族や近所付き合いは、法律やルールがありませんので(無法地帯)、 なかなか難しいですね。 強いものの意見が通っていきます。 嫁にとって、姑、小姑は、そんなものだと思います。 うちの場合、姑と義理の弟が私に言いたい放題、いじめ放題で 長年悩んできましたが、18年我慢したけど、 とうとう断絶状態になりましたが、当人達は嫁が悪いっていってると 思います。 嫁は何をしてもダメなのです。 たとえいいことしても、ダメなのです。 例えば、姑は料理ができなくて、75歳になってから、 魚や芋の煮物を習いにいってますが、料理の好きな私のことを 料理が下手だとずっと思いこんでいたようです。 最近は、嘘までついて、私を責めるようになってきました。 誰々があなたが悪いっていっていた・・・とか。 多分、おむつを捨てたもの、お嫁さんへのいじめも少しあったかもしれませんし、そういう人がわからないように、軽いいやがらせのようなことは、 させるべきではないと思います。 人間としての問題だと思います。 姑の問題で、離婚もありえると思います。 寂しいのは質問者さんで、姑、、小姑は喜ぶかもしれません。 お嫁さんはホッとするかも。 残念ですが、あなたのためには、お嫁さん側についたほうが 先々いいと思いますが、それがなかなかわからないでしょうね。 親が亡くなったとき、家族がどんなに大事かわかるでしょう。

noname#102560
noname#102560
回答No.1

(1)>「嫌い」「あっち行って」等の言葉掛け 子供のPTSDになりかねない酷い言葉ですね。親として、小姑・母に注意すべきは妻の言い分として当然と思います。 大人が平気でそう言って、親が注意をしないでいれば、子供も他人に対して簡単に「嫌い」「あっち行って」と言うようになるでしょう。 身内に医療関係者がおりますが、親が注意せず善悪判断がつかなくなったかわいそうな子供を私もたくさん見てきました。 そういう言葉は良くないね、言われて悲しかったねと子供を優しく庇い教えると同時に、言った相手にも子供の前では言葉を選ぶよう注意すべきでしょう。 (2)貸した。のなら、お礼と一緒に返すのが当然と思います。借り物を勝手に捨てたのであれば、非常識極まりないと思います。 貸すのではなく、お下がりとして差し上げたのであれば、お礼をして捨てても良いでしょう。 貸すのか、差し上げるのかは、はっきりさせておくべきですね。 子供が将来、人から借りた物を、勝手に捨てるようになってしまったらどう思われますか? 身内からの借り物でも、劣化したから捨てたのだ、何が悪いんだと言い張る子供になったら? 妻にとっては、小姑はあくまで他人です。夫さえも他人ですしね。 夫にとっては身内でも、妻にとっての他人にルールを破られれば、ましてそれが守るべき子供に関する事であれば、怒り倍増は当然でしょう。 しかし、子供達を会わせないというのは、少々奥様も我儘のように思います。 夫として、親や小姑の最低限の社会的なルールを守らせる事を約束して、時には注意をする事も約束して、会わせてもらえるように働きかけてみてはいかがでしょうか。 約束や社会的ルールを守り、悪い事は言いやすい立場である者がその場で注意をする、悪い事はきちんと相手に謝る、に対して、 妻として、夫として、互いの実家へ子供の成長を見せに行くよう心がける、という約束を夫婦で交わせば良いかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう