• ベストアンサー

今年初めて、誰からか分からない年賀状が届きました。

noname#143204の回答

noname#143204
noname#143204
回答No.3

>表側の住所、氏名が書いてあれば、そのまま届いてしまうものなのですか? 当然、実在する住所氏名であれば届くでしょう。むしろ、はがきの内容がおかしいから戻すということは郵便局で書いてある内容をチェックするということですからありえませんし、そもそも送り主に戻そうにもどこの誰だかわからないので宛先に送るしかないでしょう。 >また、届いた場合はどうしていますか? どうしようもありません。

関連するQ&A

  • 上司への年賀状の書き方・マナー

    新入社員ですが、上司に年賀状を出そうと思っています。 そこで、2つ質問があります。 1、上司に対してイラスト入りの年賀状は失礼にあたるのでしょうか? 例えば、牛のイラストが大きく載っているもの。 2、パソコンで印刷するのは失礼にあたるのでしょうか?全て手書きにすべきな のでしょうか。 (印刷した場合、一言手書きで添えるつもりです。) この場合、表側(宛名)と裏側の両方について知りたいです。 また、「こうしたら良い」などのアドバイスもあればお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 年賀状の印刷について

    去年プリンタが壊れてしまい年賀状を手書きで書きました。 手書きで書くのは大変なので今年はプリントする方法がいいな思っています。 ですがプリンタを買っても年に1回の年賀状を書くときくらいしか使いません。 インクが固まってしまい一年後またインクを買って・・・ みたいな出費が嫌なのでプリンタ買うのはちょっとなぁと思っています。 いろいろネットで調べると代行で年賀状を刷ってくれる会社は多数存在します。 しかしこの場合年賀状を送る相手の住所を記入しなくてはなりません。 会社からプライバシー情報として年賀状を送る方の住所一覧を貰っているので できるだけそのようなことはしたくありません。 何かいい方法はないでしょうか。 一つ思い浮かんだのは筆まめなどでデザイン、住所入力などまで行い、 ネットカフェ等で印刷だけできないかなと思ったのですが。 何かいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンで年賀状

    年賀ハガキで、パソコンで印刷する用の「インクジェット」というのがありますが、普通の手書き用のハガキでは印刷することは出来ないのでしょうか? 来年の年賀状を、パソコンでプリントアウトして作ろうと思っています。 去年まで全て手書きだったのですが、今年は送る人が増えて、一枚一枚手書きは大変そうなので… でも、全てプリントされた年賀状って、たとえそれがその人が描いたものをプリントしたのであっても、手書きの文章が添えられていても、なんだか事務的な感じがして苦手なんです。 なので、自分で描いた輪郭線だけの絵をハガキにプリントして、それに色鉛筆で一枚一枚色をつけたいな…と思ったのですが、 インクジェットのハガキだと、つるつるしているので、色鉛筆で色をつけるのは難しいですよね。 手書き用のハガキにプリントできたら、色鉛筆で塗ることが出来るのですが… わざわざ、パソコンでプリントアウトする用に作られているくらいですから、普通のハガキでは印刷しにくいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 年賀状

    今年、手書きの年賀状とパソコンで作った年賀状が来たのですが僕は、やっぱり手書きの年賀状が良いと思います。 理由は、書いた人の個性がでると思うからです。 ところで、手書きの年賀状とパソコンで作った年賀状とでは、皆さんはどちらがいいですか?またその理由も書いてくれるとうれしいです

  • 年賀状プリントについて!!

    表に住所を書いて、裏が白紙の年賀状がたくさんあり、その白紙の裏面に正月らしい絵をプリントしたいです。私の家にはプリンターがないため、年賀状を家で印刷することができません。どうしたらよいのでしょうか??何のお店にもって行けば正月らしい絵をプリントしてもらえるのでしょうか? ご指導願います!

  • 年賀状 PCで作りたい

    長文になります、読んでいただけるとありがたいです PCの扱いはそれなりにですが PCで年賀状を作るのは全く初めてです 年賀状を作るのすら初心者で、何を書いたらいいかわかりません 毎年親がいつもやっていたのでついでにやってもらっていました 大学入学していま一人なので親にやってもらうこともできません プリンターはあります あと、筆王ランチャーというものもあります PCでの年賀状製作の質問です ・上記のものと年賀状のはがき?があれば年賀状は作れますか? ・パソコンで年賀状を作る場合  相手の住所やこちらの住所などをパソコンで書くには  どうすればいいでしょうか? 年賀状で書くことの質問です ・年賀状の住所等の裏側は何を書いたらいいのでしょうか? ・あと何か一言、といわれたので  今年もヨロシク、以外の言葉で何かアドバイスないでしょうか?

  • 年賀状のサンプル

    年賀状の無料サンプルを探しています。 ハガキの裏側で住所氏名だけを入れたらすぐに印刷できる サンプルがあるサイトをご存じの方教えて下さい。 縦横どちらでもよろしいです。

  • 使い残した年賀状

    2年前の年賀状が数枚見つかりました。 入籍報告と住所氏名(旧姓)が印刷されているんですが このまま郵便局で取り替えてもらえるんですか? 交換する場合、住所などがわからないように しておいたほうがいいでしょうか?

  • 年賀状

    フレームを使わず写真と文字と入れた年賀状を作りたいのですが、 どうしたらいいかわかりません・・ (手書き合成シートを使わず、パソコンで操作したい場合。) (Canonの時はEasy-Photo-printという機能があったのですが・・)

  • 年賀状の住所間違いの返却方法について教えて下さい

    住所はうちのもので、知らない人宛の年賀状が届きました。 単なる住所間違いだと思いますが、実は去年も同じ人から同様に年賀状が届いていて 家族が「宛名の人はここには住んでいません」と書いた付箋を 年賀状に貼ってポストに投函したのですが今年も届きました。 差出人に電話して間違っている旨を伝えるという事も考えましたが、 プリントされている写真や子供のネームセンスを見ると正直関わりたくないです。 差出人に宛先間違いを伝えるには、 「宛名の人はここにいません」と書いてポスト返却では効果ないのでしょうか? よい方法をご存じでしたら教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう