• 締切済み

プレースキックについて

gota13の回答

  • gota13
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

筋力やインパクトの重要性は他の方が回答しているので別のアドバイスを。キックの際に軸足を踏み出す歩幅にも注意してみて下さい。この幅が大きいほど蹴り足が後ろに引かれることになるので遠くへとばすパワーが蓄積されます。ちょうど弓のように蹴り足のしなりが大きいほど遠くへ飛びます。助走が一歩分しかない場合と十分ある場合とでは違うでしょう?またGKということですが、パントキックにしろ、ドロップキックにしろボールをリリースするポイントも重要です。手前に落とすか、もう一歩先に落とすかで、歩幅が違ってきますから。

関連するQ&A

  • 太っているときに筋肉をつけると?

    海外の女性によく見るんですが、筋肉はついているけど太って見える人っていますよね。 あれって、痩せる前に筋トレなどをして筋肉がついたから、 細くならなかったのでしょうか? しばらくスクワットなどを頑張っていると、ももやヒップは固くなってきたのですが、 細くなったようには思えなくて・・・。 足を細くしたい場合、筋肉をつけるのは逆効果でしょうか?

  • 裏ももの鍛え方教えて下さい!

    前ももばかり張っていて、裏もも(からお尻にかけて)に筋肉がついていません。 プニプニなんです。 158CM・44kgなので太ってはいないんですが,脂肪がプニっとしているのがかっこわるいです。 前ももばかり張るのは踊り(けっこう中腰が多いんです)をしているせいかもしれません。 自分でスクワットなどのエクササイズもしているんですが,自分の意識の仕方が悪いのか 前ももばかり痛くなって,なんとなく裏に効いていないような気がして・・。 裏ももに効かせられる筋トレやエクササイズがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 太もものセルライト

    私はふとももにセルライトがかなりあります。特に外側がひどく、硬くてつまむ事が出来ません。 以前5年間バスケをやっていてその時に1日200回はスクワットをやっていてランニングもかなりやってました。 スポーツしていた時からセルライトが気になっていたのですが、やめて筋力が衰えてくると余計に目立つようになりました。 なので、スクワットを1日100回やる様にしました。しばらくすると、筋力が衰えたところに付いた脂肪が減るどころか、その上から筋肉が付いてしまった形になり、余計にセルライトが出来た気がします。 スクワットがあまり良くないと気づき、もものマッサージに変えましたがなかなか取れません。 やっぱり、エステなどでセルライトをほぐしてもらわないと無理なのでしょうか?

  • 太ももの「前面」のやわらかさは,,,,,なに?

    最近、足の後ろ全面は、すっきりしているのに、 (むしろ、後ろ側の筋肉がちょい、もりっとしていてよくなった) 太ももの前と両側、要するに、ももの付け根から膝はぷるんと柔らかいわたしの足は スクワットなどの強度がたりないんでしょうか。 必要なのはスクワットではないのでしょうか。 ちなみに左の膝が最近いたいです。 けして太くはないと思うんですが、後ろ側の筋肉の感じとは、あきらかに違う。男性の足のようにちょっと前からみても、すっきりした筋肉をつける筋トレや、ひざの上をむきっとする筋トレ、なにか教えてください。 立っている姿勢でそのまま、腰だけ落とすと、理想の太ももの太さになります。 ちなみにジムは通ってます。

  • 本当に効果があるスクワット

    毎日、思い立ったときになんとなくスクワットをしてきました。 でもそうではなく、しっかりとスクワットというものを習慣化したいと思いました。 きっちりと効果を得たいので、 本当に効果があるスクワットがしたいです。 スクワットについて調べると、いろんなやり方がありますが、 結局、どれをどのようにするのがいいか迷ったりします。 スクワットの目的は、足腰を鍛えて太ももに筋肉をつける&維持。 基礎代謝を高めながら、体も引き締めたいためです。 そのような目的の場合、 どのようなスクワットをどれくらい毎日するのがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • おしり、ももを細くしたいのですが、アドバイスください。

    39歳、女性です。横から見ると、ももの前面は盛り上がるように肉がついています〈結構固い)。 後ろはタプタプしていて、セルライトがあります。 この一月くらい、痩せようと思って自宅で脚を中心にストレッチやスクワットなどやったのですが、筋肉痛と共に、ももや腰周りなどがパンパンに張った感じで、余計太くなってしまったようです。〈実際スカートがきつくなってしまいました) 以前、ダンベル体操をやった時も、なんだかたくましくなっちゃって、スーツの肩がきつくなってしまったこともあります。〈女性ではムキムキにならないと書いてあったのに!)私のようなタイプには運動は向いていないのでしょうか?どうゆう痩せ方が向いているのでしょうか?食事制限?それとも、リンパマッサージのようなもみ出しでしょうか?皆様の助言、ご経験談など教えてください。

  • スロートレーニングのアドバイス

    スロートレーニングをはじめました。 R25に、4秒かけてあげて4秒かけておろす、というのを、 10回2セット、これを1ヶ月やれば効果が出ると載っていました。 腕立て伏せ、スクワット、上体起こしをやっているのですが、 初めて3日くらいはきつく筋肉痛も消えなかったのですが、 10日ほどして、かなりやりやすくなり、筋肉痛も起こらなくなりました。 これで1ヶ月で本当に効果が出るのか眉唾なのですが… 本当に効果は表れるでしょうか?何かしたほうがいいことは? スロートレーニングに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 短距離での走り方について・・・

    短距離を走ると、前のももの筋肉が筋肉痛になるのですが、 走る時のフォームがいけないのでしょうか? もも裏の筋肉を使って走ると速くなると聞いたんですが… 短距離が速くなりたいです。

  • もも筋のつけかたを教えてください

     僕はサッカー部に所属しているのですが、「威力のあるシュートを けるにはももの筋肉が必要」ということを耳にしたことがあるのですが ももの筋肉のつけかたがわかりません。 誰か、もも筋のつけかたを教えてください・・・

  • 太ももと顔痩せ。

    すごい痩せたいのですが私の肉質はすっごい固いというかはってるんです。でも、ももほんとに太くて筋肉のはずがないんだけどはりがあるんです。どんなダイエットが痩せるんでしょうか。揉むのは効果あるか、またはストレッチで返って上に筋肉着けそうな気も・・・諦めも入ってるんですけど、でも細くしたいです。