• ベストアンサー

好きな人が居ます

もうすぐ辞めるアルバイト先の社員さんです。仕事中はプライベートな話は出来なかったし、ほんの少ししか関わる事が出来なかったけどとっても素敵な人だなと思っています。 このまま何もせず終わるのは絶対後悔すると思い、せめてアドレスを聴きたいです。 本当は色々お話をして仲良くなって行くのが自然で 理想的な流れですが、そうこうしている時間はもうありません。 普段、話しかけるにもタイミングが必要ですし、周りにたくさん社員さんが居てなかなか聞けません。 どうアプローチしたらいいですか? 飲み会なども一切ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • na-san33
  • ベストアンサー率36% (124/344)
回答No.2

私は質問者さんとは逆の立場の人間です。 学生のため遅くても来年3月には辞めてしまうアルバイトの子を気になっています。 仕事中は関わる機会もなく、出退勤の際に偶然出くわすとか仕事中に偶然会うとかが無い限り、顔を合わすことさえありません。 こんな状況の中で私も日々思っているのですが、何も行動しないままだときっと後悔するだろうと思います。 同じ職場であれば、おそらくその人の出勤日、出勤時間もある程度わかるのでしょう。 その人が出勤の日、そしてできれば退勤時間や時間に融通が利きそうな時間帯を狙って、わずかな時間でも2人きりで話せる時を探してみるのが一番だと思います。 わずかでも接する機会があればそのときに精一杯話しかけるとか、とりあえずあなたの存在を相手に印象付けることも大切だと感じます。 アドレスさえ聞ければ、その人とのつながりはできますし、 そう慌てることはないかと思います。 前向きに進んでください。応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして。 まず社員さんが辞めるのに飲み会やイベントが無いのですか?何も無いのでしたら社員さんが辞める理由や励まし、いなくなって寂しくなります、など何でもいいから「おしゃべり」することが大事だと思います。相手に自分の存在を印象づけてからアドレスなり電話番号なり今は赤外線という便利な機能があるんですから活用しましょう。 タイミングとしては、いなくなってしまう直前ではなく何日か前にそういう去ってしまう話題を出して聞いた方がいいでしょう。さらにいえば相手が携帯を操作してるときになど「すぐ番号交換できる」状況下でアタックしたほうがいいでしょう。 社員にとってアルバイトの子なんてたいした期待や思い入れなんてないものです。察するに相手の人は年齢も離れているのでしょう。 仲良くなるには連絡手段は必須です!頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10歳上の人を好きになりました。

    最近、同じ会社の10歳上の方のことが気になっています。 同じフロアの他部署の方なんですが、あまり話す機会もありません。 先日たまたま彼と私の好きなミュージシャンが同じということで 話の流れで一緒にライブに行くことになりました。 本当は彼とお話ししたいのですが、仕事中は周りの目も気になりますし、彼に迷惑が掛かりそうなのでメールなどのやり取りも控えています。 会社では彼との飲み会もないし、どうしたらいいか悩んでます。 携帯のアドレスを渡したり、ライブに行くときに「また遊びたいです」って行ったら迷惑ですかね… 年上の方にアプローチしたことがなくて、どうしたらいいか分りません。 彼の仕事を邪魔せずにアプローチできる方法があれば教えて下さい。

  • 退職のあいさつについて

    よろしくお願いします。 臨時社員として5年半勤めた会社を来月で辞めることにしました。 臨時社員とは言ってもアルバイトのような感じです。 理由は私的なことです。 社員の方との関係はとても良好で、好きなだけいていいよと言ってもらっているほどです。 上司にはもう話をして、了解も得ているのですが、周りの社員の方にはいつ報告したらいいのでしょうか? 自分の口から話してもいいのですか? というのも、報告を行った上司は周りには一切話した様子もなく、退職の話をする時もコソコソと周りに聞かれないように話すからです。 話すタイミングというものがあるのでしょうか?

  • 年上の人へのアプローチの仕方

    年上の人へのアプローチの仕方 10歳以上離れた男性を好きになりました。 私は20歳の新入社員の女です。 同じ会社の男性(32歳バツイチ子なし)と知り合い 優しい性格や人柄(とても周りにも好かれています)すごく惹かれています。 周りの親しい社員の方に相談してみても、 すごく良い、素敵な人だからおすすめ、と悪い意見が全く出てこなくて みんながすごく応援してくれています。 会社の休憩所でその彼と友達数人がいる所で ご飯を食べる機会があった時、何人かに連絡先を聞かれて その流れで、彼にもアドレスを聞かれました。 その後、一度私からお礼メール(仕事関係)を入れて、返信が着たくらいで 特にそのあと向こうからメールが来ることもないのです。 以前、一度私の方から食事に誘ってみてOKはもらったのですが それから全くその話は進展しなくて、いつ行くかも決まっていません。 優しいので断れなかっただけかもしれません。 仕事中にお話したりして、とても気になってはいるのですが 私は年の割にはしっかりしているし顔も大人っぽいとは言われますが 向こうからしてみたら10以上年下ですし、恋愛対象にみられてないかもしれません。 こういう場合、私からどういうアプローチをするのが効果的でしょうか? 積極的に誘って、鬱陶しがられるのも怖くてなかなか踏み出せません。 明日、会社の飲み会があるらしく、それに誘われました! 彼も来るとのことなのですが、 何か些細なことで良いのでアドバイスお願いします!

  • 会えなくなる好きな人

    はじめまして。 女子高生です。バイト先の3つ上の社員さんに片思いをしています。 とくに仲良くもないし、私よりもその人と歳の近い女子大生のバイトさんとかと楽しそうに話しているのを見かけて、私もああなりたいと羨んで、でも自分は何もできないとんだチキンです。 たまにちょっと仕事以外の話が出来ると嬉しくて、いつかはもっと打ち解けて話せる日も来るのだろうかと思いながら一緒に仕事をしていました。 その社員さんは、もうすぐ異動してしまうんです。 シフトの都合で、私は次に会えるのが最後になります。 これで仲良くなる機会もなくなるのだなと思うと何も考えられません。 仕事が出来ない私にいろいろ教えてくれてミスしたときも慰めてくれて(それが社員さんのお仕事なのはわかってますが)、人一倍迷惑をかけてしまったので、お礼をしたいと思っています。 アドレスも聞かないし、気持ちを伝える気も全然ありません。 もっと仲良くなれていたら言えたかな、とそこはちょっとだけ後悔しています。 だからこれ以上後悔しないように、最後は今までお世話になったことのお礼を言って、すっぱり忘れてしまいたいです。 学校の友達にそのことを言ってみたら 「もったいない。後悔しないようにお礼を言うなんて言っても、告白しなければ結局後悔するに決まっている」 と言われ、最終的に絶対告白してくるよう釘を打たれてしまいました。 うじうじと長文になってしまって自分でも恥ずかしいです。 「もう絶対に会えない」という状況が初めてだし、告白もしたことがないので、全然わかりません。 やはり後悔するのでしょうか。 皆さんはどう思いますか?

  • 好きな人がモテる人(男性の意見もお願いします)

    恋愛下手で、「片思い→失恋」が続く27歳会社員(女)です。 まだ彼氏ができたことがなく、いつもチャンスを逃しています。容姿は平均的だと思います。 失恋の立ち直りが早く、今は同じ会社で別部署の男性(年上の20代)が気になっています。 昨年、職場の若手でスノボに行ったときに、とてもよく教えてくれて初めて「いい人だな~」と思いました。 また、学校が同じだったことで社内同窓会を開き、割と打ち解けました。(お互い「こんな感じの人なんだ」程度の認識です^^;) 外見もさわやかでとても好感がもてる人なんですが、やはり周りの女子もそう思うらしく、同じ会社の2~3人の女子から思いを寄せられています。 といっても、告白されたとかではなく、職場や飲み会の場で彼女たちのアタックをしきりに受けている感じです。 今は彼はその誰にも興味がある感じではないです。また、自分から積極的に女性にアタックする感じでもないようです。 結婚願望はあり、彼女さえいれば今すぐにでも結婚したい、と言っていましたので、私にもチャンスはあると思い、何とかもっと仲良くなりたいと思います。 メールアドレスは先日やっと交換しましたが、同じ会社なのに突然メール攻撃を始めても、相手も戸惑うと思って特にはしていません。飲み会の後に「今日はお疲れ様でした」という旨のメールをすることはあります。 彼が普段職場のどんな子たちと遊んでいるかはよくわかりません。 周りには私よりずっとあか抜けてかわいい女の子も多いので、彼が面食い過ぎでないことを祈りたいのですが・・・。 (1)知り合う (2)共通の話題を持つ (3)仲良くなる ((4)相手が意識する) (5)思いを伝える 今は(2)~(3)くらいです。 先は長いとは思いますが、ボヤボヤしてたら絶対にいい子が現れてしまいます^^; 飲み会などに積極的に参加するとして、周りの社員に指摘される前に、(なるべく(4)を経て)(5)へと自然に達するまで、どういうアプローチをしていけばいいか、アドバイスをお願いします。 【男性の方へ】 ・がつがつしたアプローチ(あからさまなボディタッチや、ストーカー並の職場訪問率)はやっぱり引きますよね。どういったときに「この子俺のこと好きなのかな、だったら嬉しいな」と思いますか? ・女性の方から突然食事に誘われたら、気になる子じゃなければ絶対に控える(断る)でしょうか? 長文ですみません、ご不明な点があればご指摘ください。 どうかよろしくお願いします。

  • 好きな人へのアプローチ

    好きな人へのアプローチ こんばんは。私は、今片思いの人がいます。 同じ大学の4年生で同級生です。 同じゼミなので、週に1回は会うのですが、彼は女の子に興味がなさそうです。 今まで付き合った人はいないそうです。 そんな彼に、どうアプローチしたらいいかわかりません。 メールアドレスは知っているのですが、送ろうと思っても内容が思いつきません。 学校では、男子とつるんでることが多く、話しかけるタイミングがありません;; 飲み会のときなどはよく話すのですが・・・ それと、彼は大学院を目指しているので、今は忙しい時期だと思いますし、積極的にアプローチするのは迷惑でしょうか? 良かったら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚してる人はかわいそう?

    先日会社の男性陣(私は女・既婚で男性は全員独身)と飲みに行った時の話です。 話の流れで、結婚についての話題になりました。 その中で30代後半の男性が「俺、今まで結婚する機会はあったんだけど踏み切れなかったんだよね~」と言い出して、どうして踏み切れなかったかを聞いてみたところ 「周りは結婚してるやつが多いんだけどさ、やっぱり飲み会もおおっぴらに行けないし女遊びも出来なくて可愛そうだなって思うから」 と言っていました。 私は結婚していますが、結婚=一生一途にその異性を愛せるか、というとそれは理想論であって「絶対」ではないと思っています。 しかし私はこの人と一生一緒にいたいと言う気持ちが持てたので結婚したし、隙あらば男遊びをしたい!とは思いません。 お互い会社の付き合いで飲み会もありますが、結婚してるから遅く帰ってはいけない等のルールもなく結構自由にやっているせいか… 「可愛そう」という言葉に違和感を覚えました。 他の人にも結婚してると言うと「遊べなくて可愛そうだね!」と言われたことがあるのですが、??です。 みなさんはどう思いますか?

  • 忙しい人を好きになってしまった

    28歳、女性です。 同じ職場で好きになってしまった人がいます。 私は派遣社員、その人は正社員。 彼は常に忙しそうです。毎日朝から日付が変わる頃まで仕事をしていると思われます。 もう1年近く片想いしているのですが、これまで仕事でしか関わった(話した)こともなく、一緒に飲みに行ったりできる雰囲気でもなく・・・告白したくてもその後の職場での関わりとかを考えると、どうしてもできません。 合同で飲み会でもあればいいのですが、前述のように彼のチームはすごく忙しく、そんなこともできそうにありません。 仕事に関して話しに行けば、わりと楽しく話せてるとは思います(私は・・・)。ただ、その用事も、正直言って30%くらいは話すきっかけが欲しくて行ってるので後ろめたかったり・・・。 仕事以外の話を気楽にできるような関係でもないので、進展させようにもできないのです。 突然ケータイ教えてくださいなんて聞けないし、こちらの番号とかアドレスなんかをいきなり伝えるのもどうかって思うし。 彼の彼女になりたいという気持ちはありますが、忙しい彼の邪魔をしちゃいけないというのも本当です。 好きですと言ってしまえれば楽になると思いますが、その後仕事で気まずくなってしまうことを考えると「邪魔」になってしまうのかなと思います。 今、彼女はいないようなのですが、タイミングを待ち続けているうちに他の女性と付き合ってしまったら・・・という不安も少なからずあります。 彼のことを考えないようにすれば少しは楽なんでしょうが・・・ こんな彼にアプローチする方法はあるでしょうか?それか、何かいい気分転換の方法なんかはないでしょうか・・・ 忙しい男性の気持ちがわかる方のご回答がいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人がいるのですが。

    その彼はバイト先の先輩なのですが、女嫌いを公言していてプライベートではめんどくさいから女の子と関わりたくないそうで、もう長いこと彼女もいないし、女の子と遊んですらないらしいです。 実際に女の子が苦手なわけでもなく、お店にくる常連の女の子たちと仲良く話したりもして いるのですが、その女の子たちにバレンタインにチョコを持ってくると言われ、いらないから絶対持ってくるな!と答えたそうで、わたしに対しての態度も機嫌によって違いますし、我が強くマイペースな人です。 わたしの場合、バレンタインは事前に言わずに渡したのでもらってくれたし、中身も手作りで明らか本命チョコとわかるようにしていたのですが味の感想を聞いたときも、絶対冷たくあしらわれると思っていたら普通に笑顔でおいしかったと答えてくれたので、今度は手作りの軽食を渡そうと持っていきました。 彼はご飯を持ってこないことがほとんどなので、結構軽い感じで 今日ご飯持ってきたからあげる♪って渡そうとしたら、 今日は持ってきてるからいらないと言われたのですが、 以前に職場のみんなにってことで軽食を持っていった時も、わたしが食べてねと言ったら、いらないと言ってたのに結局食べていたことがあったし、彼が突然でテンパってるような感じだったので、他の人にあげれば?まで言われましたが、どうせいつものツンデレだと思い、嫌だとしつこく言い続けました。 結局わたしが折れないので、 今日はいらないから明日持ってきてよ という彼の一言によりその場は終結し、次の日彼のロッカーに入れておきました。 基本的に働く時間帯が違うので、担当が被った時の仕事の引き継ぎの短い時間しか話す機会がないのですが、その後ようやくその日がくるって時に、彼が別の担当のところにいってしまいました。 担当が入れ替わることはたまにあることなのですが、あとで別の人に聞いたら理由は聞いてないそうなんですが、彼の意思でそうなったらしく、このタイミングだったので避けられたんではないかと思います。 バレンタインまでは自分ではほとんどアプローチもせず、周りが盛り上げてくれていただけなので、彼が好意に気づいてたかわかりませんが、周りがわたしのことをおすすめするような発言をすると、嫌いとかあんなブスとか散々言うらしいですが、周りに協力してもらって彼と遊ぶ場を無理矢理作ってもらったり、飲み会に呼んでもらったりして、基本彼は誘いには乗らないタイプなのに、めんどくさいとか言いつつ来てくれていました。 ただ彼はわたしに好意を持たれていることを周りに絶対触れられたくないみたいで、明らかにわたしに協力している彼と仲のいい先輩にも、他の同僚にもこのことについて一切話さないそうで、わたしがあげた軽食もその場では食べずみんなにバレないように持ってかえるのに必死で隠していたらしいです。 本当に迷惑なのか照れ隠しなのか周りの目が気になるだけなのかよくわからないし、わたし的には少しずつ距離を縮めて、ふたりで遊びにいけるような関係になってから告白できたらいいなと思っていたのですが、彼の性格上、もうこのまま告白するしか彼の本心がわかる方法はないんじゃないかと思っているのですがどうでしょうか? 本気で悩んでいます。お願いします。

  • 好きな人と飲み会

    アルバイト先の先輩に飲み会を開こうと言われました。 アルバイト中もとても仲良く、一緒に帰ったり、私の家に来て一緒に部屋の模様替えを手伝ってくれたり、パソコンの修理をしてくれ、飲み会の計画を立てているうちにとても好きになってしまいました。最近はボディタッチなどもあり、周りからは見ていて微笑ましいと言ってくれるほどでした。そして一人暮らしのマンションも一緒に探しに行こう!と言ってくれていました。 ですが、飲み会当日は酔っていたからか違う女の子にベタベタしていてとてもショックを受けました。アドレスも交換していました。幹事なのでやっぱり仕方がないのでしょうか。 やはり今までの優しさは相手からすると普通に接してるだけなのに、私が勘違いしていただけなのか凄く不安です。

このQ&Aのポイント
  • マウスの機能割り当てで指定したもの以外の動作をする問題が発生しています。
  • 使用しているマウスはエレコムのM-XGL10BBで、Surface Pro7で使用しています。
  • 他のプロファイルでも設定した動作をしているようです。中クリックは正常に動作しています。
回答を見る