• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険が未払いだった)

雇用保険が未払いだった

このQ&Aのポイント
  • 退職した会社で2年8ヶ月分の雇用保険が未払いだったことが判明しました。
  • 未払い期間によって受給日数が減少し、差額の15日間分は「退職金」として補償されることになりました。
  • 会社のミスによる未払いなので、30日分の補償を求めることが適切でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahiiiii
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

現在雇用保険法の改正案が出ており、それによると2年以上遡りができるようですから、来年4月になると変わるかもしれません。 会社の手続きミスに対しての損害賠償判決もいくつかでているようですが、いずれにしても損害が現実に発生している必要があります。年金などのように金額がある程度計算できるものと違って、確かに難しいかもしれません。 それよりは、失業保険を90日受けたことを証明する書類を送ることを条件に30日補償を求め、それが受け入れられないのであれば賃金の支払い(名ばかり管理職、残業時間)、計算方法(端数処理)、社会保険加入基準、安全衛生(教育を行っているか)などを含め会社側に全く問題、法令違反がなかったか労働基準監督署、労働組合、社会保険労務士などに相談すると言ってみるほうがよいかもしれません。 どんな会社でも必ず1つは法令違反を見つけることができます。特に初歩的な手続きをミスするような会社であれば問題もいろいろあり、行政官庁に調査されるのを嫌がり、補償に応じるかもしれません。

flalwess
質問者

補足

ありがとうございます。 ところでそうこうしているうちに会社から連絡があり 「失業給付の1ケ月分+徴収した雇用保険分を退職金として支払う」ということです。   この、「退職金として」というところで何か将来問題がおきたりする可能性はないでしょうか? 会社には、雇用保険の手続きミスだったことを認める書面か何かをもらっておいたほうがよいのでしょうか・・・ よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • yahiiiii
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

補足について ざっと考えて思い当たる問題は (1)今回退職後失業給付をもらわず、1年以内に再就職した場合、将来的に欠落期間による受給日数減が60日ほどに拡大する可能性もある (2)失業給付なら税金かかりませんが退職金になると税金がかかる (3)年金の手続きも行われていなかった場合、少なくとも入社していたことの証明に雇用保険加入履歴が使えない ことぐらいでしょうか。 これらについて後から会社に請求する可能性もあるなら書面をもらっておくのもよいかもしれません。ただ、個人的には当初の要求が認められたわけですからあまりこじらせたくないなと・・・。

flalwess
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 将来起こりうる問題についても理解しました。会社側も自分たちの非を認めているようですので(発覚時に本人に連絡をくれなかった部分は納得できませんが・・・・)この30日補償で落ち着きたいと思います。 ハローワーク、労働基準局などいろいろなところに電話をしてもたらい回し状態であまり役にたたず、悩んでいたところです。どうもありがとうございました!  よいお年をお迎えください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう