• ベストアンサー

「伝達」「教える」の違う言い回しを教えてください。

社内メールにて、「●●についてはAさんに伝えています(教えています)ので、詳しい事はAさんに聞いてください。」 と言った旨のメールを送りたいのですが、適切な言い回しが浮かばず困っています。 仕事を新人に教える際は、「落とす」「落とし込み」と言ったりしますが、ここで「落とし込み」と言うほど、 研修を行ったり伝授しているワケではありません。 詳しい事はAさんが知っているから、何かあったら聞いてねーといったニュアンスを、 社内でのやり取りとして適切に表現したいのですが。。 ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eunos100
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

「Aさんに申し送りをしてありますので」 とかかな。

その他の回答 (4)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

「教える」は「伝える」「知らせる」の俗語だとお考えください。 したがって、正規の文章で「知らせる」の意味で「教える」を使うのは控えましょう。 場合によっては失礼になることがあります。例えば、目上の人に対して「教える」は、失礼にあたる可能性が大です。 「××駅へ行く道でしたら、私がご説明しましょう。」ならOKです。

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

私も「伝えています」で十分かと思いますが、どちらかというと「聞いて下さい」の言い回しの方が気になります(「私は知らないヨ」と突っ放したようなニュアンスにも取れるので)。 あえて違う言い方をするのなら、親しき仲にも礼儀あり、で 「●●の件についてはAが承知していますので、委細はAにお問い合わせ下さい」 などはいかがでしょう。なおお客さん宛に丁寧に書くなら 「●●の件につきましてはAが承っておりますので、詳細はAまでお問い合わせの程よろしくお願いいたします」 とかになりますかね。

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

別に「伝えています」で構わないでしょう。 ただ、「Aさん」があなたと同じ部門なら、あなたより上か下かは問わず、「当部(当課)のAに伝えております」と「さん」をなくし、「Aさん」が他部門の方なら、「xx部(xx課)のAさんにお伝えしています」でどうでしょうか。

回答No.1

  連絡 依頼 お願い Aさんの担当ですから詳しくはAさんに聞いてください。 これくらいかな? 落とす 展開する 反映する これらは企業の隠語です、一般には通じませんからご注意を. 当社では「落とす」は人に対して使いません、「標準に落とす」の様に使います。  

関連するQ&A

  • 会社へのうまい言い回し

    会社への確認事項の言い回しについて質問です。 Aの専門職して雇われたのですが、現場も出て欲しいと言われて現場兼務で働いています。 現場は体力面で辛いので出勤が増えると困ります。 A職としての仕事が確実にない日にA職のシフトが入っているので、業務がないなら休みたいとメールで確認したいのですが、棘のない聞き方を迷っています。 出勤しますか?とだけ確認すれば現場に出るように言われる可能性が高く、避けたいです。 (固定給ではないので、休みにする事自体はアリな環境です) 会社へのうまい聞き方ご教示ください。

  • 暇潰しとか箸休みとか、そういうニュアンスの粋な言い回し

    はじめまして。 結婚式の席次表を作ってまして、 参加者の皆さんから頂いた、いろいろな 思い出話を2ページくらい載せる事にしました。 その紹介として、へりくだった表現で、 「式中の暇潰しにご笑覧下さい」 というニュアンスの文章を添えたいのですが 良い言い回しが思いつきません。 他にも、「箸休め」とか近い気もするのですが もう少し良い表現がある気がしてなりません。 どなたかお分かりになる方いらっしゃったら 教えて頂けませんか?

  • 英語の言い回しを教えてください。

    はじめまして 現在 海外で教師をしております。 初体験ですので、私の英語も大変です。(正直) そこで、以下の言い回しをご教授頂けると幸いです。 ・・・わけではない。 例 全ての日本人が英語を話せるわけではないです。 (全員話せない事ではない。一部が話せます。) ・・・するはずだった。(しなかった。) 例 昨日、私は、待ち合わせ場所に時間通りに行くつもりだった。 以上 良く使う表現だと思いますので、是非 自然に 口から出てくるように練習したいと思っております。

  • フランス人のよく分からない言い回しについて

    フランス人の友人とメールやチャットをしています。 私は女性で、相手は男性なのですが、今までいた外国人の友人より少し難解?な言葉の言い回しをよくしています。 今までの友人たちは英語という特性もあり、男性女性かかわらず、かなりはっきりしたモノの言い回しをしていました。 フランス人は・・メタファー表現?というのでしょうか。 『例えるなら~(という前置きはいつもないのですが)』「それは○○で○○だよね」など、私にしてみれば、その例えが何のことかさっぱりなのです。 例  「僕の脳みそは東京にある」 本当に思わずこんな顏(  ゜△゜)になってしまうようことばかりなのです 私の英語力がまだまだ乏しいせいもありますが、英語が得意な方に意味を確認してみても「なんでこんなわけの分からないことを?この英文は本の詩か何か?」と、こちらも「???」なっている様子です。 確かに、非英語圏内とは言え、家庭環境的にかなり英語には慣れ親しんでいるようなので、彼の英語が下手というわけではなさそうです。 どうも書く内容が詩的表現を帯びているものなのだと最近わかりましたが、フランスの皆々様はこのようなロマンティックでちょっとよく分からない内容で日常会話が成り立っているのでしょうか? 彼の言うことは興味深く面白い反面、固い頭で考えると結局何が言いたいのか分からなくなることばかりです。 同じように感じた方、または心あたりのある方、ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 会話の時について教えてください。

    間やタイミング話すないようについてイラっとくる時はどんな時ですか? たとえば、「今話さなくちゃいけないこと?」と思って不快になるときなど 話すタイミングが悪くても、友達なら「おいおい(笑)」って感じで突っ込める と思いますが イラっとくるのって結局好きになれないだけじゃないでしょうか? たとえば、今日会社の終礼時(3人だけの終礼ですが) Aさん「明日からOJTも入るのでその間、他の業務をお願いしますね」 私「えっOJTって新人がまた、入ってくるの?」 Bさん「ちっ」(イラっとした様子) Aさん「後で話しますね。(汗)」 後でAさんに聞いてみる 「分からなかったらいいですよ~」 とメンドクさがられる。。。 結局OJTとは定期的している研修を意味して言っているとの事でした。 ただ、ここで私は1から説明しないと分からない人に見られてしまいますが そう判断される意味が分かりません。 というのも今まで定期的にしている研修が入る際は 「OJT」などと使わずに「研修」といっていたからです。 いきなり、いつもの表現と違う言葉がきたので新人??と思ってしまいました。 ちなみにもうすぐ新人の入るメールも上司から通達されていたので・・・。 これって私の聞き方が悪かったのでしょうか? 反射的に受けとって言ってしまったので、相手を不快にさせた原因が よく分かりませんでした。 「これって今話さないといけないこと?」っていう感じなのでしょうか? だとしても、さらっと「いつもの研修のことですよ」と言えば済むんじゃないんでしょうか? めんどくさがられる原因も理解できません。 少なくとも、私ならそう答えて終わってます。

  • 「セットしやすさ」の形式的な言い回

    社内資料の作成しており、形式的な言い回しが思いつかず困っています。 本当に表現したい内容は「(物を入れたり、置いたりする意味での)セットしやすさ」です。 「○○感良好」、「○○感あり」とか表現できたら良いのですが。 良い表現がございましたら、ご教示下さい。

  • 社内研修

    来年から社内で新人社員研修の担当をする事になりました。 どうすれば、効果的に研修を進めることができるかアドバイスを下さい。

  • 「考えることになるかもしれません」という言い方

    社内広報誌の校正に携わっております。 元々私が提出した文章は、 「将来的にジョブチェンジを余儀なくされるケースもあるでしょう」でしたが、 チェックして頂いたスタッフより、「余儀なくされるケースというのは強すぎる」ということで、 「将来的にジョブチェンジを働き方を考えることになるかもしれません」 というように変えてくれと指示が入りました。 ですが、「働き方を考えることになるかもしれません」という言い回しをもう少しスッキリ出来ないか 悩んでおります。 ~ことになるかもしれません という言い回しをニュアンスを残したまま言い換えることはできますでしょうか? ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • お店の英語:格好良い言い回し

    当方はデザイナーです。ネットショップで購入された方に対して 送付する大型のカードを仕事で作ることになりました。 海外のお客様も多く、この一部に英語を併記したいのですが、 レイアウト上、タイトル的な扱いになる部分については クライアントからも"キャッチコピーのような格好良い言い回し"が 求められています。書きたいのは以下のような文章なのですが、 こうした文章を英語にする場合、どんな書き方がありますか? (1)この度のご利用ありがとうございます  (Thank you for your order 以外に素敵な言い回しがあれば) (2)お届けした品に不良や気になる点があればご連絡下さい。  (アフターの親切さを売りにしているため、到着時に  初期不良をチェックして欲しいという事よりも、  何でも親切に対応しますというニュアンスです) (3)またのご利用をお待ちしています。 (これを機に今後もお客様と良い関係を築きたい旨を  格好良いフレーズで伝えたい) 業種はインターネットによる小物の物販です。 実際に英語圏の方に送ることも多いようです。 (4)serveing や see youという一般に店でよく聞く英語が このような業種でも正しいニュアンスで伝わるのかどうか、 も知りたいと思っています。 全て回答いただけると嬉しいですが、今までに見たことのあるものや 聞いたことのあるもの、思いついたものだけでも結構です。 どうかご回答下さい。お願いします。

  • 英語で「あんまりほっとかないで」

    英語での言い方を教えてください。 外国人の方とメールをしていますが、 ちょっと返事が遅いことがあり 私のこと忘れたのかと思った!と送ったところ 忙しかったんだーと返ってきました。 なので、わかったよ、でもあんまりほっとかないで!と 返信したいのですが、こう言うときどんな表現がいいでしょうか? Don't leave me aloneが浮かびましたが、 少しニュアンスがちがうようなきがします。...英語で表現するとこんなものでしょうか よい言い回しがあれば教えてください。 宜しくお願いします。