• ベストアンサー

串をさしても、DNSから本IPが分かる?

どこかで「串をさしても、DNSからバレるから、非登録にしないといけない」というページを見たような気がするのですが、事実でしょうか? また、DNSをOFFにするメリット・デメリットは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

DNSをオフにすると、IPアドレスで指定しないかぎりはインターネットにアクセスできませんけど。 >DNSからバレるから 誰にか解りませんが、Webサーバ管理者にという意味でしたら解りません。DNSサーバ管理者にはわかるかも知れませんが、DNSをプロキシで通すという事はないです。DNSのような名前解決は通常HTTPプロキシで行いますし。

hehehe333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勘違いだったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

質問の目的は何ですか? もし、自分のPCのIPアドレスを隠すために串(Proxy)経由でアクセスしたいのなら無駄な努力になります。 Proxyサーバには中継情報を添付してWebサーバ等に要求を転送するものもあります。 また、アクセス元をWebサーバへ通知しない場合でもWebサーバの管理者からProxyサーバの管理者へ特定のアクセスログの発信元を問い合わせれば開示される可能性があります。 違法性のアクセスで警察の捜査対象になれば全て追跡されてしまいます。 >どこかで「串をさしても、DNSからバレるから、非登録にしないといけない」というページを見たような気がするのですが、事実でしょうか? DNSからバレるのではなくアクセスログから逆探知されるということです。

hehehe333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。目的はIPを隠すことです。 勘違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

事実じゃないです。 DNSoffにしたら、URLの代わりにIPアドレスを直接打たなければいけないから、まず使い物になりません。

hehehe333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勘違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 串について

    串を刺そうと思いアドレスとポートを入力してOKを押したら、ページが表示されなくなりましたどうすれば串をさした常態でページを表示できますか。教えてくださいm(_ _)m

  • 串について

    串)なるものを、チャットできいて、 Webページなどで調べて、proxy seachなどで、検索してみました. たくさんヒットしたんですが、 どれもすでに(死体)? になっていました. 生きている串がたくさんある所を知っている方はいませんか? 教えてください、おねがいします。

  • 串団子について

    串団子の、刺さっている団子の数について質問です。 以前何かの本で読んだ気がするのですが、江戸と上方(東と西)では、串団子の団子の数が違う(昔は違った)というものです。うろ覚えなので、それが本当に書いてあったのか、そうであったとして、数をよく覚えていません。 そこでなのですが、串団子に刺さっている団子の数が違ったことはあるのでしょうか?また、それが事実として、どの地域がいくつの団子なのでしょうか?(三色団子は三つが一般的であるように思えますので、それは除いていただきたいです) ご存知の方、教えてください。

  • DNSの置き場所

    DNSサーバは普通どこに置いて運用するものなのでしょうか?LAN内、DMZ内、ISPなど置き場所によってそれぞれメリット、デメリットがあると思うのですが。よろしくお願いします。

  • DNSとWINS

    先週からIT事務として入ってきたのですが業務も手伝う事になって アップアップしています。どうかお知恵をかしてください。 私のいるところはウィンドウズやマックなど様々なOSが存在している ネットワークがあります。 DNSとWINSを併用しているのですが、どこの文献を読んでもDNSだけで 十分なんじゃないの?と思えて仕方がありません。 圧倒的にウィンドウズPCが多いのは事実ですが、他のOSも少なからず あるし、名前の解決ならばDNSだけにしたほうが管理も楽になると 思うのですが、どうなのでしょうか。先輩社員に聞いてみましたが、 要領を得る回答はもらえませんでした。決まってる事だから・・・、 みたいな回答で腑に落ちていません。 ちなみにこのネットワークにはユーザーが3000人ほどおり、9割は ウィンドウズです。 なぜ、DNSとWINSを併用するのかそのメリットをご教授ください。 また、もしも可能ならそのデメリットなども教えて下さると 嬉しいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 串を刺さないと特定のサイトに繋がらない

    串を刺さないと特定のサイトに繋がらない ずっと楽天やinfoseek等楽天系のサイトにずっと繋がらなかったんですが、 串を刺して楽天に行ってみたところ繋がりました。どうやれば直るんでしょうか。 (楽天もinfoseekもトップページにまではいけます) 例えば、串ありだと http://www.rakuten.co.jp/category/mensfashion/ 串なしだと http://rd.rakuten.co.jp/s/?R2=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fcategory%2Fmensfashion%2F&D2=3.260.~(IP?数字~).12587966&C3=cecf811dd6deabb7cbdde88f98b08ac6f95b0c03 こんな感じになり↓の様な画面になります。 ---------------------------------------------------------------------------------- このプログラムではこの Web ページを表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 対処方法: インターネット接続を確認する。他の Web サイトを開いて接続を確認してみる。 アドレスを再入力する。 前のページに戻る。 詳細情報 この問題は以下を含む様々な原因により発生します: インターネット接続が切断された。 Web サイトが一時的に利用できない。 ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。 ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。 ----------------------------------------------------------------------------------

  • DNSサーバーのアドレス

    PCにDNSサーバーを手動設定しているのですが、 ルーターのアドレスとプロバイダDNSのアドレス、 どちらに設定した方がより良いのでしょうか? メリット、デメリットを教えて貰えば助かります。

  • SMTPとDNS

    SMTPサーバーとDNSサーバーを同居させる際のメリット/デメリットを教えてください。想定アクセス件数はちなみに30万/1日くらいです。

  • DNSサーバのメリット

    DNSサーバを立ち上げるメリットがよく判りません。レジストラでサブ・ドメインやメールサーバを登録するのと、自宅サーバとしてのDNSサーバでこれらの登録・設定をするのとでは何が違うのでしょうか。

  • DNSサーバーを置く意味は?

    DNSサーバーを置く意味は? 15台のPCのLANがくんであるのですが、管理者不在で設定の分かるものもいません。 webサーバーがないのにDNSサーバーはあります。 DNSサーバーがある意味はなんでしょうか? 通常、WEBサーバーがあるときにDNSサーバーをおくのでしょうか? 社内LANのに場合、DNSサーバーを置く意味とメリットデメリットを教えてください。 また固定IPかどうか調べる方法はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 耳鼻咽喉科で「何年も耳鳴りが鳴ってる人は、脳外科でMRIを撮った方が良いよ」と言われました。保険がきく場合と、自由診療になる場合があるようですが、紹介状をもらわないと自由診療になる可能性があるのでしょうか?
  • 耳鼻咽喉科の先生に言われたからと言ってMRIを受けると保険はきくのか疑問です。
  • 脳外科の受診に必要な手続きや紹介状の取得方法について教えてください。
回答を見る