- ベストアンサー
- すぐに回答を!
プリンターが壊れてしまい年賀状が作れなくなりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●野菜スタンプ 昨年、メインの200枚はプリンターで仕上げて送りました。 ただ、送るのを忘れてた20枚程度を出張先で仕上げる必要があり、 コンビニで買った絵付きのものに野菜スタンプしました。 オクラがいい感じに星になって手作り感がでました。 http://esse.fusosha.co.jp/hitoneta/cat_02/post_23.html ●芋判 定番ですね。 100枚くらいまでならスタンプでガンガンいけます。 お芋とカッター(できれば彫刻刀)、スタンプがあれば、10分で原画、20分で彫刻できます。トラ(ネコ)の絵を描いてぺたぺた押せばできあがります。かなりお手軽。 http://www.iida.fm/blog/archives/2008/12/post_322.html ●貼り絵 これはセンスと色彩感覚が問われ時間もかかりますが、 自身がある方はいいですね。 私はやったことないです。 もらったときは、その図柄は今でも思い出せるくらい嬉しかったです。 (でき映えは稚拙でしたが味があって記憶に残ります)
その他の回答 (3)
- imachan_net
- ベストアンサー率25% (99/386)
たいへんですねー。 早く、プリンターを買いに行ったほうがいいよぉ。 実は、うちも、 毎年のように、 年末になると、パソコンやらプリンターが壊れて・・・ いつも買い替えてます。 パソコンは3回換えてきたけど、年末が2回。 プリンターも2回とも年末。 プリンターってあまり使わないから、 故障しやすいんですよね。 今日は懲りたから、 今年はときどき使っていますよ。 でも、去年はネットワークプリンターに換えたので、 2台のパソコンから出力出来て、楽チンです。 ごめんね。 質問の回答でなくて・・・

お礼
プリンターも再々使ってあげるのがいいみたいですね。 インクがダメになってきますからね。 ありがとうございました。

プリンター自体はそんなに高いものではないので、 私なら速攻で家電量販店にでも買いに走ります。 手作りの年賀状にこだわるなら絵手紙風にするのもいいでしょうけど。 http://nenga.ib554.com/2006/10/post_7.html それより、さっさと作って元旦に届くようにした方がいいと思いますが。

お礼
枚数もさほどないので買い替えるほどではないです。 今日さっさと仕上げたので元旦にはつきそうです。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8861)
折り紙ですか_(‥ ) はがき大の紙に 折り紙細工貼りコピーされては・・・ コンビニで 印刷済み年賀状一枚買い、自分の住所氏名書いて、 郵便局のハガキに、コピーするなんて パソコン買う前は、してました(@^^)/~~~

お礼
折り紙細工はコピーしたら折り紙じゃなくなってしまいます 面白い案ありがとうございます。
関連するQ&A
- 年賀状(親戚)への一言
普段会わない親戚(目上)への年賀状にどんな一言を書き添えますか? 思い付かずに困ってます。知恵を貸していただけないでしょうか(>_<) 年賀状には「皆様のご多幸をお祈りいたします 本年もよろしく・・・」と印刷してあります。 旦那は書かなくて良いと言うけれど、毎年悩みます(-.-;)
- 締切済み
- 正月・年末年始
- hpのプリンター 年賀状印刷がずれます
hp5520のプリンターで年賀状を印刷したいのですが、 どうやっても上が切れる形になります。 横幅はずれませんが上が1~5cmほど切れるかたちになります。 年賀状はワードで作成しています。 新規→ハガキサイズで作成 差し込み文書→ハガキ印刷で作成 2パターンもやってみましたが、状況変わらず。 hpのホームページで設定方法を調べやってみましたが (プリンターとWordをそれぞれに「はがき」で設定する) 余計にひどくなりました・・・・。 ちなみに、A4で印刷したらうまく行きました。 やった!と思いハガキでしたら失敗… つまりは、どこかがA4設定になってるんですかね??? ほとほと困り果ててこちらに質問させていただきました。 どうかお知恵を貸してください!!
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 6歳になる甥におもしろい折り紙をあげたい
こんにちは。 タイトル通りなんですが、今度6歳の誕生日を迎える甥に折り紙をあげます。 普通の物はたくさん持っているので、変わった柄や形の折り紙をあげたいと思ってるのですがお勧めはありますか? また折り紙だけでなく、子供向けの手作りキットとか工作道具、おもちゃなど喜びそうなのがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 皆様からの年賀状はお待ちしております。について。
年賀状欠礼ハガキを出すのですが 通例にあるいきなり主題(?)が「・・失礼します」「・・ご遠慮申し上げます」 から始まるものは前から受取っても味気ないなぁと思っていて 何か他にイイ文例がないか探していたら 「良いお年をお迎えください」や、「新年のご挨拶にかえて」と始まって 喪中だからご挨拶を失礼しますみたいな文中で 末筆は「皆様からの年賀状はお待ちしております」で くくってあるものを見つけこれにしたいと思うのですが 会社の目上の方にこの文章は失礼でしょうか? プライベート向きかな・・と思って 会社用(会社用は「・・失礼します」とかから始まるよくある通例のもの)と 分けようと思っていたのですが分けるのも結構大変で・・。 また、「・・・お待ちしております」を省いたとして 「良いお年をお迎えください」や、「新年のご挨拶にかえて」から 始まるのも会社の目上の方には失礼でしょうか?
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- 年賀状作成どうしてます?
そろそろ年賀状の時期ですが、作成にいろいろ悩んでいます。去年はネットからデータを購入して、プリンターで印刷してましたが、みなさんは年賀状をどうやって作ってますか? 利用したことがあるのが、 http://www.dex.ne.jp/omedeta/ いろいろ探して今利用したいなと思ってるのが http://www.creamode.jp/top.php あとCD販売で「おしゃれでかわいい年賀状2008」ってのもありましたがどうやらWindows専用らしいので、Macな私では使えません。。 一個から購入できるようなサイトが見つかればいいなあと思ってて、できればオシャレでかわいいものがあればいいのですが、この他にどこかオススメのサイトってないでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 年賀状をプリンタなしで簡単に作りたい
毎年、年賀状を50枚未満で出しています。 先日、郵便局職員の方のノルマを知って(ひどい話ですね)、配達していただいている方から少しでも購入したいと考えています。 ただ、枚数が少ない、自宅にPCはあるがプリンタがない、面倒な処理が苦手・・・なもので、いつもスーパーなどで裏にプリントがしてある5枚セット450円ぐらいのを利用していました。 裏が真っ白なものをどのように加工すればよいか・・・、中年の女性が出しても恥ずかしくない出来栄えで安く加工してくれるところや方法をご存じであれば教えていただけませんか? (安いほど助かります・・・)1枚90円以下でお願いします。
- ベストアンサー
- 手紙・文例・季節の挨拶
- 年賀状をいちばん安く作る方法をご存知ですか?
毎年自分で作成してますが、字が擦れたり、斜めになったりして、プリンターとのにらめっこの時間が長く、この時期になるとストレスです\(__ ) 。 経験者の方、ズバリ!、業者に依頼するのがいいのでしょうか。特に、手作りへのこだわりもなく、相手に感謝と温かさが伝わる年賀状を送ることができればそれで充分です。 よろしくお願いします☆
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 年賀状書きますか?それともメールで済ませますか?
皆さんは「年賀状」を書いて出されていますか? 最近は、携帯やPCで「年賀メール」を送る形で済ます場合も増えてきたと思うのですが。 両方を使い分けるという方も、どういった方には年賀状で、どういった方にはメールなのか、例を挙げていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- パソコンで年賀状を作りたい時
初めて、今年自分でプリンターを使って、年賀状を作りたいと思っているのですが、何せ、プリンター初心者なので、皆さんの質問を見ていて、戸惑っています。 年賀状は、『インクジェットプリンター用』って言うのがあって、それが、最も適しているんですか? 『レーザープリンター』のほうが綺麗に見えるのですか? プリンターを通して作るのって、とても時間かかる作業ですか?(ある程度はかかるとは思っていたのですが) このほか、注意したほうがいいこととか、なにか、ワンポイントの知識みたいなものがあったら、教えてください<m(__)m>
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
お礼
野菜スタンプとは面白いですね。 貼り絵にしてみました。 なかなか上手くいきました。 ありがとうございました。