• ベストアンサー

http://okwave.jp/qa/q5543588.htmlで質

noname#102939の回答

noname#102939
noname#102939
回答No.3

泣き寝入り、になっているのは旦那さんのほうだと思いますが... あなたの両親の異常な行動に、危険を感じて子供を保護したのに、警察に通報された挙句子供は戻ってこない。面談交渉も不当に拒否されたまま。 しかし、旦那さんは裁判になっても慰謝料を要求しないかもしれません。この意味がわからなかったら、あなたが人間として終わっているか、この一連の質問が釣りであるかのどちらかでしょう。

参考URL:
http://www.kazu4si.com/rikon/rikonisyaryou.htm
noname#106199
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旦那と別居中です。http://okwave.jp/qa5313431

    旦那と別居中です。http://okwave.jp/qa5313431.htmlに経緯書いてあります。前回の質問で養育日を差し押さえするには調停証書や公正証書などが必要だと聞いて理解できました。旦那は最後まで面接交渉を早急に実地するよう言ってましたが、このまま調停もなく子供に会わせていないとどうなるのでしょうか? 面接交渉拒否で慰謝料請求て話はネット検索などでも判例がでてきますが、どのケースも離婚後調停証書に記載されているのに拒否したケースであり、私のように離婚もしていなくて調停証書もないケースなら面接交渉拒否で慰謝料請求は不可能ではないかと考えます。みなさんはどう思われるでしょうか?その辺があらたなトラブルが発生するのではと不安です。 それに旦那は養育費を送らないで差し押さえもされないのに私が子供に会わせないで慰謝料を請求されるのは根拠もなく不公平だと思います。

  • http://okwave.jp/qa/q5602072.html

    http://okwave.jp/qa/q5602072.html 上記の質問の回答でわからなかったところがありましたので、質問します。 ・被告が全面敗訴した場合、原告からの慰謝料の請求が無い場合でも訴訟物の価額160万円は支払わないといけないのか?(160万円という金額を支払うかという意味) ・「訴訟費用」とは相手の弁護士費用も含まれるのか?

  • http://okwave.jp/qa/q5269517.html

    http://okwave.jp/qa/q5269517.html 以前上記の質問をしました。 あれから事態が少々悪化したようです・・・。 が、ここで問題発生です。 彼女は何を思ったのか触られたら触り返している。と言うのです。 以前の事も含め、それだったら仮に訴えたとしても取り合ってくれない んじゃないか?と言いましたが、彼女はここまでされて取り合ってもらえない 事はない!と息巻いてます・・・。 悪化しただけなら相談にも乗るし、出来る事は力を貸すつもりでいましたが 触り返してる。となると嫌がっている。セクハラを受けて喜んで?いる。と感じて しまった自分がいるのも正直なところです。 この場合、訴えても取り合ってまらえますか? 仕事は来月いっぱいでやめるそうです・・・。

  • http://okwave.jp/qa/q5846636.html

    http://okwave.jp/qa/q5846636.html この質問について再度。 私が「誰が目撃したんですか?」と聞いたら、相手の人の顔が少し変わって「誰だっていいでしょ?名前を言ったらかわいそうでしょ?」といわれました。 私が「もし私が加害者ではないと証明されたのなら、どうするんですか?」と聞きました。 すると相手は「ああ、そうなんだ?って事で別にどうもしませんよ?」 相手が「何で、おびえているような顔するんですか?僕は別にあなたを恐喝してるわけじゃありませんよ?」って。 あなたはこの相手の言ったことにどう思いますか?

  • http://okwave.jp/qa/q5607311.htmlのな

    http://okwave.jp/qa/q5607311.htmlのなかのリンクhttp://okwave.jp/qa/q5584880.htmlの回答番号#2について質問.わたくしもたしかに日本語として難解な文と判断したわけではありませんが,すくなくともわたくしにはかような文は作れません.それを出来るようにしたいので今回の質問です.<改段落> <改段落> 一|字の認識,ニ|語の識別,三|構文の抽出,四|修辞を想像,これらのいずれかの点で質問発行者は欠損があります,,,,ここまで作成して最後にまとめ、,,,,はやり文全体を理解するための鍵が思考の中に浮かんできません.分野相違を指摘されたのでpHILOに置きます.<改段落> <改段落> まとめのまとめ.日本語力向上以前になにか訓練するべきものあるのでしょうかね.あるとおもいますよ.なのでそれをご指南ください.<ばいとぉぉだぁまぁく>

  • http://okwave.jp/qa/q5687088.html

    http://okwave.jp/qa/q5687088.html 以前、コチラの方で質問していました。 違和感が中々取れず、金曜の夜から今日の朝までメガネで過ごしました。 今日、朝コンタクトを入れると、以前のようなゴロゴロ感はないものの、何か今までと違う感じがします。 今までのと同じものを使っているのに何でだろ?と疑問で仕方ないです。 今までのコンタクトが急に合わなくなる事はありえるのでしょうか?

  • http://okwave.jp/qa/q5602423.html

    http://okwave.jp/qa/q5602423.html 上記の質問でわからない事があるので質問します。 印紙代13000円(裁判所の手数料)は敗訴した方が支払うことはわかりました。 「訴額が160万円だと裁判所の手数料が13000円と云うことだけで、それは負けた方が支払います。」 上記の「それ」とは訴額の160万円を負けた方が支払うという意味でしょうか。 それとも裁判所の手数料のみ支払うという意味でしょうか。 被告が敗訴した場合、160万円のお金を支払わなければいけないのか教えてください。

  • http://okwave.jp/qa/q5890336.html こ

    http://okwave.jp/qa/q5890336.html この質問内のhttp://www.amazon.co.jp/dp/B00008B5B5の商品がコンビニ受け取りできません!!これと同じ機能を持つ商品をAmazon内で紹介してください!!

  • http://okwave.jp/qa/q5634033.htmlにて

    http://okwave.jp/qa/q5634033.htmlにて質問させていただきました。その節はありがとうございました。 実はこれは私の質問の仕方が悪かったのですが、ちょっと予想と違うものであったことに気づきました。 本来は以下のようにしたいのですが、ご教示願いたいと思います。 上記URLでのご回答ですと、常に最終の「締」列-J2になってしまいます。 そうではなく、図のように最終の「締」列-最終の一つ前の「締」列が計算されるようにし、常に「締」列には数値が表示されている様にしたいのですが、いかがでしょうか? ご不明な点や情報不足は補足致しますので、ご指摘下さい。 よろしくお願い致します。

  • http://okwave.jp/qa/q5832716.html の

    http://okwave.jp/qa/q5832716.html の質問にもあるように、払いすぎた電車の運賃は返してもらえません。ということは、目的地よりも1ランク安い切符を買えば、もしもの時の自衛につながるのでしょうか。例えばA~B~Cと並んでいる駅があり、1駅区間は100円、2駅区間なら250円の運賃とします。 ◎メリット もし途中で引き返すことになった場合に200円で済む。 ◎デメリット 降車駅で必ず精算が必要となる。 違法な行為ではないと思うのですが、この考えに落とし穴があったら教えてください。