• ベストアンサー

掲示板にある「ログ見て来ました」とは?他

RandyPlusの回答

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.12

(1)  「ログ見て来ました」との書込が多いのは、gaiax(ガイアックス)系のWebページあたりだと思います。gaiax系とは、http://****.gaiax.***/ などのページです。  ちなみに、#8の方が書かれてる「gooの簡単ホームページ」もこのgaiax系の一つです。もし、gaiax系の掲示板を見てこの質問をしているのであれば、話は簡単です。gaiax系サイトの会員同士なら、誰が自分のページにアクセスしてきたのかをログに残し、そのログからアクセスしてきた人のページに簡単にジャンプすることができるのです。gaiax系以外でも同様のシステムを持っている場合もあると思いますが、あまり知りません。 >そのサイトの運営者に、こちらの会社のことがわかってしまうと言うことなのでしょうか?ちょっと不安です。  これについては、ある程度の情報(確認君などで見て下さい)は相手に伝わります。その情報を相手が見ているかどうかは別問題ですが。  これが嫌な場合、都合が悪い場合は、プロキシサーバーについて勉強して、プロキシサーバー経由でアクセスするようにして下さい。 (2)  管理者がその気になれば分かると思いますよ。

jamslot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。gaiax…そういえば家のPCから見ていたらこういうことありました!不思議だったんですよ~ここでも1つ疑問が解消されました!すっきり。プロキシ…う~ん…勉強します。

関連するQ&A

  • 掲示板の内容やデータを他の掲示板に移せますか?

    例えばAという掲示板を使って運営していた場合に、何かの不都合で掲示板をBというものに変えた場合、内容やデータなどは移動できるものなのでしょうか? 出来たら方法や参考サイトなどあればアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 掲示板の文章の著作権?は誰にあるのか?

    無料レンタル掲示板で収集した情報の権利は、誰にあるのでしょうか? レンタル掲示板の貸し出しをしている会社にあるのか、それとも、その会社から掲示板を借りて掲示板を運営している掲示板の管理人にあるのか、その記事を投稿した人にあるのか? 著作権というか、掲示板に投稿された文章の権利、著作権?(なんというのかわからない)はだれにあるのでしょう? その文章を投稿した人ですか?その掲示板を運営している掲示板の管理人ですか?その掲示板を管理人に貸し出している会社ですか? 教えてください。お願いします。

  • 掲示板のログの共有??

    私は今、自分とその友達のためのWebページを作成しているのですが、友達のほとんどがパソコンをもってなくて、i-modeなど携帯からのアクセスになります。 携帯用のページはなんとか出来るんですが、掲示板作りに困っています。 CGIを提供しているサイトから掲示板用のCGIをDLして自分のプロバイダのサーバーに置いているのですが、 パソコン用にできているので、携帯からだと見にくいのです。 携帯用というのを考慮して携帯用の掲示板のCGIを置いたんですが、今度はパソコンからはちょっと殺風景に見えちゃいます。 この携帯用の掲示板はいろんな携帯(ドコモやJPHONEやezwebやエッジなど)に対応してる(自動に対応したページにとんでくれる)ので携帯からはとても高機能で気に入っています。 パソコン用の掲示板も気に入っているので使っていきたいです。 前置きがかなり長くなってしまいました。(^-^; 質問です。 ☆ふたつの違う掲示板のログファイルは共有できるんでしょうか?? ☆また、どういうふうにするのでしょうか? レンタル掲示板を利用すればいいのですが、どうしても(エセ?)自作CGIを置きたいです。 どうかよろしくお願いします。(>_<)

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ログのバックアップについて

    質問を見て頂き誠にありがとうございます。CGIスクリプトを入手して掲示板を運営した場合、ログのバックアップはVectorなどにあるバックアップソフトでバックアップを取る事は可能でしょうか?よろしくお願い致します。

  • 匿名チャットサイトで荒らしのログを掲示板に晒すことについて

    インターネット上の匿名チャットサイトで、 特定人物から執拗な暴言や中傷を受けた場合、 規約違反を証明できる証拠ログを保存した上で、 管理人ではなくサイトの一利用者として、 該当ログを該当サイト内の掲示板で公開しても、 法的に差し支えはないのでしょうか? そのログには、該当問題発言者のホスト情報や、 その荒らし行為者が他利用者と交換した 電子メールアドレスや電話番号などの、 個人が特定されかねない情報も含まれています。 場合によっては、ログを閲覧した第三者によって、 先方の本名などが特定される可能性もあります。 この件に関して法的問題を考えるに際には、 次の点がポイントになると思われます。 真実であっても相手の社会的評価を低下させる 事実を公開すれば名誉毀損罪に問われます。 しかし、不特定多数が閲覧できる サイトサイトにおけるチャットログは、 本人が自分の意思で不特定多数の人間に 公開したものと考えられます。 ゆえに、チャットログを掲示板に転載しても、 他人に関する事実を新たに公開したとは言い難く、 直接的な法的問題があるとは 到底考えにくいように思われます。 (著作権の問題はここでは無視します。) ところが、チャットと掲示板では発言の残留性が異なります。 チャットのログは時間がたてば流れて消えますが、 掲示板上に掲載された情報は半永久的に残ります。 従って、チャットログが他の利用者により 当該サイト内の掲示板に貼り付けられた場合、 インターネット上に半永久的に残り、結果として、 チャットの場よりもはるかに多くの人間の目に 当該発言が晒されることとなります。 この点から、チャットログのむやみな掲示板での公表は、 名誉毀損罪の該当事由になり得るのでしょうか?

  • ヤフー掲示板?

    ヤフーの掲示板に投稿したいのですが、投稿すると、 投稿は受付られませんでした。 ご使用になっているインターネットセキュリティソフトの機能によりブラウザからの情報を隠していることが、投稿できない原因として考えられます。受け入れ許可サイトして、yahoo!掲示板を追加していただくことで解消できる可能性がありますので、お試しください。と出てくるのですが、どうすればいいのでしょう!初心者なもので分かりません!教えて下さい! ヤフーのメールアドレスはとりました! あと、ヤフーメッセンジャーてなに?どうやって使うのですか?

  • 無料掲示板レンタルを探しています

    現在、ウェブサイトを個人で運営しています。 そのサイトで無料でレンタルしている掲示板を使っているのですが、ログ保存が100件までしかできないのです。今、新しい無料レンタル掲示板を探しているのですが、なかなか希望に沿うものが見つからず困っています。どなたかご存知でしょうか? 希望としては・・・(優先順位にしてあります) 1.ログ保存無制限 2.ツリー形式(か、トピック形式) 3.控えめ広告 4.検索機能つき 贅沢な希望だとは思いますが、あくまでも希望なので、思い当たるサービスがあれば教えてください!!ログ数100件の今の掲示板だと3週間も持たずにログが消されてしまい、困ってます。 どうぞよろしくお願いします!!!!

  • 掲示板のセキュリティ

    とあるホームページを運営しているのですが、掲示板に出会い系サイトの書込みをされて困っています。 管理者が書き込み内容をチェックしてから、載せるかどうかを決める掲示板もあるようですが、長時間ネットに接続出来ない環境に居ると時もあるので放ったらかしになってしまわないか心配です。 来訪者の書込みがメールで送られてきて、掲載の許可や拒否もメールで済ませられるような掲示板はないでしょうか? メールなら来る度にチェックできるので助かります。 回答お願いします!

  • ログの保管について

    最近某SNSサイトを退会しました。 サイト側にはこちらの個人情報(住所・氏名・携帯番号・免許証番号・加工した顔写真)を提出してあります。 また、掲示板の書き込みや日記(ペットなどの画像付き)の投稿やサイト上で友達になった人とのメール交換をしていました。 退会後の個人情報やサイト利用履歴等のログは3ヶ月経てば消去されるとの事を運営側から聞いたのですが、 ログとはどのように残るものなのでしょうか? 書き込み内容やメールの内容も残りますか? 特に画像のログに関しては顔写真を提出してしまっている事もあり、退会したにも関わらずサイト運営者がいつでも写真を閲覧できるようになっているのではと心配です。 色々調べてみましたがいまいち理解できず…詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 掲示板(2ちゃんねる)の書き込みの著作権に関して

    私は、あるゲームの某キャラクターのファンサイトを運営しています。 そのファンサイトのコンテンツの1つとして、「2ちゃんねる」にある、某キャラクターに関するスレッド(話題)の過去ログを掲載しています。 しかし最近、法律に詳しい友人から、「2ちゃんねる」の掲示板に書き込まれた内容を著作権の権利者に許可を取らないで他のホームページに掲載すると、著作権(知的財産権および複製権)の侵害に当たり、損害賠償をとられるかもしれない、との話を聞きました。 裁判になったりするのは嫌なので、権利者に許可を取りたいと考えているのでが、 1.「2ちゃんねる」に書き込まれた内容の著作権は、誰が所有しているのですか? 2.実際に、「2ちゃんねる」に書き込まれた内容に関して、掲載の許可を取るとすると、誰に連絡するのがいいのでしょうか?