• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車同士の正面衝突について教えて下さい )

自転車同士の正面衝突について教えてください

terhiの回答

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.3

>警察には通報するべきでしょうか? デメリットは有りませんし、メリットも有りません。 事故処理は民事なので、No.2さんの言われる通り警察は民事不介入で何も出来ませんし、してくれません。 過失割合に付いては、自転車同士の事故は詳しく知りませんが、20(質問者さん):80(相手)位が妥当だと思います。 初めは逆走していた事を指摘して、100:0で話しだして良いと思います。(実際自動車事故の場合、逆走は前方不注意等無ければ100:0) また、就業中の事故ですので、もし支払いが発生しても会社負担に成ると思います。

関連するQ&A

  • 自転車同士で正面衝突

    自転車で車道右側の歩道を走っていました 突き出た建物があり 避けながら左側によっていこうとしていたら 前からきたご年配の方と正面衝突してしまいました こちらはブレーキをかけ止まったのですが 相手は勢いで止まれず転んでしまいました お互い言葉はあまり交わさず 相手が去ってしまいました 自転車歩行者道でも自転車は車と同じ方向でないと駄目なんですか? 連絡先すら交換していません。罪になりますか?

  • 自転車同士で正面衝突してしまったのですが...

    今日の夜7時ごろ自転車同士で正面衝突してしまいました。 状況としては自分も相手もちゃんとライトは付けていたしスピードも出ていませんでしたが両方とも同じ方向にハンドルを切ってしまいぶつかってしまいました。 ただ、自分の自転車が重くて頑丈だったためか相手の自転車だけが壊れてしまいました。 この場合相手の修理費のうちどのくらい弁償しなくてはいけないのでしょうか? 教えてくださいおねがいします。

  • 自転車同士の正面衝突 過失割合について

    自転車同士の正面衝突 過失割合について 自転車同士の衝突事故の過失割合についての質問です 私は自転車で交差点大きな交差点を左折後、左車線を直進していました。 進行方向に駐車車両(バン)があっため、これをよけるために車道中央に寄りました。 私がバンを横ぎっている時、加害者の自転車が右車線をわき見をしながら飛び出してきて 正面衝突しました。 衝突した道路は片側2車線の4車線でなだらかな坂道(私が坂下、加害者側が坂上) 見通しは加害者のほうが良くスピードも加害者の方が出ておりました。 私は、まぶた切り2cm縫合、頚椎むちうち、ひじに擦り傷(ケロイド跡に)という受傷状態で、加害者は無傷でした。 事故当初は加害者は100%責任を認め、加害者保険会社がこちらが請求したもの(自由診療含む) と現在むちうちリハビリしている治療費は全額支払っておりましたが、先日治療5ヶ月目にして 急にこちらの過失割合が40%を主張してきました。 両方、走行中とはいえ加害者が ・余所見をしていた ・飛び出しであった ・右車線を走っていた ・坂上でスピードが出ており、坂下の私は見通しが悪かった 理由からこちらに40%の過失があるとは思えないのですが、どれぐらいの過失喪失になりますか? ご意見くだされば助かります。

  • 自転車と自転車で正面衝突。

    1週間前、自転車と自転車で正面衝突をしました。 相手は高校生。私は社会人。 お互いに結構派手に倒れたのですが、 「大丈夫?」と言っただけでそのまま別れてしまいました。 1週間経っても足の痛みが引かなかったので、病院に行きました。 そしたら、指の骨が折れてました・・・。 病院で、「事故になるので、第三者行為として会社に届けるように」 と言われたのですが、私自身がよく分かっていない状況です。 相手の顔も名前も分からず、分かるのは高校名のみ。 1週間も前のことになっても、会社は対応してくれるのでしょうか。 今日、会社で聞いてみるつもりではあるのですが、 保険が効かないと全額負担。さすがに痛すぎる出費です。 どなたか分かられる方がいたら、よろしくお願いします。

  • 逆走してくる餓鬼と正面衝突しそうになった?(怒り)

    さっき自転車で長い直線車道の左側の路側帯を走っていたら、 正面から逆走の中学生3~4人くらいの集団が来た。 俺が正面から来てるのを見れば、 よけるのかと思っていたらなかなかよけない。 かなり近く目の前となったのでブレーキをかけて減速するしかなく、 そうしたとき初めてT字の車道で歩道縁石が切れたところから数台がよけた。 今までも何度もよけることが出来たにもかかわらず、 俺が目の前に来てブレーキをかけさせたその場所で。 それだけでも危険でかなりムカついたが一番ムカついたのは、 最後の一台が全くよけようとしなかった○餓鬼。 は? 死にたいのか? 俺はそう思ったけどぶつかって自分自転車が壊れたり怪我をしてたら、 いくら俺が正しくてもおもしろくないので、 渋々仕方なく車道に正しい俺が出てよけてやった。 その糞餓○のために。 正面衝突したとしても俺は悪くない? 相手の糞○鬼が120%悪くて全部弁償? 逆走自転車が正面から来たらどうするのが最適? 車で逆走していたら警察も取り締まるのに、 どうして自転車だと野放し? これだけ自転車の法がどうの、 自転車の車道走行や携帯やヘッドホンがと言われているのに、 いまだにどうして守られていない守ろうと厳しく徹底されていない? 自転車にエアガンを装備して逆走自転車が来てよけなかったら自分の身を守るため射撃したらいいと思うくらいでは? 当然フルオートで。 皆はどう思う?

  • 自転車同士で正面衝突

    昨日、高校生と自転車で正面衝突しました。 二人乗りの高校生とママチャリの高校生計3人が横に並んで前から走ってきていて、相手が右側走行だったので自分も右側に避けようとしたのですが、すれ違う直前になって相手が急に左にハンドルを切ってきたので衝突しました。 見通しの良い直線の歩道だったのですが、薄暗い時間で雨も降っていて視界が悪く、どちら急ぎで帰っていたのでスピードは結構出ていたと思います。 相手は無傷、私は転んで擦り傷程度だったのですが自転車の前輪が走行不可なくらいグニャリと曲がってしまいました。 ぶつかったあとに「すみません」と謝っていたのでとっさに「いいよ」と許したのですが、相手が過ぎ去ってから前輪が曲がっていることに気づきました。 家に帰ってから自分も前方不注意なんで仕方がないと思いつつ修理の電話をかけたのですが思ったよりも金額が高く、新規に自転車を買ったほうが良いと言われたので修理は諦めました。 そして昨日あったことを友人に話をするとその高校生、実はどうやら友人のバイトの後輩みたいなんです。 できれば結構な値段な修理代を全額とはいわず半額は出してもらいたいんですが、時間が経ってから事故の責任を請求できますか? まだ一ヶ月ほど前に買ったばかり新品の自転車で、何とも腹立たしい気持ちと情けない気持ちでいっぱいです。

  • 自転車で歩行者と正面衝突しました。

    夜、歩行者と自転車で正面衝突しました。 現場は歩道のない、車もそこそこ通過するわき道で、外灯もなく暗い道です。 私は自転車でそのわき道の左側に入り、すぐ歩行者と正面衝突しました。 歩行者が私の自転車を正面で受け止めて停車したような状態になりました。 その後、歩行者の方に、まず左顔面を殴られ、その後私の自転車を蹴ったり、壁に投げつける行為をされ、自宅の場所を聞かれました。 このとき、私の家のだいたいの場所を聞かれただけで、それ以外のことは聞かれず、歩行者の方はそのまま立ち去っていきました。 あと、暗い場所でしたので、お互い顔をはっきりと確認することもできなかったです。 自転車はきちんと灯火していました。 幸い相手の方に怪我はないようでした。 この場合、後日自宅にこられて、何かしら請求されることはあるのでしょうか? 分かりづらい文書ではありますが、ご意見いただきたく、質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 自転車同士の正面衝突事故

     長文失礼します。 自転車同士の正面衝突事故で、時刻は夜です。私は、自転車専用道路の走行車線を走っていました。 相手は私に向かって来るかたち(いわゆる逆走)で私と正面衝突しました。  私は顔面を数針縫う怪我をし(アスファルトにエグルようにしたので傷は残る)眼鏡も粉々(眼鏡が無いと生活に支障が出るほど目が悪い)、自転車も乗れない状態です。相手は指を打撲。自転車は乗れない状態です。 家に帰る途中だったので急いでいた事と私が無灯火だった(相手は灯火してました)のが発見の遅れの原因だと思います。  私は会社員で妻と2歳の子供がいます。相手は高校1年生です。 この場合、事故の過失割合が知りたいのと、何よりも相手に治療費と新しく買う眼鏡の費用、自転車の費用を請求できるのでしょうか?(私は営業職なので顔の傷は致命的ですが…多くを望んでも仕方がありませんし。)  自動車の場合逆走ならば有無も言わさず相手が悪いと思いますが、自転車同士の事故ですし何より私が無灯火だったのも事故の原因にあたるのかと気が引けます。  拙い文で申し訳ありませんがみなさまのお力を貸してくださいお願いします。

  • 自転車に乗っていて車と正面衝突

    知り合いが、自転車に乗っていて事故に遭いました。 車道の右側を走っていて、 わき道から左折して出てきた車と正面衝突したそうです。 車の運転手は、わき道から国道に出てくるときに 自動車が来ない事を確認していたようですが 夜だったため、歩行者・自転車までは確認していなかったようです。 (10時頃だったので、まさか人が通るなんて思わなかったのでしょう) その車の運転手は、一応あやまっていたらしいのですが 名乗らずに行ってしまったそうです。 なんとかしてその車を調べ出す事がてきれば、 怪我の治療費や壊れた自転車の修理代等を 請求できるものなのでしょうか。 人間と自動車の接触事故の場合は 「どんな状況であっても100%車側が悪い事になる」という話を きいた事があるのですが、これってホントなのでしょうか。 と、いうのはですね 「へたに調べだして、車の傷の修理代を請求されるのはイヤだ」と 事故にあった本人は言ってます。 (ようは、自分は支払いしたくないと言うのです)

  • 交通事故、自転車同士の衝突

    こちらのカテでよろしいのでしょうか? 妻が自転車走行中に、交差点で他の走行中自転車と衝突したそうです。 聞いた状況は 妻の自転車が、向かって左側から走行してきた相手自転車の後輪に衝突した事 衝突した際、相手が転倒した、足を痛めた様子。(相手は50~60歳くらいの女性との事) 相手は、妻の方のスピードがスピードを出していたと主張している様子。(車道と歩道が分かれた道で、狭い歩道を走行していたのでそれほどのスピードとは思えないのですが) 妻(こちら)は、住所、電話番号を聞かれている。相手に関してはわからない。 病院に行くかもしれない、(当然でしょうが)と言われている。 今後の進行は相手次第です。 私としては、贔屓目でもお互い様としか思えません。 相手が痛い思いをしているにしても。 今後、相手が連絡してきた際の対応を教えてください。 私としては、相手の連絡先を聞いて、警察に相談、と思ってはいます。 また、今後の事としてこのような場合、即警察に連絡がいいのでしょうか。