• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トークが下手、口下手だと女友達はできませんか? )

トークが下手、口下手だと女友達はできませんか?

mimzyの回答

  • mimzy
  • ベストアンサー率33% (32/96)
回答No.4

遺伝発生的にいうと貴方のように自分のセルフイメージがネガティブな男性は女性から敬遠されがちです。勿論これはパラドクスでありますが。 口上手はもてる要素の一つではありますが、世の中すべての女性がそういう男性が好きかというとそうではありません。蓼食う虫も好き好きとか割れ鍋に綴じ蓋いうことわざがあります。そうすべては縁です。そこでオフ会というよりは貴方の得意とか興味のあるサークルに参加して好みの女性にアプローチしてはどうでしょう?共通の興味であれば話も広がると思います。 それとまず数を当たらないと、出会いは就職活動と同じです。 一度や二度ふられたからって気にしない、縁がなかっただけです。

noname#118576
質問者

お礼

>遺伝発生的にいうと貴方のように自分のセルフイメージがネガティブな男性は女性から敬遠されがちです。勿論これはパラドクスでありますが。 そうですね 女性にもてない→セルフイメージがネガティブになる→よりもてない→よりネガティブになる→・・・ のループになりますからね。 もうどうしろっていうねん! となります。 >そこでオフ会というよりは貴方の得意とか興味のあるサークルに参加して好みの女性にアプローチしてはどうでしょう? 私自身、これといった特定の趣味がないのが弱点です。だから今趣味を作ろうとしています。でもどうせ作るなら女性が興味を持つことの多い趣味がいいですよね? 何かないでしょうか? >それとまず数を当たらないと じゃあ、そんなに好きではなくてもアタックして行けと言う感じでしょうか? 好きの度合いが5段階で5じゃないとアタックしなかったのを4あればもうアタックと言う感じで?

関連するQ&A

  • 女友達を増やす、彼女をつくる

    明けましておめでとうございます。 さて、本年の目標ですが、女友達を増やす、彼女をつくるが目標です。 30代男。 昨年もかなり頑張ったのですが、彼女が出来ず。 歳も歳なので今年こそはと思います。ただどうすれば良いのかわからなくて。周りからは、ルックスも悪くなく、トークもイケてる、ガツガツしてるわけでもなくほどよい余裕があり、性格もまとも、ケチでもない、彼女がいないのが信じられない、と言われてます。なのになかなかお付き合いが出来ません。決して望みが高いわけではないのですが。こういう場合はどうすればよいのでしょうか? 難問ですがアドバイスお願いします。

  • 彼氏が女友達とオフ会にいきます。

    はじめまして。 一人で考えるとネガティブな考えしかうかばないので皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私には付き合って二年になる彼氏がいます。 その彼氏とはオフ会で出会いました。 私は、彼氏と付き合うようになってからは(自身が忙しかったのもありますが)オフ会には参加していません。 しかし、彼はその後も頻繁に参加していたようです。 まぁ、百歩譲ってオフ会に参加するのは許します。 問題は、そのオフ会に女友達と二人で参加していた事なのです。 私と付き合う以前からその女性とオフ会に行っていたのならいざしらず 私と付き合いはじめてから、その女性とオフ会で知り合い、一緒にオフ会にいくようになったみたいなのです。 彼女がいるのに、女友達と、オフ会にいく、いかがなものなのでしょうか。 その話がちらほら出るたびにもやもやとした気持ちになるのですが、嫉妬心をまるだしにするのが嫌で文句も言えず、黙って聞いています。 自分が考えすぎ、重い女であることは重々承知しています。 皆様の意見、対処方法、自分だったらこう思うなど…回答いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 友達が欲しい

    27歳既婚子供なしの女です。価値観のあう友達ができず、寂しい思いをしています。 大学卒業と同時に結婚し旦那の実家の近くに移り住み、就職しました。性格的におとなしく、人と話すのが苦手で会話が続かずもともと友達は少ないです。大学の友人とは4年間の間に連絡をとり続ける関係の人は残っていなく、いまでは地元に高校時代の親友がただひとりです。会社では年のはなれた男性が多く、女性は多少いて仲良くしていますが、遊んだり飲みにいくような関係ではありません。子供ができれば自然にママ友とかできそうな気はしますが、いない間も旦那のいない休日も楽しく過ごしたいです。 いつも友達を作るのに一苦労しあまり話題も出せない、けれども話せる人が欲しいと思っています。変な考えかもしれませんが、同じような悩みを持っている人となら仲良くなれるのでは?と思っています。結婚して知らない土地に来たけど、友達がほしい人、口べたで友達ができないでいつも人間関係に悩みを持っている人の集まりなど・・SNSやオフ会などあれば参加してもしオフ会などあれば出会いたいと思います。 どなたかそのようなコミュニティを知っていたら教えて頂きたいです。

  • 女友達にうんざりします。

    この前、大学のサークルの同窓会に行ってきました。 音楽系のサークルですが、工学系の大学だったので女の子は一桁でした。 その中で、グチや男子の悪口ばかり言う人がいます。 ガールズトークだけでなく、男の子たちの前でも誰かの悪口を言いまくります。 私の前でもよく言うのですが、どうやら私のいないところでは私のことも言っているようです。 つまり、この人に悪口を言われない人はほんの数人だということになります。 昔からそうだったのですが、こんな女友達に最近疲れてきました。 同窓会に限らず、よくOBとして呼ばれるのでこの子も含め同期の卒業生ともよく会うので毎回顔を見るのが無理です。 ただ彼女なりにいいところもあるので嫌いではないのですが、会うのが苦手になりました。 こういう子って珍しくないと思うのですが、どう付き合っていったらいいと思いますか? こういう人ばかりだと人間不信になりませんか?

  • オフで友達作りの「コツ」及び「気を付ける事」を教えて

    オフで友達作りの「コツ」及び「気を付ける事」を教えて 私には友達と呼べる人がいませんので 友達作りの一環で 今まで 2CHの定期オフの“友達が少ない(いない)、おとなしい人、口下手系”のオフに参加していましたが 1年くらい色々作戦を建てがんばってみましたが、うまくいきませんでした。 そんな時 「本気で友達を探しているのなら2CHみたいな一夜限りのオフではなく、mixiなどで攻めた方がいいよ」 ってアドバイスを受けたので、mixiのオフに参加しようと思ったのですが 友達を作る上での私自身、注意すべき点は ・友達を探しているぞってあまり派手に言わない(逆効果になる) ・職場の愚痴は言わない ・少し仲良く話せた程度で浮かれない。焦りは禁物、迫ると逃げられる、友達は時間をかけて出来るもの って考えていますが、今ものでいいでしょうか? 又、他にどんな物があるでしょうか? ちなみに 独身で30才前後の東京在住です。

  • ガールズトークに疑問を感じています・・。

    25の♀です。 私にはここ最近よく遊ぶ女友達が5人います。 皆同年代で、婚活中です。 合コンもこのメンバーでよく行きます。 女だけで遊ぶ時は、9割方ガールズトークになります。 つまり、男の話です。 最近私は彼女たちとする、ガールズトークに疑問を感じています。 集まると、いい感じの男の人たちについての進捗状況を お互い話をするのですが、 最近それに嫌気をさすようになりました。 理由は、 ・口を開けば男の話しかしない。もっとお互いの価値観とか、  仕事の話、将来のことといった深い話、若しくは逆にバカなことも話したいのに。 ・トーク中も皆本当は自分の恋愛のことで頭がいっぱいなのが見え見え。 ・私の恋愛で特に話すことがないので、いつも聞いてるだけ。  たまにあっても何から何まで報告はしたいと思わない。 ・・からです。 私も高校生の頃は恋愛しか頭になくて、 周りの友達にいつも恋バナをしていましたが、 大学生になってからは、自分の恋バナなんて心から聞きたい人なんて いないんじゃないかと思うようになり、 積極的に恋バナを話さなくなりました。 5人は皆育ちも良く、優しくていい子たちなので、 これからも仲良くしていきたいのですが、 一歩ひいてしまっている自分がいます。 これから彼女たちとどのように付き合っていけばいいのか、 正直悩んでいます。。。

  • 女友達について

    こんにちは。 同性の友人について悩んでいます。(同級生で27歳。) 付き合いはあまり長くないですが学生の頃、仲がよかった時期もあればそうじゃない時期も。 成人してから数えるぐらい遊びに行ったり。 連絡を取り合ったりしていました。 彼女の事を全て知っているわけではないのです。 言える事は昔から変わらず男遊びがひどい(とっかえひっかえ) 見ていてもっと自分を大事にしなよ。と思います。 生活面に関してもだらしないです、仕事も続かずといった所でしょうか? ひとつのものに執着せずにその場の気分やノリで言葉にする。行動にうつす。 恋愛主義の女の子。って感じです。 そんな彼女に対して「もうすこしちゃんと考えたほうがいいよ」などと おせっかいかもしれませんが何回か言いました。それを聞いた彼女は怒ります。 文句をいっているととらえるようです。 数日後には機嫌は直り普通に戻るのですが、、、 心配でお金を貸した事もあります。職も安定してないので返せる時でいいよなどと話はしましたが。 返す気がないのか連絡すら一切きませんでした。 付き合いがある数名でSNSでトークをしているのですが(そこに彼女は参加しています) あまりの彼女の身勝手な発言や行動に腹が立ち「そんなことしている暇があったらお金を返してくれた方がこっちは嬉しいんだけど」って言ってしましました。 彼女は機嫌を悪くして退会。 その後個人的に「返さなかったのは忘れてたからだけどみんなの前で言う必要はないでしょ。」と目っっセージがきました。 彼女は明るくてノリがよく皆から人気者です。きっとその汚点みないな部分を知られたくなかったんだ。って思ったので謝りました。でも「お金を借りといて忘れてた事は理解ができない。」などと伝え。 その後は月々分割で、払えない時は連絡をくれ返してくれています。 その後も機嫌は直り普通に友達付き合いをしていたのですが、 (今現在又、数名でSNSのやりとりをしています。) 今回、私の発言で又気に入らない事があったのでしょう(確定ではありませんが) その数名のやり取りの中で私に対する無視がはじまったのです。 あからさまに分かります。他の友達は普通に接してくれているからいいのですが。 近況投稿にも「まじあの女むかつく」などど投稿し始め。 「なにがあったの?」と聞いてみましたが案の定それに対しても無視。 他の友達にはきちんと返信してありました。 それで私が嫌われているのは確信に変わりました。 トークでも私が何か一言発言すると彼女は一切入ってこなくなります。 そして今では誰も私の発言に対応する人はいなくなりました。 なので参加はしていません。 別に嫌いなら嫌いでもいいのですが理由が気になります。 今までの彼女を見ていて分かる事は確実に私を周りの友達にも悪く言っている事。 根も葉もない事言われてたらと考えるとちょっとむかつきます。 それにあの態度、明らかに小学生がとるような態度をしてなにが楽しいのでしょうか? 人の意見を文句としかとらえず一意見として吸収する事はできないのでしょうか? 私のいい方にも悪い部分があったら言ってほしいのですがそれを彼女はしたくないようです。 この際、貸したお金の残金を一括で支払ってほしいと言おうかとも考えたのですが 彼女の生活を考えると踏み出せません。 返してもらえば彼女との付き合いは辞めるつもりです。 人脈は大事だと思いますが、ちょっと彼女との付き合いは成長ではなく負担になるかなと思いました。 皆さまなら一括で払ってもらいますか? 他の友人は完済するまで機嫌よく友達付き合いしといたら?彼女あんな性格だから友達付き合いの範囲って限られてくるよ。って言ってくれたりしますが、なんかひっかかります、、、

  • 出会いの活かし方と彼女を作るために必要なスキル

    出会いの活かし方と彼女を作るために必要なスキル こんばんは、大学生彼女いない歴21年=年齢の者です。 彼女を作るために合コンやオフ会などいろいろ参加していますが、いつも実を結ばず、お金だけなくなっていくという悲惨な結末を迎えています。 ここで出会いの活かし方と彼女を作るために必要なスキルについて再確認しようと思い、質問させていただきました。 まず、私自身の自己分析によると、私にはルックスは並みかそれ以下、真面目、硬い、面白いことが言えず喋るとよく滑る、冗談が通じづらい、トークが下手、頭の回転は普通かそれ以下、スポーツは普通かそれ以下、気配りが下手、空気を読むのが下手 といった感じの性質があります。 このようなタイプはナンパや合コンでいきなり彼女を作るのには適していないと分析しました。 したがって、私のようなタイプに一番良いのは友達から徐々に仲良くなって、最終的に彼女になる と言う方法かなと思いました。 (私としては、面白い、トークがうまい、気配りがうまいのどれかが飛びぬけている、あるいは3拍子揃っていれば、合コンでも彼女が出来ると思うのですが、それらを磨きつつ他の方法も同時進行で行わないとまずいと感じています。ただ、これらは磨いても努力が100%反映されるとは思えず、コストパフォーマンスが悪いと思えます。) ということで、所与の情報は少ないですが、要は私のようなタイプが彼女を作るにはどのようなスキルを磨き、どのような方法を取ればよいかのアドバイスが欲しいということです。 次に、出会いの活かし方についてですが、私はmixiのオフ会などでよく飲み会とかに行くのですが、そういう場に頻繁に参加しても彼女が出来ません。私は女性としゃべって連絡先を交換しようとするのですが、交換できないこともあり、また交換してもメールが続かなかったりします。この原因はいったい何なんでしょうか?やはりいきなり彼女にしようという私の狙いが見えてしまっているのでしょうか? また、私は上記にも述べたようにまずは女友達を作らないといけないのですが、このような状況ではそれすらできないです。これではせっかくの出会いの機会を全て無駄にしてしまっているようなものです。 出会いを活かすためにはイベントや飲み会などにどのようなスタンスで臨めばよいでしょうか? また、よりよい出会いの機会とはいったい何があるのでしょうか?私の状況は、今年から就職活動ですから新しいバイトを始めるのも困難、ゼミでは特に出会いはなく、サークルも1回生を狙うの絡みがあまりないからは難しい(新歓は2回が中心)、2回生、3回生には気になる子がいない。夏からは資格試験のWスクールを始めるつもりです。 さすがにもうすぐ22歳になりますので、彼女いない歴22年というのは辛いです。またこうやっている間にも彼女と過ごせる時間はどんどん減って行っています。時間には限りがあるため、これから彼女と過ごせる時間は減少関数で描くことが出来るでしょう。さすがにさっさとこの状況を打破しないとまずいと感じ、焦っていますが、どうにもならない状態です。 このまま精神的につぶれてしまう前に何か知恵を貸していただけませんか? 稚拙な文章で読みづらいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • オフで友達作りの「コツ」及び「気を付ける事」を教えて

    オフで友達作りの「コツ」及び「気を付ける事」を教えて 私には友達と呼べる人がいませんので 友達作りの一環で 今まで 2CHの定期オフの“友達が少ない(いない)、おとなしい人、口下手系”のオフに参加していましたが 1年くらい色々作戦を建てがんばってみましたが、うまくいきませんでした。 そんな時 「本気で友達を探しているのなら2CHみたいな一夜限りのオフではなく、mixiなどの趣味系で攻めた方がいいよ」 ってアドバイスを受けたので、mixiの趣味系のオフに参加しようと思ったのですが    友達で来て何をしたいかと言うと     ・時々、居酒屋で飲んだりする     ・国内(海外)する時に、一緒に行く旅仲間     ・暇な時にメールのやり取りなど こんな感じです      友達を作る上での私自身、注意すべき点は     ・友達を探しているぞってあまり派手に言わない(逆効果になる)     ・職場の愚痴は言わない     ・少し仲良く話せた程度で浮かれない。焦りは禁物、迫ると逃げられる、友達は時間をかけて出来るもの って考えていますが他にどんな物があるでしょうか? ちなみに 独身で30才前後の東京在住です。

  • 女の人の気持ち。

    僕には今好きな人がいます。その人とは同じクラスで授業中や休み時間に話たりして結構仲のいい方だと思います。ずっとしゃべっているのでクラスのほとんどに僕がその人が好きという事がバレてしまっています。友達が言うには向こうはまんざらでもないとのことです。向こうにもこっちの気持ちが感づかれてると思います。二人で喋っている時に冷やかされたり、友達が彼女に○○(僕の名前)と付き合えよーといったり、席が近くになって喋っているといちゃいちゃすんなってーって言われたりします。向こうはなんでやねんとか言って笑いながらごまかしています。 メールアドレスは3ヶ月くらい前に向こうが宿題とか聞きたいからって言ってきたので交換する事ができました。それからメールをちょくちょくするようになり始めました。たまにお菓子作ったとか言ってお菓子作ったからといって写メつきで送ってきてくれたり、クラスの誰にでも聞けるような宿題とかを僕に聞いてきたりします。これって女子からしたらどんな気持ちで送っているのでしょうか? 最近は3,4日に一度くらいのペースでメールをしているんですが、ブチられることが多いです。でもたまに数日後に向こうから普通にメールがきたり、こっちから話題をかえたりしてメールをしています。最近はこっちからばっかです。夏休みに入ってなかなか逢えないのでブチられても数日後にメールを送ったりするんですがまたブチられたりします。連メはあまり良くないかと思ってできるだけ返信を待っているんですがなかなか返信が来ないです。たまに朝に寝ててごめん、というメールが来たりするんですが‥。メールの内容も前よりも少なくなって気かような気がします。好きなのでメールを送ってしまうんですがちょっと控えておく方がいいんでしょうか??ちょっと考えすぎだと思いますが女の人から見てどうなのか教えて欲しいです。 下手な文で長々とすみませんでした。