• 締切済み

人目を気にしない方法

noahmi003の回答

回答No.5

こんばんは 回答させていただきます。 私も人とすれ違うとき、たまに気にしてしまう時があります。 無理に何気なくすれ違おうとして、逆に意識してしまいます。 確かに私も疲れますが、気にしても仕様がないことです。 たまに くらいなので、その時は前の景色など見たり、目線をなんとかそらしてその場を凌いでます。 あまり印象が強い人でなければ、1分も経てば忘れているので、気にしません。 質問者様は、すれ違った後もずっと気にしてしまっているのですか?

noname#119994
質問者

お礼

ありがとうございます。 人とすれ違って、しばらくすると忘れるまではいきませんが、一時的に気になるんですよね。 実は昔のトラウマがあったので、そのせいだと思います。気にしないときもありますが、気にするときは過敏に気にしてしまい疲れますね(泣)

noname#119994
質問者

補足

昔のトラウマについて話を聞いてもらいたいのでよろしくお願いします。 実は私、高校二年の時に辛いことがあり中退したのですが、それから平日に外を歩くとジロジロ見られていたんです・・その頃は見られて当たり前ですけどね。 私は現在29歳ですが、身長150cmで童顔なので今でも見られてるって感じがしてます。10代の頃に、平日に店に行くと店員さんにジロジロ見られたのを覚えてるので、そのトラウマで人目が嫌で嫌で辛かったんだと思います。 文面だけでは状況が分かりにくいですが、分かりにくければごめんなさい。 今までこういうことがあったのですが、どうすれば人目を気にしないでいけますか?

関連するQ&A

  • 自意識過剰で、人目を気にしてしまいます。どうすれば楽になりますか?

    20代女です。 外に出ると、過敏に人目を気にしてしまうんです(泣)原因は、昔にトラウマがたくさんあったので、それで精神的に苦しいです。 これは外に出るときのたまにしかないのですが、まっすぐに物事をみてしまい嫌な思いばかり考えてしまう自分が嫌でなりません。 皆さんは、外で人とすれ違うときにどのようにして通っていますか?とにかく私は、人の目が大っ嫌いなのですれ違うときに見られてるとか思ってしまうのです! 自意識過剰のようで、病院に行く以外でどうすれば楽になるか教えてください!私と同じような自意識過剰の経験のある方、どう克服したかも教えてください。病院へ行く以外で、自分なりのアイデア・考え方の回答をお願いします!

  • 人目を気にしてしまい、悩んでます(泣)アドバイスお願いします!

    20代後半女性です。私は、昔のトラウマがあって人目を気にすることがあり、すごく嫌な気分になって苦しいです(泣) 病院に行くほどひどくはないのですが、時々そういう嫌な思いになります。 まず、私は顔が童顔で若く見られるのかジーッと人に見られるときがあります。特に平日や子供が学校に行っている時間などほんとに辛いです!もうそれが嫌で嫌で声が枯れるほど叫んだこともありました。しかも背が小さいので(150cm)自分の姿が嫌になります(泣)皆さんは外歩くとき、すれ違うときなど人目を気にしませんか?どうしてその人はジッと見るんですか?!見てほしくないです。 前からいろんな方からのアドバイスを頂いたのですが、昔のトラウマもありどうしても気にしてしまうんです!他の方の回答もたくさんお聞きしたいので、どう感じたか、よければアドバイスもお願いします。 援助ください。

  • 人目が気になり何もできない

    公共の場や人目のある場所でモノを書く事ができません。 自意識過剰になってしまい、手帳すら開けません。 原因は多分自分がもし逆の立場だったら、好奇心が強く、どんなモノを書いてるのか見たい、気になる人間だからだと思います。 だから、人目が気になるのです。 また、絵も描くのが好きなんですが、外で描くのは勿論、知り合いの前でも無理です。 一部の絵を本職にしてる人には絵を描くことすら言ってませんので、万が一電車なんかで偶然乗り合わせた時に描いてるのがばれたら、、などと想像してしまいます。 しかし、絵などはいつ何処でもかけなくては上達しないですし、手帳は思い出した瞬間書きたいです。 なのに自分の自意識過剰で身動き取れない状態です。 もっとあっけらかんと開けっぴろげに生きて行きたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 人目を気にせず気楽になる方法教えてくだい!

    20代後半の女です。 私は、高校中退をしてからは仕事でパートをしていました。その頃は10代だったので、外を歩くときも人からジロジロ見られました(泣)それがトラウマとなり、今まで苦しい思いをしてきました! 顔が童顔で、背も150cmで小さいんです。だから今でもたまにじっと見られます。それと性格が落ち着いてるので主婦にも見られますが、これは気にしていません。 特におっちゃんやおばちゃんが見てくるから大っ嫌いなんです!どれだけ苦しんできたか、精神的にピリピリして時には叫んだ時もありました(泣)この気持ちはトラウマになった人しかわかりません。若い人が歩いて何が悪い!ふざけるな!って感じです。 今は半分くらい落ち着いてますが、たまに人の目を気にしてしまうんです!どうか気が楽になる方法を教えてください。似たような経験をされた方の回答も待っています。 ただし、傷つく回答はお断りします!

  • 人目を気にしてしまい、ストレスがたまっています。

    人目を気にしてしまい、ストレスがたまっています。 20代女性です。私は童顔で背も小さく150cmです。 なので、平日に歩くと学生さんに間違われることがよくありました。それでジロジロ見られて人目が嫌でたまらなくて苦しかったし、それがトラウマでした。若く見られますが、今では独身だけど主婦に(子供のいるイメージ)間違われます。 昔のトラウマが残っているので、人目が苦しくなる時があるのです。一時的なんですけどね。 皆さんに聞きたいのですが、どう思いますか?もし自分なら、どう対処しますか?体験談も頂ければ幸いです。どうか援助下さい。たくさんの回答待ってます。

  • なぜ人目を気にするのでしょうか?

    なぜ人目を気にするのでしょうか? 知人の30代男性は、とても人目を気にします。 例えば、バッティングセンターに行っても自分のバッティングフォームが変だったら嫌だからやらない、タクシーで近い距離を乗るのは運転手さんに近いのに乗ってと嫌がられそう、とか。 私は人に迷惑をかけない限り、人目は気にせず、自分のしたいことをした方がいいという考えです。 それに誰も私のことなど、そこまで気にしてないと思いますし(笑) 彼は自分に自信がないのでしょうか? たまにイラっとしてしまうことがあります。 彼にどんな風に接していけば、彼は人目を気にせず生きていけるのでしょうか?

  • 人目を気にしてせかせかして生きるのも良いのでは?

    私は子どもの時人目を気にしない人間でした。 それが大人になってから人目を気にする生き方と成りました。 ただの建前というわけではありませんが、「人は人なんだから、人の言う事なんて気にするな」と他の人には言うものの、 人目を気にする小さい人生もそれはそれでまた良いのでは無いか?という風に思うようになりました。 人に合わせる事で得るものも学ぶものもあり、自分の居場所を比較的維持しやすいという良さがある気がします。 この考えや生き方にはどのような問題があるでしょうか。

  • 自意識過剰はどうやったら直りますか?

    20代女性です。 私は、昔のトラウマがありそれから今では自意識過剰で人目を気にしてしまいます。 これは一時的なものなのですが、前から人が来るときになんか迫ってきそうな感じがして、思わず下を向いてしまうのです。 何か嫌な苦しい気分にもなって、もし私の立場だったら、皆さんはどう対処しますか?自分自身どう改善しますか? 考え方は気にしない方がいい・病院へいくのが一番ですが、お金に余裕がないので他の方法でお願いします!

  • 私の苦しい悩みを聞いてください。

    20代後半の女です。 私は、昔からあるトラウマで(詳しくは辛くて言えません)人目を気にしてしまうときがあります。 気にするタイプでもありますが、外に出て人とすれ違うときに、トラウマのせいで見られてる気がして精神的に苦しくすごくイヤな気分になるんです(泣) これは一時的なので一日たてば楽になりますが、一日たつとまた違う形でついつい人目を気にしてしまう自分が情けないです・・だから余計に精神的に疲れてしまって、ストレスもたまってるかもしれません。 誰か向こうから来てもすれ違うときに、人目を気にせず、歩くにはどうすれば良いですか?目のやり場に困ったりします。よく言われる気にしないのが一番ですが、どうしても気になるので他の方法でお願いします。まだ若いのでこれからの人生もっと気を楽にしたいんです! どうか援助ください、似たような経験のある方も回答待っています。

  • 人目が気になって異様に疲れることについて

     今年から大学生になります。 一昨年の6月ころから人目が気になるようになり、外出時ものすごく疲れます。視線をどこに置いたらよいか気になったり、不自然に見られていないか、睨んでしまっていないか気になったりします。人前で本を読んでも全く集中できません。こわばってるせいか顔の表面と顎と目の周りが痛くなります。外出後しゃべるときも口が動きにくくしゃべりづらいです。特に勉強していて隣の机の人がかなり気になり、ちゃんと授業を受けることができるか不安です。一昨年の12月頃から統合失調症で精神科に通院しているのですが(統合失調症自体は医者から薬をやめていいと言われるほどまで良くなっています)その医者に人目が気になることについて聞いてみても自信がないだけだと言われまともにとりあってくれませんでした。実際高校で勉強に関して落ちこぼれていますし、人とうまくしゃべることができないので普段から自信をなくしているといえば確かにそうです。どうしたら外で人目を気にせず疲れないようにできるでしょうか。